Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2020年07月29日(水)
Forbes JAPAN CAREER @FJ_CAREER
採用した社員が一向に定着しない、期待していたほど採用応募者が増えない......
こうした課題を解決する一つの糸口として、自社の採用基準を「設計」と「運用」の2つの側面から見直すことが有効だ。
blog.forbesjapan-career.com/archives/426
タグ:
posted at 22:15:00
Netflix Japan | ネットフ @NetflixJP
🤡『#ジョーカー』と
併せて観たいこの1本🎬✨
#チャールズ・チャップリン
『#モダン・タイムス』
www.netflix.com/title/60028129
『ジョーカー』の劇中で
本作が上映されていた理由とは?
84年経っても、テーマが色褪せない
不朽の名作をご堪能下さい⚙️ pic.twitter.com/JdgfOXJWxf
タグ: チャールズ
posted at 11:45:37
税金がくだらないことに使われると、納税しているだけで自分が社会に役立っている、という自己肯定感を奪われる。寧ろ、誰かの不当な利権に加担して、格差構造を強化しているんじゃないかと、不快になり、不安になる。
タグ:
posted at 09:19:09
今でも若者を中心として「ブラック企業」という言葉は、自らの労働環境について疑問をもつきっかけとなる言葉として生きている。なので、これを封じるとそのきっかけが失われるおそれがある。「問題企業」などの代替案を耳にするが論外のセンスのなさなので、言葉というのは本当に難しい。
タグ:
posted at 08:52:50
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
インドでは利用禁止が決定。アメリカでも同様の流れが…
「中国に個人情報は渡さない」TikTokが声明を出しました。
huffp.st/PEQ3NV8
タグ:
posted at 08:30:06
【新着記事】Withコロナ体制を作るため、今すぐ「攻め」の緊急事態宣言を/海老原嗣生 / 雇用ジャーナリスト synodos.jp/society/23713
タグ:
posted at 08:08:55
2020年5月の国際貿易🚢は、#新型コロナウイルス😷 の影響で依然として低迷しています。
回復の兆し📈が一部の国々、特にアジア諸国と、それよりは少ないものの欧州でも見え始めていますが、南北アメリカでは貿易は引き続き縮小しています。
詳しくはこちら👉 bit.ly/2WY9K29 pic.twitter.com/R0VoOhw7PP
タグ: 新型コロナウイルス
posted at 07:30:34
【中間管理職と「中間経営者」の決定的な違い】 冨山和彦氏「従来の中間管理職はもういらない」
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/364...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:46:16
【感染者ゼロ続くタイで自殺者が増えている皮肉】 なぜ感染者・死亡者が少ないのかも不明
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/365...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:36:30
「新入生の見守り必要に」 大学に危機感、留学にも影 #新型肺炎 #新型コロナウイルス www.asahi.com/articles/ASN7X...
posted at 05:16:03
退職金などの非正規格差めぐる訴え 最高裁で9月に弁論 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ: nhk_news
posted at 05:11:57
【アニメーターは薄給・過重労働と言われる真因】 アニメ作品濫造の陰に製作委員会の功と罪
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/365...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 05:01:31
俺が訪問する高齢者が経営する飲食店には感染防止のステッカーはどこの店にも貼ってない。なぜならこのステッカーはネットからダウンロードするしか入手方法がないから。スマホすら持ってないガラケーの爺さん婆さんがどうやって取得するんだよ?ステッカーの無い不安な高齢者の店は閉店しろって事か。 pic.twitter.com/RUNN8qrP8u
タグ: 食の社会学
posted at 05:00:49