Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年02月27日(日)

【産休・育休明け後の不安】
仕事の負担を必要以上に軽減した結果、キャリア形成が遅れる「マミートラック」現象をどのように防いでいくか。
専門家にポイントを聞きました。
#nikkeistyle #キャリア
style.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: nikkeistyle キャリア 組織
posted at 23:00:00

動画:欧米などが #SWIFT からロシアを締め出し、その効果とは
#ウクライナ pic.twitter.com/TYF7MfBk9D
posted at 22:55:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コンビニの弁当コーナーが密かな変化を見せています。
おにぎりが並ぶ常温ケースの下の棚に置かれている弁当の数や種類が、以前と比べて減少。その代わり、丼ものや麺類が中心だった冷蔵ケース内に置かれる弁当が増えています。
toyokeizai.net/articles/-/514...
タグ:
posted at 21:39:21

私たちが悲しみ、その悲しみを処理していく方法は、人と話し、共有すること以外にない。
→自殺が周囲の人に残す3つの大きな疑問
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 自殺
posted at 21:03:00


ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
【中学入試にチャレンジ✊】
2022年に出題された男子御三家として知られる麻布中学校の「社会科」の問題✍️
2/28夜9時〜配信の #ハフライブ では、出演者がこの問題に挑戦します。
あなたならどう回答しますか? pic.twitter.com/H2yjKxNtlV
posted at 20:00:00

2000年代といば、2003年「健康増進法」、2005年「食育基本法」。どちらも生活の根幹「食べる」「生きる」に国家が関与する法律で、小泉首相の時代のこと。 twitter.com/entetsu_yabo/s...
タグ: 食の社会学
posted at 19:56:36

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam
アラブやアフガニスタンからの難民は価値規範が大きく食い違っていて同化せず、中にはジハードしたりする人が混じっていたから西欧で大きな政治問題になりましたが、東欧からはこれまでも経済移民は大規模にきているのにそこまで政治問題になっていないので、今回の難民問題もそれほどでもないのでは。 twitter.com/tnak0214/statu...
タグ: 国際移動
posted at 18:32:28

移民ラッパー モーメント・ジューンさんが描く孤独
mainichi.jp/articles/20220...
<私にとっての日本は、日の丸でも政府でも、富士山でも天皇制でもなく、あなたです>。今、この国に生きる一人の人間として紡いだ声はそう語りかけます。
タグ: 国際移動
posted at 18:00:00


今日は日本史学者・網野善彦の命日(2004年)。中世史を専攻、既成概念にとらわれず、非農業民の研究などを通じて歴史学の見直しを進めました。☞ www.iwanami.co.jp/search/?&searc...
『日本社会の歴史』
『宮本常一『忘れられた日本人』を読む』
『網野善彦対談集』 pic.twitter.com/IZGRSURq4w
タグ: 社会政策
posted at 16:00:00

アマゾン 労働組合結成の是非めぐる投票 従業員が賛成呼びかけ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 13:12:01

世界の民主主義、16年連続後退 NGO報告「中ロが権威主義促進」 www.asahi.com/articles/ASQ2W...
posted at 13:06:06

独立後、正社員に復帰する条件は? 報酬、福利厚生、経営陣の手腕…
www.sankeibiz.jp/article/202202...
どのような条件が整ったら正社員に戻ることを検討するかを複数回答方式で質問すると、「報酬が今よりも高い」(38.0%)と「働き方が自由」(37.7%)が高い数値を示した。
posted at 13:00:23

#テラハ問題 が問う芸能界の「労働者性」 夢搾取の構造はどこに | 毎日新聞 ow.ly/LAQy50HTIGF
posted at 12:45:01

【半身不随に絶望した男が障害者の為に起業した訳】 リハビリ後の社会復帰で知った障害者雇用の過酷
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/512...
posted at 12:02:37

いまの仕事が自分の「天職」だと断言できる人はどれだけいるだろう。30歳を目前に会社を辞めて修復師を目指し、10年をかけて夢を叶えた日本人女性がいる。スペインが誇る「美の殿堂」に彼女を訪ねた。buff.ly/2DJzrXB pic.twitter.com/ygmjZB58Ln
タグ: キャリア
posted at 12:00:38

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国でウインタースポーツ人口が3億人超え 北京冬季五輪の熱気続く buff.ly/3pnavjn
タグ: 国際経済
posted at 12:00:18

離島の村 人口減少との戦い
仕事を求めて島から出て行く人が急増。
村の人口は半分以下まで減少しました。
村がとった対策とは…
www.nhk.or.jp/politics/artic...
posted at 11:30:00

"ましてやオリンピック選手は、これまでのキャリアを活かせる生き方ができる人は数えるほどしかいません。運よく解説者になったとしても、仕事の場は4年に1回しか巡ってこないし、これでは生活できない。アスリートにとってセカンドキャリアは深刻な問題です。"
bunshun.jp/articles/-/523... pic.twitter.com/adtCZL9zrC
タグ: キャリア
posted at 10:52:56

" 有名人の「自殺報道」でやってはいけないこと、やるべきこと。専門家がメディアに要請www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/..."
タグ: 自殺
posted at 10:03:51

▶️「ウクライナ危機が中国の台湾武力行使を後押し」説は本当なのか。民主と専制の「危うい二元論」との指摘も
www.businessinsider.jp/post-250977
タグ: 国際経済
posted at 07:35:02

露のウクライナ侵攻で中国はどう出るか=3つのバランスに配慮、「綱渡り外交」余儀なく
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b890039-s40-c1... www.recordchina.co.jp/b890039-s40-c1...
タグ: 国際経済
posted at 06:43:34


日本で命を絶つ若者たち…。技能実習生の「駆け込み寺」、ベトナム人住職が伝えたいこと
www.huffingtonpost.jp/entry/daionji_...
タグ: 国際移動
posted at 00:03:04