Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年07月16日(火)

【情報労連リポート】2019.07月号 特集「浦 早苗 - 労働相談から読み解く IT業界の多重下請け構造の実態」 ictj-report.joho.or.jp/1907/sp07.html
@infoictj
情報労連にはIT業界の多重下請け構造に関する相談も寄せられている。実態はどうか、どう対処すべきか。労働組合の活用も検討してほしい。
タグ:
posted at 23:18:48

【情報労連リポート】2019.07月号 特集「赤 俊哉 - 多重下請け構造からの脱却の道 中小企業の経営者・エンジニアが進むべき道とは?」 ictj-report.joho.or.jp/1907/sp03.html
@infoictj
DX推進でエンジニアのユーザー企業回帰が進めば、多重下請け構造の中にいる中小のベンダー企業は
タグ:
posted at 23:12:03


【未成年の自殺死亡率、最悪に】
yahoo.jp/pGaT3u
昨年の自殺者数は2万840人で、9年連続減少したが、未成年の自殺者数は前年比32人増え599人、自殺死亡率は2.8と、78年の統計開始以来最悪に。10ー30代の死因1位は自殺で、G7で日本のみがトップ。
タグ:
posted at 21:18:14

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃん、企業の内部留保(金融業、保険業含む)が500兆円を超えたの!大企業はその内の半分以上!労働分配率は低下の一途で、実質賃金もリーマンショック以前にも戻ってないのに消費税増税?
www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
pic.twitter.com/UZKhNREACR
タグ:
posted at 20:16:38


【「自殺」が10~30代の死因1位という深刻な状況】 自殺者の数は9年連続で減少しているが…
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/292...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 16:00:55

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj
かつて政府が資本主義を制御するのを可能にした(社会保障制度などの)政治的管理体制が新自由主義の名の下に解体され、国内制度が国際市場のロジックに適合するように見直された。その結果「ナショナリズム」が台頭し、いまや資本主義、民主主義そのものが脅かされている。bit.ly/2LWffcW
タグ:
posted at 10:23:45

gendai.ismedia.jp/articles/-/65892「自民党はこの「真に支援が必要な」というフレーズが好きです。「真に」とはなんだろうと思います。誰がどのような基準で「真に支援が必要」であると判断するのでしょうか。この書き方だと、「真に支援が必要」な状況は、政治的に変動することになります」
タグ:
posted at 10:18:19

奨学金返済への支援 大手企業で広がる 人材獲得にねらい | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
だから転職すんなよ、とか、支援のある大手企業に就職できなかったお前が悪い、とか
タグ:
posted at 09:42:39

「日本の働き方」を支配する“暗黙のルール”……その全貌を解明する : gendai.ismedia.jp/articles/-/658... #現代新書
タグ: 現代新書
posted at 06:00:57

やがて思考停止状態に…「燃えつき症候群」を見抜く、ふたつの兆候 : gendai.ismedia.jp/articles/-/65725 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 06:00:40

【「人間関係」に疲れ切った日本人を救う働き方】 フリーエージェント化を採用した会社の成功
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/291...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:30:52