Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年09月28日(金)

使用者に都合の良い、ハラスメント耐性があり権利主張しない学生は、「ブラック企業」から就活戦線では人気が高いだろうけど、幸せな職業生活を送れるかどうかとは、全く異なります。
キャリアセンターが、学生の将来を本気で考えたら、就職したその先を見すえた指導が必要なのは明らかです。
タグ:
posted at 22:32:49

有名企業でも、入社直後に過労死が起きるのが現実。
学生保護者が、表面的な就職実績(上場企業への就職実績、就職率など)ではなく、普通に働き続けられる職場への就職実績に関心が高まれば良いのだけれど。
大学のキャリアセンターでこそ、ワークルール教育をやって欲しい。
タグ:
posted at 22:29:57

本日ワークルール講義をやらせていただいた明星大学は、キャリアセンター(就職課)でも関心をもっていただき、10月19日に「就職活動スタートダッシュ 得する講座」として大学3年生向け講座も担当させていただくことに。
嬉しいです。
権利教育は就活実績にマイナスと敬遠するのは、もう時代遅れ。
タグ:
posted at 22:26:21


【OECD統計クイズ🌐:日本における労働組合の組織率は?】
表は、OECD加盟19カ国における、労働組合✊の組織率を2000年(青のひし形)と16年(棒グラフ)で比較したものです。 pic.twitter.com/YkpQTkZBO8
タグ:
posted at 18:06:06

いままで政府は「正規になれば安心。正規を増やそう」とばかり言ってきた。だが、現実には「正規」で雇い、使いつぶす企業が大量に現れたのである。
34歳独身 抜けられぬ「貧困」 | 2018/9/28(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6298285 @YahooNewsTopics
タグ:
posted at 14:08:15

人は年収900万円を超えると、それ以上お金を稼いでも幸福度が上がりにくくなる?
年収1000万円稼いでも「幸せではない」と不安を感じる2つの理由とは?
www.businessinsider.jp/post-164134
タグ:
posted at 12:45:00

管理職を望まない理由(複数回答)は、「責任が重くなる」が7割で最多。「業務量が増え、長時間労働になる」が6割強。確かに楽しそうに働く上司って少ないですよね。
会社員の6割「管理職なりたくない」 負担増に嫌気?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL9W...
タグ:
posted at 11:07:49


Takahara Masayuki @m_takaharasan
システム業界 好調持続:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...人手不足が労働生産性の向上とIT投資を促進している。人手不足をいかにして長続きさせるかが日本経済の課題だ。
タグ:
posted at 10:25:17

地図から消えた村 祟り恐れ、住民ら毎年墓参り/兵庫・篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:21:33

安倍首相が「これまで日本が結んできた包括的な自由貿易協定(FTA)とは全く異なる」とする物品貿易協定(TAG)。しかしアメリカの政府高官やメディア、日本の政府関係者は……。
s.nikkei.com/2OepgDW
タグ:
posted at 09:49:22

沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由(樋口耕太郎)|ポリタス 『沖縄県知事選2018』から考える politas.jp/features/14/ar... b.hatena.ne.jp/entry/http://p...
タグ:
posted at 09:26:10


PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
現場感覚で"非正規の待遇"をよくする方法 「労働組合」だけでは限界がある ift.tt/2R81Q1N
タグ:
posted at 09:08:15





「僕の日本語が分からないふりをされ」、高額の食い逃げ被害。わざと困らせる客がいても「誰も助けてくれない」。日本で働く外国人が客や職場で嫌がらせを受ける事例が相次いでいます。
s.nikkei.com/2Oh4C65
タグ:
posted at 08:28:54

Amazonが「反労働組合」的なトレーニング動画をWhole Foodsのチームリーダーに送っていたと報じられる - GIGAZINE gigazine.net/news/20180927-...
労働組合潰しに断固反対
タグ:
posted at 08:23:43

「一生懸命、仕事に打ち込んだ結果がこれなら、かわいそうや」。財務省の公文書改ざん疑惑が発覚した後の3月に自殺した財務省近畿財務局の男性職員の父親が朝日新聞の取材に応じました。54歳でこの世を去った息子について、声を詰まらせながら語りました。 www.asahi.com/articles/ASL9V...
タグ:
posted at 07:30:04

「シンゾー、聞いてくれよ」。2国間の物品貿易協定(TAG)交渉入りで譲歩した一方、自動車の追加関税は当面回避した安倍首相とトランプ大統領の会談はどう進んだのか。舞台裏に迫ります。
s.nikkei.com/2DMA9ZN
タグ:
posted at 07:17:43

紙面【一面】日米関税交渉入り合意。「実質自由貿易協定(FTA)」日本譲歩。首相「全く異なる」日米物品貿易協定(TAG)と強調。ほか 詳しくは本日(9月28日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter.com/sUIw7Gbiiq
タグ:
posted at 07:17:31
