Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年11月22日(月)

【読まれています】7歳娘とともに自死した夫、「もう起きてほしくない」と妻が訴え
www.asahi.com/articles/ASPCQ...
長時間労働でうつ病となり自死した男性社員について、松本労働基準監督署が労災を認定しました。遺族は「こんなことはもう起きてほしくない」と声を詰まらせます。 pic.twitter.com/KyaXspfkDd
posted at 22:41:06

町田小6自殺、市長直轄の第3者委が初会合「遺族側の話を聞くのを第一歩に」
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/144261
タグ: 自殺
posted at 22:40:39

目次あり。「日本的雇用システムの原理を聞き取る
働き方の多様化に伴い、労使の関係性についてもさらに進んだ分析が必要とされている。…」
⇒梅崎修
『日本のキャリア形成と労使関係 調査の労働経済学』
慶應義塾大学出版会 www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476...
posted at 22:36:37

\小説で読み解く「オフィスラブ」の過去~未来/
「なぜオフィスでラブなのか?」日本の「オフィスラブ」について、小説を題材に労働にも造詣が深い新進気鋭の著者が論じる刺激的な一冊。発売直後から話題の書!#いい夫婦の日
🔥B本30%オフセールまで1時間半🔥
西口想『なぜオフィスでラブなのか』 pic.twitter.com/vPUKOvJ7QK
posted at 22:31:08

講談社現代新書12月。「誰も見ない書類をひたすら作成するだけの仕事、無意味な仕事を増やすだけの上司、偉い人の虚栄心を満たすためだけの秘書、嘘を嘘で塗り固めた広告、…」
⇒酒井隆史
『タブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978406...
posted at 22:16:11

松戸市ってベトナム人集住都市だが2千6百人程。ベトナム料理店が乱立し住んでいるベトナム人がお金に余裕がない留学生で経営に行き詰まったのかも:“ベトナム式賭博”で29人逮捕 料理店で常習的に? www.fnn.jp/articles/-/274... pic.twitter.com/W68mCYLRgQ
タグ: 国際移動
posted at 22:05:13


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「カナダの看護師さんの労働環境は「残業ない、隔週で週末休める」など日本と比べて待遇がいいので、医療職は海外に流出してしまうのではという話」togetter.com/li/1806275
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@RascalTaku
タグ: 産業社会学
posted at 21:41:05

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
男性は、セキュリティー対策をめぐり、進めていた方式ではうまくいかないと伝えられた数日後に自殺した。県教委は男性の死亡後にセキュリティー対策の方針を転換した。19年12月に公務災害が認定された。
news.yahoo.co.jp/articles/a2272...
posted at 20:03:14


「IT系の専門学校に進学して日本でコンピューターを駆使した仕事に就く夢を描く」。若い留学生は介護や農業なんかやりたくないだろうからやはり特定技能は吹き溜まりの在留資格になるのかも:日本語学校、役割増す : 共生の道しるべ buff.ly/3DVw7c9 pic.twitter.com/t0VJZtwR16
タグ: 国際移動
posted at 19:41:47

【ウーバーイーツユニオンに対する団交拒否めぐり都労委で尋問】
川上資人弁護士「報酬が1件300円に下がっても、なぜウーバー側から何の理由も説明されないのか。どんな人でも保護されて、安全に働けるようにしないといけない。今回はその一歩だ」
www.bengo4.com/c_5/n_13817/
タグ: 社会政策
posted at 19:28:20

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
貧困ジャーナリズム賞『ルポ「命の選別』選評です。
〝丹念な取材によって多角的に掘り下げ、背景にある「排除する側」とこれを取り囲む社会の貧困を浮かび上がらせた労作だ。本書の「事実」の迫力に、審査の過程では「大賞に匹敵する」との意見も出るなど高く評価された〟 hanhinkonnetwork.org/archives/345
posted at 19:16:09

年に4回の国民・住民投票がありながら、人口の3分の1は投票権がありません。多くはスイス国籍のない外国人。当事者の1人は「スイスとは何か、何者なのかをもっと率直に議論しなければ」と訴えます。 s.swissin.fo/W8d9y1i
タグ: 国際移動
posted at 18:14:01

中国の出生率はすでに日本より低い!? 中国ネット「これこそ長年の人口政策で求めてきた結果」
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b885425-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b885425-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 17:43:34


【#人身取引対策】
売春や労働等を強制される「人身取引」。
人身取引(性的サービスや労働の強要等)の被害者らしい人を見かけたり、被害者が助けを求めてきたりしたら、最寄りの警察署や出入国在留管理局に連絡してください。
▼詳細はこちら
www.gov-online.go.jp/useful/article... pic.twitter.com/w9EhT4l9Pd
posted at 17:35:00

おいおい。あの遊園地は無くさないでよ。
ますます小さい子が遊べるところが無くなる。
須磨水族館もリゾート地になるんでしょ?
アトアは若者カップル向けっぽいし。
#王子動物園
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/64bd1...
posted at 16:54:20

私たちが毎日着る服 👔 👚 の話です。
強制労働で生産された疑いがある中国の新疆ウイグル自治区の綿製品の使用中止を 日本のアパレル大手2社が決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
アパレル大手
「人権問題の疑いがある以上、使用を続けることはできないと判断した」
タグ: 国際経済
posted at 16:15:00

【ジェンダー平等を達成するための小さなアクション】
気になったらメモ 📝
(続く→) pic.twitter.com/yCOKPWEZYG
posted at 16:00:14

いい加減、こんなことはやめるべきです。
「「教える喜びはあるが、講師の報酬だけでは厳しい」。アルバイトで生活費を補う」
【連載・非正規公務員に明日はあるか②】生徒にとって同じ「先生」 求められる仕事も同じ でも待遇に格差 同一労働同一賃金は幻か
#Yahooニュ
news.yahoo.co.jp/articles/be7c5...
posted at 14:56:00

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃんの好きな山下奉文大将は処刑間際に戦争正当化の御用学者非難をして、将来の日本人に向けて、平和のため国際的倫理性を身に着けること、日本的根性論脱却を目指す科学技術振興を訴えてるよ
tenhouin.net/?p=738
pic.twitter.com/BDZxuGu0JA
タグ: 産業社会学
posted at 14:17:57

ほかにもいろいろあって興味深いのですが、フランスの労働協約って公的な性格が強いから、官報に掲載されるんだそうです。そしてフランスの労働監督官は、労働協約違反も取り締まれるのだとか。日本とは労働協約の位置づけが大きく違いますね。
ictj-report.joho.or.jp/2111/sp05.html
タグ: 社会政策
posted at 13:52:50

官僚幹部の女性登用、前進も道半ば 長時間労働改善カギ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 13:32:28

公共職業安定所(ハローワーク)の正規職員が激減し、非正規公務員が増え、一方で、派遣会社に政府からお金が流れ込むという構図が見え隠れします。民営化の大きな流れだと思うのですが…。
twitter.com/yohei_tsushima... twitter.com/tokoroshu/stat...
タグ: 社会政策
posted at 12:56:03

【オピニオン】東芝分割、悪しき日本的経営との決別か
#東芝
on.wsj.com/3DFrdzL
posted at 12:40:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「「中小全滅しかねない」産業機器の納期がヤバ過ぎる問題、製造業は仕事があってもモノが作れず売上がガタ落ちらしい」togetter.com/li/1806118
が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@HellwayPatrol
posted at 12:32:29

中国の経済圏構想「一帯一路」
思惑や背景、どんなルートを描いているのか
こちらの記事で、そもそもを1から解説します www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: 国際経済
posted at 12:20:00

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
43歳会社員自殺、7歳娘と 過労・叱責、追い込まれ 残業月123時間、労災認定 mainichi.jp/articles/20211... #毎日新聞 #ニュース
posted at 10:08:57

企業がSDGs経営を進めるためには、「規定演技」と「自由演技」の2段階で取り入れていくとスムーズだ。
→SDGs経営をスムーズにする「マトリックス」のつくり方
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 08:33:00

「神のギフト」か「産まない権利」か 米国の中絶クリニックで考えた
www.asahi.com/articles/ASPCL...
産むか、産まないか。その選択は不可侵の権利なのか。政治や司法が介入すべきことなのか。命の始まりはいつか。受精時か、誕生時か、あるいはその間か。
タグ: 社会政策
posted at 07:51:36

「貯金を取り崩して」「アルバイトして」「焦っている」ハローワークで聞かれた声です。
新型コロナウイルスの影響による求人減少。失業が長期化する傾向が続いています。
都内で仕事を探す人の声や支援策の情報などをまとめました。www.nhk.or.jp/shutoken/newsu...
タグ: 社会政策
posted at 07:20:00

【東大教授が「40歳定年制」を提唱した本当の意味】 40歳をキャリアの節目と考え直すほうがいい
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/470...
posted at 05:02:23
