Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2017年04月28日(金)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse
おー。5月から厚労省のHPで、長時間労働関係の労基法違反で書類送検された全国の企業名が公表に。これまで、労働基準法等に違反して労基署に書類送検された企業名をHPで公表しているのは、大阪労働局、鹿児島労働局、岩手労働局くらいでした。
www.nikkei.com/article/DGXLAS...
タグ:
posted at 21:46:04

【朝鮮学校 問われる公費投入】自治体の補助金の縮小や打ち切りといった動きで、朝鮮学校は厳しい経営を迫られている。朝鮮学校への公費投入のあり方を問う。 yahoo.jp/3-75r5
タグ:
posted at 15:03:11

企業として教育分野に働きかけて得た5つの反省点 -KDDI退職にあたっての振り返り- - EverLearning! it-education.hatenablog.com/entry/2017/04/... ICTで教育を変えようと思っている人は読んだほうがいい。
タグ:
posted at 09:32:10

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t
蔵書を廃棄された桑原武夫さんが存命中に語っていた。戦時中、文部省の指令で文系の洋書輸入が禁止されたときフランス文学書を自然科学と偽り輸入していたという。「役人はフランス語など読めんからね」と笑っていた。そんな貴重本を「読めん」役所が廃棄した。学芸員軽視のツケで失われる文化財。
タグ:
posted at 07:15:43


雇用ルールが無いまま広がる「ジョブ型正社員」、これでいいのか? : gendai.ismedia.jp/articles/-/51595 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 06:01:07

"一神教と異なる「立ち居振る舞い」の宗教" など国内からの視点ではあまり見られないような記述がある。 / “神社の政治利用から初詣ラッシュまで 「ル・モンド」紙がみた“神道のいま” | クーリエ・ジャポン” htn.to/n2kkk7VHxKS
タグ:
posted at 03:29:57