Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年05月15日(日)

「やせられない自分はダメだ」と考えていた20代の女性。
食べては吐きを繰り返し、摂食障害と診断されました。
女性は「“周りの人に自分を認めてほしい”という思いがあった」と話します。
www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20...
タグ: 食の社会学
posted at 22:06:01

博士修了者28%が非正規 高度人材、活用進まず
s.nikkei.com/3wqynFv
posted at 21:45:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日系4世「沖縄文化はブラジルの宝」 沖縄出身者集まった地球の裏側
www.asahi.com/articles/ASQ5H... #沖縄はいま #沖縄・本土復帰50年
日本から初めてブラジルに渡った集団移民781人のうち、4割超が沖縄県出身。それから110年余り、昨年県人会の会長には初めて日系4世が就きました。 pic.twitter.com/VC5uAi97Yk
posted at 20:51:29


東京の真ん中でも、ご飯が食べられない。調査から見える子どもの貧困 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
posted at 20:03:53

みーちゃん【政治VTuber】 @PoliticsMinchan
① アニメ制作時の現場制作者の待遇が、そもそもよろしくない(契約形態&労働水準)
② アニメ作品が大ヒットした場合の収入が製作者に還元されない(契約形態)
の2軸の問題点がある中で、漫画は②の点を扱っていると思いますが、
労働者目線に立つと、やはり①の方が先決では?と思います。 twitter.com/KenAkamatsu/st...
posted at 19:51:31

ネパール人が介護の特定技能で日本で働くと月18万の月給と年2回64万のボーナスがという記事。こんな条件で働く日本人の若者はいないだろうから今後介護職って外国人だらけになるのかも:Skilled Nepali workers getting high-paying jobs abroad buff.ly/3NeAmn9 pic.twitter.com/KXBroPAKNL
タグ: 国際移動
posted at 19:31:43

YSCグローバル・スクール(NPO法人 @kodomo_nihongo
「多文化コミュニティにおける外国人の子どもの発達の鍵を握る外国籍保育士の役割や実践について新たな可能性を探る」
www.akashi.co.jp/book/b517068.h...
posted at 19:31:24

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国で大型スーパーが次々閉店 新興の会員制店舗は躍進 buff.ly/3PkjQDX
タグ: 国際経済
posted at 19:10:01

#虐待 や貧困、死別……。いろいろな事情で #親と離れて暮らす子ども は全国に4万人以上。ただ、#児童養護施設 や #里親 のもとなどにいられるのは原則 #18歳、最長22歳まで。この「#22歳の壁」をなくす #児童福祉法 改正案の議論が国会で始まりました。digital.asahi.com/articles/ASQ53...
タグ: 18歳 児童福祉法 児童養護施設 社会階層 虐待 親と離れて暮らす子ども 里親
posted at 18:57:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina
コロナ禍に揺れる「100円ショップの里」 中国・義烏市の卸売市場 buff.ly/3le9NCO
タグ: 国際経済
posted at 17:30:06

#自殺ほう助 は非常にセンシティブなテーマだが、#スイス では選択肢の1つとして社会に浸透しています。こちらの特集記事では、「スイスの自殺ほう助」について説明しています。www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%...
posted at 15:00:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「【現場猫】賢くて優秀な人員に『あれもこれも全部よろしく!』で仕事を回していたら退職されてしまった…「どうしてやめるんですか?」」togetter.com/li/1887026
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@petaritape
タグ: 組織
posted at 12:13:06

手作り餃子対決!中国系アメリカ人たちがお互いの“家庭の味”を食べ比べてみた pic.twitter.com/iLjHhOKHMF
posted at 12:00:00

グローバル化で世界の所得格差が広がったことを証明し、注目された経済学者のブランコ・ミラノヴィッチ。今後経済成長が続けば、中国型の資本主義はより魅力的になり、グローバル化はロシアへの経済制裁で止められないと言う。
courrier.jp/news/archives/...
posted at 11:59:04


澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
食料自給率4割日本の生きる道!
中国版ツイッターのウェイボーで5月12日、「日本が法律を制定してアメリカザリガニの販売を禁止する」が一時、トレンド上位に
日本がアメリカザリガニの販売を法律で禁止=中国ネット「なぜあんなにおいしいものを」 www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=89... via @recordchina
タグ: 国際経済
posted at 11:07:11


横浜中華街のシンボル聘珍樓、130年余の歴史に幕 移転先は未定:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ5G...
posted at 10:07:39

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
あるGoogle社員の時間管理術が素晴らしい(アーカイブ記事)
www.huffingtonpost.jp/2015/12/18/goo...
タグ: 組織
posted at 10:07:02

【国内線の「機内食」なぜ消えた】
news.yahoo.co.jp/pickup/6426548
現在、国内線における機内食の無料提供は、大手2社の上級クラスシートにほぼ限定されている。しかし、日本の航空史には、国内線の普通席でも機内食が当たり前のように提供されていた歴史がある。どのような事情で廃止されたのだろうか。
タグ: 食の社会学
posted at 10:06:00

【米最高裁】そもそも中絶禁止はなぜ許されないのか
<中絶の権利が否定されると、マイノリティーや貧困層の教育や雇用の機会がますます阻害され、命にも関わる>
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: 社会政策
posted at 10:00:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

松川希実@となりの外国人/withnew @matsu_nozomi
【書きました】
「顔が覚えられない」マンガの作者、さのかさん( @chiri_nurugo )にインタビューしました。
就職や進学をきっかけに、同じように悩む方、自己嫌悪に陥っている方に、少しでも届けばいいな。
@withnewsjp withnews.jp/article/f02205...
タグ: キャリア
posted at 07:25:19

border(HIRAI TATSUYA @border0023
ただ大きな批判が出ている現行の技能実習制度が日本社会でこのまま継続することも難しい。今後は客観的なデータに基づいた制度改革への議論が必要だが、技能実習継続派も廃止派も客観的なデータに基づく議論ができておらず、今後どのような解決策があるのかについての議論はスタートにもついていない。
タグ: 国際移動
posted at 06:45:29

border(HIRAI TATSUYA @border0023
技能実習制度を代替え案なく廃止してしまうと日本への移住圧力が高い中でかえって非合法な移住方法により問題を抱える移住労働者が増える結果になるのではないか。また制度廃止により移動の自由を認めるなど自由競争で今ある問題が解決するというのは楽観的に過ぎるのではないか。
タグ: 国際移動
posted at 06:45:29

www.asahi.com/articles/DA3S1... 「日本の女性は2種類の排除に直面している。「大都市郊外型」では、女性の地方議員は比較的多いが、労働力率は低くなる。「地方圏型」では、女性の労働力率は高いけれども、地縁や血縁に阻まれて地方議員の女性比率は低い。」
posted at 06:17:35


低学歴国日本の本音――大学進学より大企業就職の方がトクなのか? : gendai.ismedia.jp/articles/-/95237 #現代ビジネス
posted at 06:01:52

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
【30RT】ローソン、小容量総菜「マチのデリ」を全国で販売 食のパーソナライズ化に対応 www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 食の社会学
posted at 01:16:31