Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年09月22日(水)

台湾、TPPに加盟申請 中国の反発必至: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ: 国際経済
posted at 23:34:19

なぜ中国がTPPに加盟申請? 唐突ではない「アジア太平洋自由貿易圏」と「一帯一路FTA」構想
www.newsweekjapan.jp/imai/2021/09/t...
タグ: 国際経済
posted at 23:30:06

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「移民がアメリカ人の職を奪い、巨額の税金を使っている」というのがトランプをはじめ排斥論者の言い分だ。しかし実際にはそうではないという事実が、データからも明らかになっている。
アメリカの移民問題に私たちが学ぶべきこと。
bit.ly/3Avh32S
posted at 22:05:01

「コロナで派遣の仕事を失い この4月から生保開始。『今日は申請書を書きに来ました』と言ったとたん、タメ語、ペンを投げてよこす等。CWの偏見もいつも見る」(ぢんこふさん)
#生活保護 利用者に対する偏見や差別で 申請を迷っていませんか?体験談を募集していますwww.nhk.or.jp/heart-net/new-...
posted at 22:00:00

【9月18日は同一賃金国際デー】
国際デーに際し、ガイ・ライダーILO事務局長は、雇用や賃金の減少、再就職の遅れなど、女性は男性よりも新型コロナウイルスの経済的影響を大きく感じていることを指摘し、同一価値労働同一賃金を中心に据えた、男女平等に向けた変革的政策の必要性を説いています twitter.com/GuyRyder/statu...
タグ: 社会政策
posted at 21:49:22


米国のバイデン大統領と中国の習近平国家主席が外交ビジョンをアピール。米国は「権威主義国家」を批判、中国は外からの「民主改造」をけん制しました。
mainichi.jp/articles/20210...
タグ: 国際経済
posted at 21:40:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
#BlackLivesMatter の流れで、特に欧州各国で注目を浴びているのが、19世紀まで続いた奴隷貿易のむごさだ。
先日、英国の元植民地で奴隷貿易の拠点の1つだったジャマイカが、英国政府に対し賠償金を求めていると複数の英メディアが報じた。(小林恭子 @ginkokobayashi )
www.huffp.st/q8yOjA0
タグ: BlackLivesMatter 国際経済 社会階層
posted at 21:00:16

ほとんどのOECD諸国で、若者の #失業率 はパンデミック前の水準を依然として上回っています😞
OECDのYouth action plan(若者のための行動計画)は、政府が雇用危機だけではなく、#新型コロナ による財政的、社会的影響についても取り組むよう奨励しています。
#OECDYouthWeek👉bit.ly/3nTkwVJ pic.twitter.com/V0hNfQL0wX
タグ: OECDYouthWeek 失業率 新型コロナ
posted at 20:29:46

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
今週は #SDGs週間 🌏
貧困や教育、ジェンダー、そして環境問題。
SDGsの課題を手軽に学べるオススメ書籍を紹介します📚
📝 『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』
📝 『マンガでわかるSDGs』
📝 『グレタ たったひとりのストライキ』
もっと見る👇
www.huffingtonpost.jp/entry/huffcoll...
posted at 20:00:00

【年収600万円 大学進学で貧困に?】
news.yahoo.co.jp/pickup/6405137
コロナ禍で収入減少や失業などによる貧困が拡大し、生活基盤の弱さが改めて浮き彫りになった。一方、コロナ以前から生活はいつ崩れてもおかしくない状況だったという面もある。その一例、大学進学という「教育による貧困」を識者が解説。
タグ:
posted at 19:34:17

"「名古屋市では、毎年、複数の子どもの自殺がありますが、その度に、“どうして自殺が起きるんでしょうか? 理由がわかりません”となってしまっています。そのまま、わからなくしておきたいのでは、と思ってしまいます」(高原さん)"
bunshun.jp/articles/-/487...
タグ:
posted at 19:02:41

<孤独・孤立対策>
新型コロナの中で、社会的な孤独や孤立の問題が一層深刻さを増しています。自殺防止や子どもの居場所づくりなど、様々な支援が広く行き届くよう、政府一体となって取り組んでいきます。 pic.twitter.com/JWKA6FBRlk
タグ:
posted at 18:40:59


ズームによる買収案件、米政府が調査 中国との関係巡り
#中国 #Zoom
on.wsj.com/3kvZ6f8
posted at 17:15:04

学費の家計負担の厳しすぎる現実と、コロナがこれに追い打ちをかけている実態を解説しました。
次の政権には社会保障の拡充をしてほしいと切に願います。
年収600万円家族、子の大学進学で「隠れた貧困」に?コロナ禍で深まる苦境【#令和サバイブ】(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...
タグ: Yahooニュース
posted at 17:13:06

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
過酷な条件の下で黒人を働かせ、巨額の富を得ていた英国のプランテーション経営者ら。
ジャマイカは「先祖が体験した損害を埋め合わせるため、賠償金という形で正義を達成したいと願っている」と1兆円規模の賠償金の支払いを要求している。(小林恭子) #BlackLivesMatter
www.huffp.st/oqhNZTs
タグ: BlackLivesMatter
posted at 17:00:06


NEW:自伝『再生(仮)』を上梓した声優・緒方恵美さんに、これまでの歩みを聞きました。
デビュー30周年を目前に世界はコロナ禍に。ライフワークのライブ活動やアニメーションの世界にも影響が…
「新人のデビューのチャンスが圧倒的に減っている」と危機感を吐露します。
www.businessinsider.jp/post-242757
タグ:
posted at 11:35:04

ボレルEU上級代表も参加している #国連 総会では #新型コロナ との闘いや世界的復興、 #ワクチン 問題が討議されている。上級代表はブログで、域内でのワクチン接種が大幅に進んだ今、EUは低所得国とのワクチン格差の解消に取り組まなければならないと述べている(英語)▶️ europa.eu/!qyjcpW twitter.com/JosepBorrellF/...
posted at 10:54:02

【都立病院など 独立行政法人化へ】
news.yahoo.co.jp/pickup/6405082
東京都は来年度、独立行政法人「都立病院機構」を新設し、都立病院と都の公社が運営する14病院などを機構の傘下に移行させる方針を決めた。経営効率化が狙いだが、緊急時は都知事の指示で病院を運営するとの規定を定款に盛り込む方向。
タグ:
posted at 09:03:16

米国が原発事故後に講じてきた一部の日本産食品の輸入停止措置を撤廃しました。福島県産のコメなど全品目で輸入規制がなくなります。この規制撤廃で、輸出拡大に弾みがつく可能性がありそうです。
mainichi.jp/articles/20210...
タグ: 食の社会学
posted at 08:20:00

「親孝行」「どんな親でも子供を愛している」「子供は親を選んで産まれてきた」「親を大事にしろ」実は当たり前に使われてきたこんな言葉にひそかに傷ついてきた人がいる。俺も皆が当たり前に手に入るものが、手に入らなかった。だからせめて「親ガチャ」くらい許してくれという気持ちがある。
タグ:
posted at 01:05:43