Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年06月26日(水)

意訳「パワハラっぽい指導ができなくなる」
〈経団連が棄権した理由について、久保田政一事務総長は24日の会見で「上司の適正な指導とパワハラは線が引きにくい」と話した〉
ILO条約棄権、経団連が説明 「線を引きにくい」:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 21:52:20

文部科学省の担当者「研究時間が増えない状況が続いていて、学内事務など減らすことができるところを減らすほか、研究自体の効率化も考えていきたい」 研究自体の効率?何かとんでもなく余計なことを考えていそうで心配です。www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 21:02:54

LGBT の人々が雇用される可能性はLGBT以外の人々に比べて7⃣%低い。職場における性的指向の多様性は依然として欠如していて、就職活動においても不利益を被っています。
プライド月間に合わせて、多様性に富んだ職場、柔軟な社会について考えてみませんか❓ #PrideMonth
👉bit.ly/2WBsSQL pic.twitter.com/4eMWSioi6N
タグ: PrideMonth キャリア
posted at 18:40:26

【これ以上、わたし頑張れません】
就職氷河期をへて、ようやく見つけた仕事。10年間働き続けたある日、突然、給与が半分に減らされてしまいました。自分たちは都合のいい捨て駒なんだ――増え続ける「非正規公務員」の声です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 18:40:00

大学などの教員が仕事をしている時間のうち、研究活動にかける時間の割合は昨年度32.9%と、16年間で14ポイント近く少なくなっていることが文部科学省の調査でわかった。工学分野は38.2%、農学分野は39.9%と4割を下回っている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...
タグ:
posted at 18:34:09

【今治タオル 問題企業は下請け】
yahoo.jp/pgBNnI
縫製工場での外国人技能実習生の劣悪な労働環境を伝えた番組をきっかけに、別企業に中傷が相次いでいる。今治タオル工業組合は、報道された企業は組合員ではないが、縫製の下請企業であると明らかにした。
タグ:
posted at 18:18:15


「24時間やめたら売り上げ減」本部が説得 オーナー悲痛な告発 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 16:16:01

「政府が約586億円出資するクールジャパン機構は、14年と18年の2回、計22億円を吉本興業が関わる事業へ出資。今年4月にも吉本などが参画した新会社が手掛ける教育コンテンツ等を国内外に発信する国産プラットフォーム事業へ最大100億円も出資する」
www.nikkan-gendai.com/articles/view/... #日刊ゲンダイDIGITAL
タグ: 日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 16:10:10

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「私はもう引退しているのに…」
元AV女優の大塚咲さん、出演作の販売停止を求めるも「壁」にぶち当たる。
huffp.st/etXq0ZG
タグ:
posted at 16:01:00

〈なぜ経団連が賛成しなかったかのヒントは、原案に対してそれぞれが述べた意見の記録にあった。例えば、求職中の人や採用選考の応募者は対象外とするよう経団連は求めている。雇用契約のない人までは無理、との意見だ〉
就活ハラスメントがなくならないわけだ。
タグ:
posted at 11:52:56

ベトナム難民2世の通訳者が見た、外国人労働者を犯罪に追いやる技能実習制度の闇 #ベトナム人技能実習生 #入管法 hbol.jp/195560
タグ: ベトナム人技能実習生 入管法
posted at 08:31:42

20代の有権者の投票率は、この30年間、ずっと最下位でした。
若い人たちが選挙に参加することで変わっていく未来があるのではーー。
そんなイラストが話題です。
▶「このままだと若者は搾取されるだけ」 イラストで描いた危機感。
www.buzzfeed.com/jp/reonahisama...
タグ:
posted at 08:30:01


「最低3人は産んでいただきたい」。政治家の発言からは社会の「女性は子どもを産んで当然」という固定観念が透けて見えます。その重圧に多くの女性が苦しんでいます。
mainichi.jp/articles/20190...
タグ:
posted at 07:30:00

「人の結びつきを後押しするはずのテクノロジーが人を分断させ、操っている。人間がテクノロジーに使われてしまっているのだ」(ダグラス・ラシュコフ)
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 07:03:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【6月はプライド月間 #PrideMonth】
OECD諸国において、1981-2000年から2001-2014年にかけて🌈LGBTの人々に対する寛容性は拡大。それでも更なる改善の余地は大幅に残されています。
グラフ📊はLGBT への寛容度(1=低、10=高)で日本🇯🇵は4.8。
私たちは多様な生き方や家族のありかたに寛容ですか❓ pic.twitter.com/PgzsncLJZp
タグ: PrideMonth キャリア
posted at 06:30:30

フェイスブックのコンテンツ監視員の職場は「搾取工場」――元監視員が激白
幼女虐待、動物虐待、暴力また暴力──毎日、死と苦痛を見続け、クビにならないために不潔なトイレに行くのさえ我慢する。人と人をつなげるフェイスブックの理念はここにも見当たらない #虐待
www.newsweekjapan.jp/hida/2019/06/f...
タグ: 虐待
posted at 06:20:01

町山智浩『わたし、定時で帰ります。』を語る miyearnzzlabo.com/archives/58034 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 01:04:04