Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2018年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月10日(月)

AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

18年12月10日

地獄感すごいな、日本、

日本全国を網羅した「ブラック企業マップ」が話題に 「我が社の名前がない」「これだけあっても氷山の一角」 – キャリコネニュース news.careerconnection.jp/?p=63880&=1...

タグ:

posted at 21:50:25

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年12月10日

【携帯3社 ファーウェイ除外へ】
yahoo.jp/4HMGqL

携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から中国大手、ファーウェイとZTEの製品を事実上、除外する方針を固めたことが判明。次世代規格の第5世代移動通信システムへの採用も見送る。

タグ:

posted at 16:16:16

旧ハーバー・ビジネス・オンライン @hboljp

18年12月10日

技能実習生が多数死亡の衝撃。日本で働く外国人はどう思う? #入管法 #外国人から見た日本 hbol.jp/180743

タグ: 入管法 外国人から見た日本

posted at 15:59:07

47NEWS @47news

18年12月10日

携帯大手3社が中国製品除外へ 次期5Gも、政府方針受け bit.ly/2zNDmn5

タグ:

posted at 15:46:03

東京大学出版会 @UT_Press

18年12月10日

【既刊】福島真人『真理の工場』www.utp.or.jp/book/b307816.h... 生命科学や創薬研究ラボの観察をとおして,科学研究における知識産出の動態を詳細に比類ない精度でとらえる現代科学論.研究組織の戦略選択,技術革新との関係,組織事故やリスク管理…….科学の実践がもつ諸問題を対象とする. pic.twitter.com/txY3FPqBZY

タグ:

posted at 15:07:26

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年12月10日

有休取得率、日本が最下位 エクスペディア調査 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 14:55:00

本田由紀 @hahaguma

18年12月10日

世界一休まない日本人、有休取得率が3年連続で最下位に 上司世代が有給取得に非協力的な実態も明らかに。www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi... @togemaru_kさんから

タグ:

posted at 13:05:57

つしまようへい @yohei_tsushima

18年12月10日

外国人労働者の受け入れ拡大で業界が低賃金労働に依存し、設備投資が広がらないとなるとまずいですよね。

GDP年率2・5%減、設備投資の落ち込み響く(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 12:58:02

中島千晶@豆料理クラブ・楽天堂 @chiakitakashima

18年12月10日

1986年わたしが法務省に入省して最初にしたのは、天下り先として新設した「入管協会」の機関紙を創刊すること。
他の省庁とちがって自分たちには天下り先がない。定年後働ける場所がない、天下り先の外郭団体をつくるのが最優先課題だと教えられた。
それから彼らはせっせと天下り先を新設したわけだ。

タグ:

posted at 11:22:57

元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本 @duhocnozomi

18年12月10日

中国の大学の日本語教育事情にお詳しい @zuoteng3244 さんにご教示いただき、以前そのようなテーマで話し合ったこともあるのですが、ベトナムでも優秀な学生さんの日本語専攻離れが生じているようで、10年後は @officeshibata さんがおっしゃる通りになるのだろうと思います。 twitter.com/officeshibata/...

タグ:

posted at 11:03:49

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

18年12月10日

7~9月期GDP改定値。下方修正自体は市場予想通りでしたが、下方修正の度合いは市場予想を上回る大きさに。特に目立つのが設備投資の減少 -- GDP、年率2.5%減に下方修正 7~9月改定値:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 09:26:55

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年12月10日

内閣府が10日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.6%減、年率換算では2.5%減でした。速報値(前期比0.3%減、年率1.2%減)から下方修正となりました。
s.nikkei.com/2EkN44l

タグ:

posted at 09:17:15

OECD東京センター @OECDTokyo

18年12月10日

【高齢者の貧困👵🧓】相対的貧困にある高齢者の割合を比較したところ、韓国(46%)、ラトビア(27%)、オーストラリア(26%)で高いことがわかりました。日本は19%、OECD平均は13%でした。また、調査国すべてで相対的貧困にある女性の割合は男性を上回っています➡️bit.ly/1NnijEq pic.twitter.com/kUUf3SKpoP

タグ:

posted at 06:30:30

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました