Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2017年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月06日(金)

BuzzFeed Japan News @BFJNews

17年10月6日

残業禁止、5時退社の会社が成長を続ける理由 長時間働いても生産性は上がらない #BF4girls.www.buzzfeed.com/akikokobayashi...

タグ: BF4girls

posted at 23:08:00

BuzzFeed Japan News @BFJNews

17年10月6日

【検証】#立憲民主党 Twitter「フォロワーを購入」は本当か? 急成長で自民党を抜いたけれど… www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

タグ:

posted at 22:38:02

本田由紀 @hahaguma

17年10月6日

bunshun.jp/articles/-/4412「男性上司(おじさん)の一見パワハラに見える行為の多くは、不安からくるマウンティングであるのではないか?と俯瞰してみる姿勢。この辺りのスキルを得ることで少しでも「正面から受け止める」人が減って欲しい」。男性側に「するな」と言うべき。

タグ:

posted at 22:16:50

本田由紀 @hahaguma

17年10月6日

政府、平和賞にコメント出さず 外務省幹部「立場違う」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com/articles/ASKB6...「核兵器禁止条約を主導したNGOの受賞は核兵器のない世界を目指す動きを励ますことになる。逆に日本政府の異常ぶりが際立つことになった」

タグ:

posted at 21:54:23

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

17年10月6日

子供の貧困、脱出の鍵は非認知能力 (123 users) bit.ly/2ytpShr 11件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/kosotatu... pic.twitter.com/XGlM1KGcU8

タグ:

posted at 21:46:12

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

17年10月6日

過労死白書、運送業に焦点 年末に仕事集中する実態報告:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKB5...

タグ:

posted at 20:45:18

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

17年10月6日

高橋まつりさんの過労自殺が公表されてから1年。「家族の会」を中心に多くの過労死遺族を取材しました。その度に、遣り切れない思いが募りました。死後何年たっても、遺族は涙を流します。そんな遺族に世間はときとして、酷い言葉を投げつけます。一番自責の念にかられているのは、遺族なのに。

タグ:

posted at 19:12:16

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

17年10月6日

会員制のスポーツクラブ「コナミスポーツクラブ」で支店長などを務めていた女性が、権限の限られた「名ばかり管理職」だったとして残業代の支払いを求めた裁判で、東京地裁は400万円あまりの支払いを命じる判決を言い渡す。#名ばかり管理職
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ: 名ばかり管理職

posted at 19:03:23

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

17年10月6日

<電通事件判決>高橋幸美さん「まつりの生き様が多くの人に注目され、共感を呼んで、世の中を動かした。世の中を変えたのがどうして、まつりの死でなければならなかったのか。世の中が変わる、そのときまでまつりに生きて欲しかった…」
www.bengo4.com/c_5/n_6768/ pic.twitter.com/p54rA9U8Dc

タグ:

posted at 19:02:50

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

17年10月6日

電通の判決を受け、高橋まつりさんの母・幸美さんが記者会見。「すべての企業が労務管理を改善していただきたい」。公表から1年、「『娘に何と報告したいか』という質問をよくされますが、これが一番難しい。生きて帰って来て。それしかありません」 www.bengo4.com/c_5/n_6768/ pic.twitter.com/DuEU4Cecz5

タグ:

posted at 18:59:56

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

17年10月6日

【New】過去5年に368人が過労自殺し、男性40代が最多。
    ⇩
運輸・教育・建設が長時間労働の業種トップ3に #過労死白書
huffp.st/ZrWSx7X

タグ: 過労死白書

posted at 18:54:24

東京都 産業・仕事 @tocho_sanro

17年10月6日

「専任の担当者はいない。専門知識もない。」それでも着実にメンタルヘルス対策を進める中小企業の事例をご紹介。11/15シンポジウム開催。詳細はHPをご覧ください。www.hataraku.metro.tokyo.jp/fukuri/mental/... #メンタルヘルス #働き方改革 #雇用就業 pic.twitter.com/KPqU4XwZQG

タグ: メンタルヘルス 働き方改革 雇用就業

posted at 18:23:45

OECD東京センター @OECDTokyo

17年10月6日

昨日10月5日は #WorldTeachersDay でした。日本では教職を志望する15歳人口の割合は6.6%とOECD平均の4.8%を上回っています。 pic.twitter.com/HZwKj2ei8G

タグ: WorldTeachersDay

posted at 18:11:34

OfficeShibata @officeshibata

17年10月6日

「外国人実習生の労働力などに頼っている主産業の農業に、大学や企業の先端技術を導入」。植物工場と同様に企画倒れに終わりそうな(苦笑):農業にIOT活用 川上村モデル模索 www.shinmai.co.jp/news/nagano/20...

