Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

KOIZUKA Akihiko

@koizuka

  • いいね数 38,396/62,131
  • フォロー 2,274 フォロワー 16,739 ツイート 278,474
  • 現在地 越谷, Saitama, Japan
  • Web http://b.hatena.ne.jp/koizuka/
  • 自己紹介 戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画, N Air生産者, Seiren Voice開発。 http://nicovideo.jp/user/2 ダジャレ ガジェット 親指シフト 1.5倍速再生 Go, TypeScript, React, Electron, Vim 潰瘍性大腸炎(UC) 在宅勤務(1999〜)
Favolog ホーム » @koizuka » 2023年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年06月13日(火)

@ritou

23年6月13日

はい!今日はこちらの記事をですね、見ていきたいと思いまーす!張り切っていきましょー!

パスキーとは?仕組みやパスワードとの違いについて解説  - ユーザー認証・認可のかもめエンジニアリング solution.kamome-e.com/blog/archive/b...

タグ:

posted at 23:07:21

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年6月13日

漫画のセリフ等のテキストを OCR するために作られたらしい Manga-OCR、ルビ付き縦書き横書き両対応、加えて多様なフォントへの堅牢性を備えているらしく、シンプルに OSS の日本語 AI OCR ツールとして最高レベルなのでは?
Transformers を使ってるんだと(以下スレッド⏬)
github.com/kha-white/mang... pic.twitter.com/6kPZeFRgOs

タグ:

posted at 20:10:04

こりん@VR @korinVR

23年6月13日

今月から本業の傍ら東京大学先端研 稲見・門内研究室でVR研究のサポートをさせていただくことになりました。僕自身勉強させていただきつつ、貢献できるよう頑張ります。 twitter.com/drinami/status...

タグ:

posted at 16:05:46

Munechika Nishida @mnishi41

23年6月13日

もうちょい正確に言うと「デジタル」の示すものが荒い&レベルがバラバラで、そういうレベルで語るとむしろ的外れになってきてるのでは、という考え方 twitter.com/mnishi41/statu...

タグ:

posted at 15:50:30

Munechika Nishida @mnishi41

23年6月13日

PCが企業に入って30年が経過しているのに未だ「中高年はデジタルが苦手」というのはもうなんか実に「そうじゃないんでは」という気がする。

タグ:

posted at 15:41:20

オロチ(Famicom Archivis @oroti_famicom

23年6月13日

ちなみに「誰も使わないファミコン用語辞典」はファミコン現役当時に投稿者の身の回りでしか使われていなかった言葉を集めたものなので、みなさんが聞いたことなくて当然なのですが言語化されるということは「共通する概念」が存在するということなので大きくわければあるあるネタなんですよね。

タグ:

posted at 14:24:56

届木ウカ @todoki_uka

23年6月13日

【ご報告】
第一子が産まれました。
無事に産まれるまで発表は控えておりましたが、
こうして本日、自分の誕生日を子と共に迎えることが出来て喜ばしい限りです。

母体の出血が多く、今は回復に専念しています。
また退院後に改めてツイートします! pic.twitter.com/DBOYPCGYir

タグ:

posted at 13:51:46

オロチ(Famicom Archivis @oroti_famicom

23年6月13日

「今は通じない懐かしのファミコン用語5選」というYahoo記事。「聞いたことない」「AIが書いたか」「捏造」とコメ欄が大混乱してますが私が20年前つくった「誰も使わないファミコン用語辞典」が勝手に元ネタにされてるようです。誤解&混乱の解消のため拡散願います!。
famicom.suppa.jp/yogo.html pic.twitter.com/GNdZo1UGdD

タグ:

posted at 12:31:40

きゅーび @9bee_16

23年6月13日

医学療法士さん「筋トレなどの運動を大人になってからはじめて一年以上継続できる人は全体の4%っていうデータがあるんですよ」
わたし「4ぱーせんと」
医学療法士さん「なので、一年以上継続して運動が出来る4%の人のことを、敬意を込めて『変態』と呼んでいます」
わたし「敬意のこもった変態」

タグ:

posted at 12:30:40

TokusiN @toku51n

23年6月13日

「インターネットで落とした」「インターネットで拾った」この2つが同義語なのなんか不思議な感じがする。

タグ:

posted at 12:20:16

mizchi @mizchi

23年6月13日

なんならDRYって概念そのものがよくないとすら思う。単一責任原則を破壊して異なる責務のコードを混ぜる大義名分に使われるのなら、DRY概念そのものが有害であるとすら言えると思う

タグ:

posted at 12:14:18

Munechika Nishida @mnishi41

23年6月13日

「今」のChatGPTで本当にコールセンター業務が24h化できると思ってんなら、その企業には仕事頼まないな。

タグ:

posted at 12:11:34

@koizukaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

コメントアート ニコニコ動画 nicovideo blomaga ニコニコ学会 note NintendoSwitch Yahooニュース nicopedia golang

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました