Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年05月07日(土)

浅草橋の源茶でランチ!見た目はタピオカ屋だけど、タピオカブームの終焉とともに福建料理も始めたとのこと。福清出身のおばちゃんが作ってくれた沙縣拌麵と餛飩+肉燕スープがうまい。5席しかないチープなカウンターで食べると沙縣小吃に食べに来た感じがすごい!!笑😂 pic.twitter.com/tsFkjMmzMG
タグ:
posted at 20:46:03

カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
日本にある中東料理レストランの情報交換の場として、ツイッターのコミュニティを作ってみました。アラブ、イラン、トルコ、クルドあたりを想定していますが、その周辺地域や、中東に関連する食を提供する料理店についても、というイメージ。みんなでお気に入りを増やせたら。
twitter.com/i/communities/...
タグ: 食の社会学
posted at 18:15:42

【コロナ禍なのに「自殺者が減少」、日本医科大学の調査で分かった理由】
国内の自殺者数は、新型コロナウイルス感染症の影響という不確定要素はあるものの近年、減少傾向にあります。このような傾向に、希死念慮を抱く自殺リスク者の精神科受療率の向上が寄与している可… bit.ly/3859ebv
タグ: 自殺
posted at 17:30:01

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP
女性のエンパワーメントを促進することが目的であれば、できることはたくさんあります。ノルウェーでは、私生活や家庭は何よりも大切なので、仕事の後に上司や同僚と飲みに行くことはありません。
www.timeout.jp/tokyo/ja/thing...
posted at 17:26:13

「数カ月でアナウンサーの半数が入れ替わる異常事態」でも経営陣は変わらず 「パワハラで異動の社員が役職に再任」も……フジ系列・山形さくらんぼテレビの“過酷労働環境”
ハラスメント横行 さくらんぼテレビの闇 #3
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/540...
posted at 17:02:48
全国初の特定技能2号、岐阜の中国籍男性「やっと家族と暮らせる」:朝日
www.asahi.com/articles/ASQ55...
「これまで通算約9年半にわたり日本で働いてきた。ただ、在留期限に上限があったため、一時帰国をせざるを得なかった。妻(35)と長男(12)を中国から呼び寄せることもできなかった」
タグ: 国際移動
posted at 16:16:25

【インドの野菜 日本産の方が美味?】
news.yahoo.co.jp/pickup/6425834
外国人が多く暮らす地域で、その国が原産の野菜を栽培する取り組みが広がっている。野菜の消費量が低迷する中、販路拡大に挑戦する農家が増えたためだが、在留外国人からも好評で、食文化を通じた相互交流に一役買っている。
posted at 16:09:00

自殺者相次ぐ米原子力空母、艦内は「居住に適さず」 乗員らが証言 www.cnn.co.jp/usa/35187163.h...
posted at 16:03:33

千葉 匝瑳 藤と竹で編み上げる伝統農具「箕」の作り方教室 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 15:35:02

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
ほぼ全員がムダと思っている「朝礼」を、日本企業がやり続ける本当の理由【2021編集部セレクション】 あなたは凡人を組織した事があるか ift.tt/Kn0CfMY
タグ: 組織
posted at 15:13:41

🔔NEW:アメリカ労働統計局のデータを使って、平均年収が最も高い職業をランキングにしました。 www.businessinsider.jp/post-252512?ut... |Business Insider
タグ: 産業社会学
posted at 15:07:03

直近5か月の時間外労働が毎月110時間超、自殺した警官「精神疾患を発症」…遺族が県を提訴
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 15:05:11


大阪・釜ケ崎で暮らす93歳の長谷忠さん。性的少数者として長く孤独と向き合ってきました。
#多様性、#SDGs、 #LGBTQ などの言葉が行き交う現代は長谷さんにはどのように映るのか取材しました。
記事bit.ly/3w0LXAJ
写真特集bit.ly/3KQ9OXN pic.twitter.com/3VGdpWGav1
posted at 14:00:52

【70年前のラーメン復活 名産へ挑戦】
news.yahoo.co.jp/pickup/6425812
震災からの復興を一杯のラーメンに懸けている経営者がいる。戦後間もない時期に創業した食堂の3代目社長、目指すは喜多方・白河と並ぶ福島3大ラーメンだという。その足取りを追った。
posted at 12:13:00

「障害者に農業できない」 諭され、怒られ、社長の先入観は変わったwww.asahi.com/articles/ASQ56...
前は「障害者に農業はできない」と思っていた。
農業一筋の男性を変えたのは、障害者の母親や、特別支援学校の教諭らでした。
男性は「変わるべきなのは俺か」と実感。今は障害者を広く受け入れています。 pic.twitter.com/6lMdttkpk1
タグ:
posted at 11:43:07


5/7(土)日経新聞でイ・ヘミ著 伊東順子訳『搾取都市、ソウル ―韓国最底辺住宅街の人びと』を紹介頂きました。
貧困層の住宅「チョッパン」。住民の話や苦心の調査で新聞記者が明らかにしたのは、「見えない」富裕層による搾取の実態だった。韓国社会の闇に迫る渾身のルポ。
www.chikumashobo.co.jp/product/978448... pic.twitter.com/Mck00LHCag
posted at 10:43:38

webronza.asahi.com/politics/artic... 「国民連合の主張は、日本とは全く関係のない「極右」の主張ではなく、その中には日本ですでに実施されている政策すら存在するのだ。移民政策や外国人政策に関しては、すでに日本で実施されているものについて…国民投票すら我が国では不要の主張である」日本はすでに「極右」
タグ: 産業社会学
posted at 09:51:55

www.newsweekjapan.jp/stories/world/... 「これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に。狙いはさらなる教育の平等、そして国民総「高スキル人材」の実現だ。社会からの脱落や孤立化を防ぎ、労働市場でも「誰一人取り残さない」を目指す。」日本との巨大な違い
posted at 09:07:32

外国人観光客とは 安倍政権で成長戦略の柱に
s.nikkei.com/3kLKK9M
#日経きょうのことば
posted at 08:58:05





“ホームレス”の平均年齢は63歳超 最も高齢化に
厚労省が調査
路上などで生活を始めた理由としては「仕事が減ったから」や「倒産や失業」という答えが多く、それらの背景に新型コロナの感染拡大の影響があるとした人は6.3%でした。
www.nhk.or.jp/politics/artic...
タグ: 社会階層
posted at 07:30:00

Web3は「食」にどこまで迫れるか:SZ Newsletter VOL.133[FOOD] wired.jp/membership/202... #最新記事
posted at 07:29:51



Sesoは、出稼ぎ労働者のビザ申請の自動化や、従業員のデータベース、管理ツールを農家に提供し、複雑な文書作成業務を効率化している。
→出稼ぎ労働者を搾取から守るスタートアップSesoが32億円を調達
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 国際移動
posted at 07:03:00

ジェンダー問題、ミソジニーVS.フェミニストの男女間バトルが起きる理由 : gendai.ismedia.jp/articles/-/95036 #現代ビジネス
posted at 06:01:49

中国で「大卒」求職者の余剰鮮明 中長期の経済成長に影
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 01:15:38

渋沢栄一が設立や経営に関与した企業の数は500にも上るが、実際に経営者として携わったのは2社。しかも、そのうち1社は潰しかけています。一方で、600の社会事業にも関わり、こちらでは華々しい成果を挙げていました。[2021年4月2日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 00:00:07