タグ:

posted at 18:02:17

OfficeShibata @officeshibata

17年10月6日

「技能実習3号での受け入れ期間を終えた後、建設特定活動へ従事することも可能」。これだと建設の外国人労働者は最長8年日本で就労できるように:国交省/外国人就労者受け入れ事業指針改正案/21年度以降も就労可能に www.decn.co.jp/?p=94513

タグ:

posted at 18:01:27

就活2chまとめ速報 @syukatsu_sokuho

17年10月6日

記事更新! : ホワイトな業界ってどこなん? blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuh...

タグ:

posted at 17:30:13

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

17年10月6日

【検証 アベノミクス】
人手不足でも給与が目立って増えていないのはなぜなのでしょう。スライドショーでごらんください。記事はこちら。
www.yomiuri.co.jp/election/shugi... pic.twitter.com/P2WET6dhPP

タグ:

posted at 17:15:47

雇用のヨーコ @koyounoyooko

17年10月6日

@TsutsumiMika 堤さん、その通りです。共産党は内部留保を賃上げや下請けに回せ、内部留保をためこむばかりの巨大企業に適正な課税を、という主張をしているのであって、「内部留保課税」という政策を出したことはありません。

タグ:

posted at 17:14:11

BuzzFeed Japan News @BFJNews

17年10月6日

【New】「フェミニズム=男性嫌悪ではない」エマ・ワトソンが国連スピーチで語ったこと
www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamit...
※期間中、このツイートをRTしていただくと「1RT=10円」でジェンダー平等のキャンペーン #HeForShe に寄付します。 #BF4girls pic.twitter.com/kV8wEmJ1DM

タグ: BF4girls HeForShe

posted at 17:12:24

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

17年10月6日

【new】「がんになっても仕事やめないで」企業やNPO、就労支援の民間プロジェクト立ち上げ www.bengo4.com/other/n_6765/?... #bengo4topics

タグ: bengo4topics

posted at 17:10:03

連合通信 @rengonews

17年10月6日

【10月7日配信】〈解散総選挙を問う〉働くルールの破壊止めよう/日本労働弁護団 棗一郎幹事長 bit.ly/2xVZZpL pic.twitter.com/VZLUjBLvsm

タグ:

posted at 17:07:24

連合通信 @rengonews

17年10月6日

【10月7日配信】「自民」「希望」は改憲派/衆院選向け政策/市民・野党共闘との違い明確 bit.ly/2ggfNtv pic.twitter.com/RjwueNQz7S

タグ:

posted at 17:06:18

OfficeShibata @officeshibata

17年10月6日

「日系人が増え始めていた団地で高校卒業まで過ごし、二〇〇一年に帰国」。保見団地に住んでいたブラジル人研究者というのはスゴい経歴:移民の現状を2世が報告 上智大で7日から講座スタート www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/...

タグ:

posted at 16:53:16

前原誠司 @Maehara2016

17年10月6日

1 私がなぜ、今回の政治決断に踏み切ったのか。フォロワーの皆さんには、自分の言葉でお伝えしたく、筆を執ります。長くなりますが、最後までお目通し頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 16:32:08

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

17年10月6日

電通の違法残業事件で、労働基準法違反(長時間労働)に問われた電通に対し、東京簡裁は求刑通り、罰金50万円の判決を言い渡しました。 ow.ly/ZENV30fGkF4 #毎日新聞

タグ: 毎日新聞

posted at 16:05:34

OECD東京センター @OECDTokyo

17年10月6日

【リケジョ(理系女子)が少ない?】「男女平等の追求:苦難の道のり」によると、日本の大卒女性は45.4%と半分に近い数値ですが、そのうち科学や数学、情報学などを専攻の割合は25.2%とOECD諸国と比べても圧倒的に低い結果でした。buff.ly/2xiS958 pic.twitter.com/nlTP4dcgFu

タグ:

posted at 16:00:06

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

17年10月6日

在日外国人の仕事や生活は、日本語・日本文化の壁により、常に困難と隣合わせ。経済状況も楽ではありません。将来、その子どもたちを貧困の連鎖に陥らせないためには、どんな… - 「貧困の下」に陥りかねない外国人の子どもたち、急がれる教育支援 bit.ly/2fWl1Oe

タグ:

posted at 15:50:02

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

17年10月6日

来日外国人犯罪 23%増  1~6月 8327件、窃盗や詐欺多く:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 15:48:10

NHKニュース @nhk_news

17年10月6日

厚労相 NHKに長時間労働の是正など求める #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 14:04:02

よしよし @nananjy

17年10月6日

過労で「心の病」若年層に多く 女性は20代の自殺最多 平成29年版過労死白書(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 13:55:50

OECD東京センター @OECDTokyo

17年10月6日

【男性の育児休暇】日本における男性の育児休暇取得可能期間は最長1年、これはOECD諸国でもトップレベルの長さです。しかし、この制度の利用率は非常に低く、対象となる父親男性の3%以下、多くの場合は1ヶ月未満の取得です。詳しくはこちら⇒ buff.ly/2xXQzth pic.twitter.com/N2LAuJFneh

タグ:

posted at 13:55:28

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

17年10月6日

日本人が知らずにしている外国人差別の実態 | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン ... (59 users) bit.ly/2ysyzZz 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/toyokeiz... pic.twitter.com/eHZycZzuaj

タグ:

posted at 13:46:10

毎日新聞 @mainichi

17年10月6日

過労死白書によると、過労死を含む脳・心臓疾患で労災認定を受けたのは「運輸業」が最多でした。
mainichi.jp/articles/20171...

タグ:

posted at 13:37:38

毎日新聞 @mainichi

17年10月6日

「過労死白書」で法人役員や自営業者も過重労働となっている実態が明らかになりました。
mainichi.jp/articles/20171...

タグ:

posted at 13:30:17

FASHIONSNAP @fashionsnap

17年10月6日

「2年間、モデルの仕事が全くなくて、アルバイトばかりしていました」ベイカー恵利沙が振り返る"暗黒時代" www.fashionsnap.com/the-posts/2017... #モデル pic.twitter.com/92Rf54cuQz

タグ: モデル

posted at 12:28:08

ちくま新書 @ChikumaShinsho

17年10月6日

【新刊】太田肇『ムダな仕事が多い職場』
「日本の会社は仕事にムダが多い。顧客への過剰なサービス、不合理な組織体質への迎合は、なぜ排除されないのか? ホワイトカラーの働き方に大胆にメスを入れる」 pic.twitter.com/2Cq6vSgcTl

タグ:

posted at 12:07:30

NHKニュース @nhk_news

17年10月6日

過労死白書「長時間労働の是正が喫緊の課題」 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017...

タグ: nhk_news

posted at 12:07:02

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

17年10月6日

【過労で「心の病」若年層多く】厚生労働省が「過労死等防止対策白書」を公表。2010年1月からの約5年間に過労による心の病で労災と認定された労働者の割合は30代以下の若年層で高かった。 yahoo.jp/Byl4WrT

タグ:

posted at 11:39:22

OECD東京センター @OECDTokyo

17年10月6日

【若者のNEET率国際比較】「図表で見る社会2016年版」によると、OECD諸国の15-29歳のうち平均14.6%が就業・就学をしていません。日本は10.1%と平均以下であるのに対し、近隣の韓国では18%となっています。buff.ly/2fRXcH5 pic.twitter.com/jYNBZg31ai

タグ:

posted at 11:00:24

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年10月6日

過労自殺、男性は「40代」最も多く 過労死白書 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 10:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東洋経済オンライン @Toyokeizai

17年10月6日

【週刊誌契約記者が貧困生活に陥った深刻事情】 フリーで食えず自己破産、生活保護受給者に : toyokeizai.net/articles/-/191... #東洋経済オンライン pic.twitter.com/pzM32oWvxV

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 05:00:40

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました