Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2016年01月26日(火)

【100社アンケート どうなる賃上げ・設備投資】 NHKが主要企業100社に実施したアンケートで、非正規労働者の待遇改善を検討していると答えた企業は34社。依然として待遇改善への取り組みは十分とは言えない状況です。 www3.nhk.or.jp/news/web_tokus...
タグ:
posted at 20:55:06



■今人気の記事■ 【奨学金が「貧困ビジネス」と言われる根本原因】 日本の「教育の機会平等」がはらむ歪みとは? : toyokeizai.net/articles/-/102... #東洋経済オンライン pic.twitter.com/Zs5hCedJF7
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 12:15:40

【既刊】宮島喬編『移民の社会的統合と排除』 buff.ly/1OTRj1h 移民社会フランスは危機に直面している.2005年,郊外地域で「暴動」が発生,世界の耳目を集めた.「フランス的平等」がはらむ問題について、さまざまな角度から包摂と排除の実態を明らかにする.
タグ:
posted at 10:20:02

奨学金が「貧困ビジネス」と言われる根本原因 日本の「教育の機会平等」がはらむ歪みとは? | 学校・受験 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/102...「入口は奨学金事業の性格を持ちながら、出口は金融の論理で行われているというねじれ現象が、奨学金問題の本質」
タグ:
posted at 10:04:13

【既刊】上林千恵子『外国人労働者受け入れと日本社会 技能実習制度の展開とジレンマ』 buff.ly/1SfZwkS 明確な移民政策が存在しなかった日本で望ましい外国人労働者受け入れとはどのようなものか.日本社会が移民受け入れへと変貌していくための課題を問う.
タグ:
posted at 10:00:59

「非正規社員を教育し正規に」川相商事の挑戦 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15... #日経ビジネスオンライン 新卒一括採用から漏れると,再チャレンジが困難になる。「正社員経験がないまま、派遣と契約社員を繰り返してきたことしか、職務経歴書に書けなくなるから」。
タグ: 日経ビジネスオンライン
posted at 08:26:17

奨学金が「貧困ビジネス」と言われる根本原因 日本の「教育の機会平等」がはらむ歪みとは? | 学校・受験 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/102... @Toyokeizaiさんから
タグ:
posted at 08:26:14

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
1月に減らすべきはお酒ではなく労働時間 エリートの間では仕事中毒の自慢が不作法になり始めている jbpress.ismedia.jp/articles/-/45871
タグ:
posted at 07:00:13




(人生の贈りもの6)見田宗介「一人の人生と社会構造とのつながりをとらえることが、僕の目指した社会学でした。それを意識した最初の試みが、永山の手記「無知の涙」に触発されて書いた、「まなざしの地獄」です」 (聞き手・藤生京子)|朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 02:29:01

学校基本調査DataViewを作りました。 - 大学職員の書き散らかしBLOG kakichirashi.hatenadiary.jp/entry/2016/01/...
きれい。
タグ:
posted at 01:09:27