Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2018年02月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月24日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OfficeShibata @officeshibata

18年2月24日

「在留期間の上限を前提として受け入れ拡大に向けた具体的な制度改正を議論」:外国人材受け入れ制度改正、夏に基本的方向性示す=官房長官 www.asahi.com/business/reute...

タグ:

posted at 14:07:27

つしまようへい @yohei_tsushima

18年2月24日

高度プロフェッショナル制度と裁量労働制の拡大を含む2015年の労基法改正法案(廃案)が議論される背景で、こういうの動きがあったことも指摘できると思う。

「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕 toyokeizai.net/articles/-/38399 pic.twitter.com/osIgNddgF3

タグ:

posted at 13:02:27

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年2月24日

トランプ氏「国に貢献する移民を」 家族呼び寄せ制度を批判 jp.wsj.com/articles/SB103...

タグ:

posted at 12:58:49

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

18年2月24日

改正労働契約法に起因する「5年雇い止め」撤回に関して意外にも(?)地域労組が健闘しているらしい... (51 users) bit.ly/2Fs9LkJ 15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.watt... pic.twitter.com/VvDHEZJPaW

タグ:

posted at 12:46:07

本田由紀 @hahaguma

18年2月24日

d.hatena.ne.jp/remcat/2018022...「①裁量労働制を導入する職場では一般労働者の労働時間が長い傾向がある②同一事業場内で比較すると裁量労働制の適用される者のほうが一般労働者よりも労働時間が長い傾向がある③裁量労働制のもとでは1日に10時間を超える長時間労働をする者のいる事業場が半数を超えている」

タグ:

posted at 12:40:57

毎日新聞 @mainichi

18年2月24日

1月に起きた噴火で、現場に取り残されたスキー客約80人のうち、4分の1が台湾や英国からの外国人でした。町の防災計画には外国人対策の具体的な記述がなく……。
mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 12:40:24

カナ速@かな @kanasoku

18年2月24日

【悲報】若者の車離れ、酒離れ、恋愛離れ  解決方法なんて分かりきってるよな・・・? kanasoku.info/articles/10627... #MT2 #2ch #kanasoku #カナ速

タグ: 2ch kanasoku MT2 カナ速

posted at 12:26:44

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

18年2月24日

飽食ニッポンにも飢餓は存在する……現代日本で少なくない人たちが飢餓を経験している(舞田敏彦)
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#貧困 #格差 #日本社会 #飢餓 pic.twitter.com/zHWuY3LMCj

タグ: 日本社会 格差 貧困 飢餓

posted at 12:26:02

東洋経済オンライン @Toyokeizai

18年2月24日

■今人気の記事■ 【菊池桃子が40歳からの学び直しで得た気づき】 「知ることすべてが学び」、母校で客員教授に : toyokeizai.net/articles/-/209... #東洋経済オンライン

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 12:15:36

東洋経済オンライン @Toyokeizai

18年2月24日

■今人気の記事■ 【鉄道自殺「うつ病」と並んで多い原因は何か】 仕事の問題と悩みが勤め人を自殺に追い込む : toyokeizai.net/articles/-/209... #東洋経済オンライン

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 12:15:35

『POSSE』編集部 @POSSE_mag

18年2月24日

また、vol.30の第二特集は「ブラック社労士の蔓延」です。社労士会がおこなっている労働法教育の問題などについても取り上げています。こちらも必読です。
www.hanmoto.com/bd/isbn/978490...
www.hanmoto.com/bd/isbn/978490...

タグ:

posted at 12:09:08

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年2月24日

無人タクシー乗ってみた 日産・DeNA来月から実験 スマホが「何しに行く?」 カーブ・信号もスイスイ : 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 11:51:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

18年2月24日

note.mu/matsuhiro/n/nb...「僕はかなり懐疑的だ。まず、日本は雇用流動性がまだまだ低い。社員の離職なんてあまり心配せずに、いくらでも働かせられる環境がある。また、職務記述書も一般的ではないし、訴訟はさらに少ない。また仮に企業が訴えられて裁判に負けたとしても、罰金は不当なまでに少ない」

タグ:

posted at 10:31:35

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました