Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2018年12月30日(日)

president.jp/articles/-/27173
提言1 業種ごとの受け入れ人数枠を設定せよ
2 名ばかりの技能実習制度は段階的に縮小・廃止せよ
3 受け入れ企業への罰則・監視を強化せよ
4 短期ローテーション制を機能させるのは難しいと認識せよ
5 民間ブローカーを排除、政府主導の受け入れ態勢をつくれ
タグ:
posted at 22:32:44

九大の件で思い出した。以前の研究会で、ある若手研究者が「1年更新の非常勤で研究を続けている人もいるのだから、発言の際、名前と所属を言わせるのをやめてほしい。せめて名前と専門分野にしてほしい。それとも私はサンクス△△店の○○ですとでも言えばいいのですか」と訴えて、ハッとしたのだった
タグ:
posted at 21:54:36


「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 21:43:06


国際移住機関駐日事務所-IOMJapan @IOMJapan
タンはカンボジアで、何年にも亘って人身取引の被害者として虐待を受け、生還しました。
#国際移住者デー を機に、タンの強さを称えます。
International #Migrantsday
#尊厳ある移住 #WithDignity
ow.ly/1fq330n8veR pic.twitter.com/EOufu3l6ce
タグ: Migrantsday WithDignity 国際移住者デー 尊厳ある移住
posted at 18:01:21


【8年8000h残業し自殺 労災申請】
yahoo.jp/RWhzPG
製薬大手エーザイの部長だった男性がうつ病になり2016年に自殺したのは、昇進に伴う業務量増加や慢性的な長時間労働が原因だとして、男性の妻が労働基準監督署に労災申請したと判明。
タグ:
posted at 16:46:15

欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/256... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 16:18:18


池田幸代(駒ヶ根市議会議員) @sachiiketomato
私が山谷や新宿に通い始めた25年前は、まだ失業や野宿が自己責任や本人の怠惰によるものだという認識が広く共有されていたから、支援活動をしていると白い目で見られて、あんたたちがこの人たちを支援するから甘えるんだと面と向かって言われたこともありました。それを思い起こすと隔世の感がある。
タグ:
posted at 14:36:31

元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本 @duhocnozomi
【定期投稿】当センター(/当社)はてなブログのエントリーで恐縮ですが、少なからぬ日本の日本語学校の経営に当てはまるのではないかと思っています。ご参考になれば幸いです。 d.hatena.ne.jp/anhsao/20160422/ 「国際貧困ビジネス」としての日本の日本語学校経営に関する一考察
タグ:
posted at 09:35:48