Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2023年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月16日(木)

@fuwacina

23年3月16日

WBC見てて思うんだけど野球ってこんなに点数バカスカ入るスポーツだったっけ334

タグ:

posted at 22:36:18

nishio hirokazu @nishio

23年3月16日

クエリが自然言語であることは、単に「学習データが多いから現状のLLMはそれが一番得意」というだけにすぎないので技術的にはまったく本質的ではないと思う。しかし経済まで含めて考えると「ホモサピエンスの大部分はプログラミング言語を習得するより母国語でクエリーしたがる」これが本質的問題 twitter.com/dmikurube/stat...

タグ:

posted at 22:16:56

きつね @kitsunep

23年3月16日

@koizuka 世界で聞いてみたらカメルーンの聞いたこともない場所を紹介された…

タグ:

posted at 22:01:16

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年3月16日

GPT-4に「ショーシャンクの空に」の脚本をSAVE THE CATのビートシートにしてもらう。う~ん、映画分析がはかどりまくる。映画のストーリー全部知ってるのがすごいな pic.twitter.com/Mz6uCBL5oM

タグ:

posted at 21:55:27

きつね @kitsunep

23年3月16日

My亜美

タグ:

posted at 21:44:55

新井俊一 @shunichi_arai

23年3月16日

僕はプログラマに限らず「平和で幸せに生きたい人」を採用したいなぁ、と思っている。

弊社はとにかく職場環境の平和さには自信があるのだ。

タグ:

posted at 20:33:18

Munechika Nishida @mnishi41

23年3月16日

チューリング先生に聞いてみました pic.twitter.com/FRVsS7cvsY

タグ:

posted at 19:02:33

Dai MIKURUBE @dmikurube

23年3月16日

ChatGPT 関係で自分が根源的にわかってないのは「クエリが自然言語であることが実は本質的なのか」なんですよね。なんかの部品として使うなら、も少し機械的なクエリを組みたくならんか、と思うのだけど、これは自然言語モデルに対するクエリは自然言語でやるのが実は最も効率的だ、という話なのか

タグ:

posted at 17:56:49

三珠さくまる @MitamaSakumaru

23年3月16日

バーチャルジャグリングでしかできない線でボールをつなぐ表現考えてみた!! pic.twitter.com/Ns9WKx3aRq

タグ:

posted at 17:55:00

@ritou

23年3月16日

セキュリティキーが使えるよって言ってhybridで使えたり、逆張りのPlatform Authenticator縛りだったり、まともなUX求めAutofill縛りにしたりなかなかカオスな感じになってきたところにドコモさんがどう出るのかを楽しみにしている。

タグ:

posted at 16:50:22

@ritou

23年3月16日

なるほど、メアドのフォームから簡単にパスキーでログインできる! pic.twitter.com/RQviwim9QT

タグ:

posted at 15:11:45

mattn @mattn_jp

23年3月16日

反マスク派の中に「花粉症はデマ」という人もいるのか。こぇぇ。

タグ:

posted at 14:22:32

flyfront @flyfront

23年3月16日

プロンプトめっちゃ苦労してます…がなんだかなあという感じ、AI不得意分野を無理やらせるのはやめようね

タグ:

posted at 13:06:02

きゅぶんず @kyubuns

23年3月16日

実は人間が返信してましたって言われても疑わないなぁ pic.twitter.com/6h5i2f4dbI

タグ:

posted at 12:25:15

きゅぶんず @kyubuns

23年3月16日

「GPT-4ってGPT-3に比べてどれくらい優秀なんですか?」という質問をした後、マリオに例えてもらったら思ったより深い答えが返ってきた pic.twitter.com/83VUefFl3D

タグ:

posted at 12:23:34

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

23年3月16日

パスワードの手入力を求めるシステムは滅ぶしかない。いま俺がブラウザに覚えさせてるIDとパスワードの組み合わせは1,647件です。複数アカウントは用途別のGmailとMicrosoftくらいしかないので、実際に1,600件以上のサービスなどにアカウント登録している。パスワードなんか覚えられるわけがない。 pic.twitter.com/GZZbsNFGpO

タグ:

posted at 10:54:23

Kazuho Oku @kazuho

23年3月16日

「大卒以上の知識はあって、ググる能力は非常に高いがプログラミング未経験者に、プログラミング教えるような感じ」

というのが、GPT-4にOpenSCADのデータ色々作らせてみた感想。結論としては、書き方を調べる補助ツールとして使いつつ、設計は自分でしたほうが早い

タグ:

posted at 09:51:03

metys @metys

23年3月16日

本当にこれ。少子高齢化は昔から大問題で「団塊の世代が引退する頃には年金も保険も崩壊、日本終了」と大騒ぎしていたのに、今でも踏みとどまっているのは高齢者終身労働制のおかげやな。 twitter.com/nekonom6338514...

タグ:

posted at 09:24:17

Munechika Nishida @mnishi41

23年3月16日

山ほどそういう書き込みがありそうだけれど、スケジュールとかメールとかを見て、己の今日の身の振り方を教えてくれたり最適化してくれたりといったことを、AI様がサポートしてくれないものか。

タグ:

posted at 09:12:57

@ritou

23年3月16日

Q. Yahoo! JAPANで良く利用しているサービスは何ですか?

A. 登録情報です。ログインとセキュリティというコンテンツが好きでよく利用しています。

タグ:

posted at 07:57:25

nishio hirokazu @nishio

23年3月16日

ChatGPTを課金してる2〜4人がDiscordで複数画面同時共有をしながら十数人でそれを見てワイワイ喋ったりチャットしたりする会が行われてたんだが、成功も失敗も共有されるし、3倍速で結果を見れるし、ペアプロ的な行動共有で「あー、そうやるのか」と気づきがあるし、とても良い知識交換の場だったなぁ

タグ:

posted at 01:47:50

nishio hirokazu @nishio

23年3月16日

Discordで開催されてた楽しいGPT4で遊ぶ会がお開きになって、Facebookを見たら「GPT4はすごいと盛り上がってるが全然ダメだ」という投稿があって、見るからに下手くそなプロンプトだったので「あー」という気持ちになった。
どんな道具も使いかたを学ばなければ上手く使うことができず価値を生まない。

タグ:

posted at 01:37:15

小野マトペ @ono_matope

23年3月16日

『Winny』観た。刑事裁判を描いた映画としては周防正行監督の先行作品のように充実していて、なおかつノンフィクションであることに大きな価値がある映画だった。

経験者としてはそうそう家宅捜索は早朝寝ぼけてる時に来るんだよねとか思い出して、呼び鈴が鳴るところでは心臓がバクバクした。 pic.twitter.com/1kHNaNX7nQ

タグ:

posted at 00:17:51

Kazuho Oku @kazuho

23年3月16日

ほんと、問題を理解できてないときにあてずっぽで答えるのを繰り返すみたいなのやめてほしい。心が痛い

タグ:

posted at 00:14:26

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました