Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年09月19日(木)



働く女性がこれまでになく増えた日本。しかし、そんな女性たちが結婚・出産した後もサポートする気風がこの社会ではまだできていない。結婚することで自由もキャリアも失うなら、1人でも自立して生きていきたい──そう思い、独身を選ぶ日本人女性が着実に増えている。buff.ly/2M65BDc
タグ:
posted at 22:00:35

こんなに世界にショックを与えるニュースが、夜7時のNHKニュースでもトップニュースではなかった。民放では何も無い。
世界からあきれられる日本。
BBC News - Fukushima disaster: Nuclear executives found not guilty www.bbc.com/news/world-asi...
タグ:
posted at 19:37:41

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
ウーバーのドライバーは、会社で雇うべき「従業員」。
これまでの非正規扱いをNGにする法律が、カリフォルニアで成立しました。
huffp.st/1vPJh5v
タグ:
posted at 18:55:06


買春する帝国-岩波書店 www.iwanami.co.jp/smp/book/b4546... 構造、システムとして性差別を容認し、性奴隷を公認してきた日本男性の執拗さ、異常さを事実として明らかにした著書。
未だ従軍慰安婦問題にも向き合えず、性暴力やセクハラが蔓延する社会がどこから来ているのか概観できる。
タグ:
posted at 14:28:09

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki
東電旧経営陣3氏に無罪。福島県郡山市で会合を開いていた浪江町津島地区(現在も帰還困難区域)の住民からは「絶対に納得できない」という声が飛び交う。「これほどの事故が起きたのに、誰も責任を問われない。そして次々と原発が再稼働されていく。こういう日本でいいのかと思う」 twitter.com/mainichi/statu...
タグ:
posted at 14:07:46

「amazonに切り込む政治家は、日本では見当たらない」。ジャーナリスト横田増生が暴くamazonの内幕 #Amazon hbol.jp/201957
タグ: Amazon
posted at 08:50:36

自分は「どの宗教にも属さない」。そんな“Nones”(ノンズ)が米国でも増えている。「2018年総合社会動向調査」の結果によると、米国人の23.1%、約4分の1が「ノンズ」だと回答。もはや少数派ではない。buff.ly/2LEW5bb
タグ:
posted at 08:00:01

韓国ヘイト垢が一枚の作品からDeNA社員と特定され会社が謝罪 - Togetter togetter.com/li/1406046 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 07:41:35

中国の企業版「社会信用システム」 外資も標的に
中国ではプライバシーの概念は欧米よりも狭い。非公開の電子的なやり取りも、実際は政府に筒抜けだ。
#中国 #プライバシー
on.wsj.com/2AqkVF6
posted at 07:40:02