Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年02月19日(水)

サンダースが推すアメリカ版「国民皆保険」は、社会主義どころか大きなコスト削減につながると新研究
保守派が忌み嫌う国民皆保険制度が実現すれば、いま保険に加入できていない多くのアメリカ人の命も救う #アメリカ政治
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: アメリカ政治
posted at 23:30:36

今やありとあらゆる情報がネットで手に入る時代。
その中で、日本のネット文化に圧倒的な影響力を持った2人の先駆者が近年、相次いで亡くなったことをご存じですか?
これまで語られなかったその足跡とは?
#NHKスペシャル #平成史
www.nhk.or.jp/special/plus/a...
posted at 23:30:15

オバマやビリー・アイリッシュみたいな明らかにリベラルの側に立つ表現者からこうしたSNS社会運動批判が出てきてるのは象徴的で、アメリカのリベラルも「こんなネット糾弾運動ばっかりやってたら一握りのエリートリベラル以外全部保守の側に追いやってしまう」ということに気がつきつつあるんだと思う
タグ:
posted at 20:58:50

オバマ前大統領は10月29日(現地時間)、オバマ財団のサミットでのスピーチで、"コールアウト・カルチャー(編集注:相手のどんな誤りも徹底的に糾弾する風潮)"を批判した。
「できるだけ他者に手厳しく」という風潮は、本当の変化をもたらさない —— オバマ前大統領が警鐘
www.businessinsider.jp/post-201621
タグ:
posted at 20:55:23

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
公的年金の受給開始年齢を75歳まで遅らせることに、どの程度のメリットがあるのだろうか──。
年金所得が増えれば、それとともに社会保険料などの負担額も増加する。政府はこうした手取りベースでの額面について、全く説明していない。(新潮社フォーサイト)
huffp.st/tW5Qa25
タグ:
posted at 20:50:35


The Washington Post @washingtonpost
In Japan, a campaign against high heels targets conformity and discrimination wapo.st/37z8CEJ
タグ:
posted at 02:24:02