Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年05月25日(水)

国立天文台が若手研究者の支援に腐心しています。地元の製造業や新聞社に勤めながら研究する「二刀流」を採用したほかクラウドファンディングも活用。国の予算が低迷するなか、雇用確保を図ります。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 22:30:31



今回は西川口にある上海生まれの、やはり新華僑2世の女の子ふたりが1年前に始めた「秘密の鶏地」という不思議なお店です。メインのメニューが上海の若者に人気の鶏公煲(ジーゴンバァウ/骨付き鶏肉の旨辛煮)。店内は、中国の若い人が住んでいるシェアハウスみたいです☺️ pic.twitter.com/RVrSImR3tw
posted at 20:00:01

「安くて当たり前」のもやしに燃料代などコスト増の波――。主原料の緑豆を生産する中国の農家がより高く売れるトウモロコシなどへ転作を進め、日本へ供給が減少。取引先の値上げ受け入れも一部にとどまります。
s.nikkei.com/3lK2Cm1
タグ: 食の社会学
posted at 19:45:02

【フリーライターへのセクハラ認定】
news.yahoo.co.jp/pickup/6427509
美容エステサロンの体験記事の執筆を依頼されたフリーライターがサロン経営者からセクハラを受けたとして慰謝料などを求めていた裁判の判決で、東京地裁は、会社に安全配慮義務違反があったとして、連帯して約140万円の慰謝料を命じた。
タグ: 社会政策
posted at 19:45:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【書評】中兼和津次編『毛沢東時代の経済――改革開放の源流をさぐる』
『中国経済経営研究』に掲載(第6巻第1号、2022年5月、中国経済経営学会発行、久保亨氏評)。現代中国のブラックボックスを開く――。冷静な経済学的分析による画期的著作。
*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4... pic.twitter.com/nJ7ONJciwL
タグ: 国際経済
posted at 19:42:32

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
【 #ハフライブ おすすめ本📖】
『企業は、メンタルヘルスとどう向き合うのか』
✅ 従業員のメンタルヘルスの維持・増進は、今や企業経営の最重要テーマ
✅ 経営者のメンタルヘルスに対する意識の高さが、その企業のメンタルヘルスの質を規定している
事例と共に具体的な対応策が書かれています💡 pic.twitter.com/zE3HOUvCEE
posted at 18:27:16

ミシュラン星付き店がパリよりも多い東京。だが、この街の最高の料理による米大統領へのおもてなしが、つねにうまくいったわけではない。食への好みもさまざまな歴代米大統領は、日本で何を食べてきたのか?
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 食の社会学
posted at 18:05:04

日本ではジャーナリストが戦場に行くと「自己責任」とされがちですが、海外ではジャーナリストという仕事に対する「向き合い方」が違うようです。
toyokeizai.net/articles/-/588...
タグ: 産業社会学
posted at 18:02:23

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国の高齢者は日本より豊か? 今後は人口減で定年後労働が増加 buff.ly/3LJ4mpZ
タグ: 社会政策
posted at 17:30:16



『他に身近な大人だった先生たちは、いじめの現場を何度も目撃していたのに、何もしてくれなくて、信頼に欠ける大人だったなと今でも思います。』
当時はいじめを受けて当然だと思ってしまっていた」中国にルーツを持つモデル・NOHARAの日本での人種差別の記憶
neutmagazine.com/yellow-004-noh...
タグ: 社会階層
posted at 17:09:17

「給料4000万VNDで日本で働くならベトナムで働いた方がまだマシ」。10年でベトナム人技能実習生もこんなふうになってしまったとは:ベトナム人労働者が日本への派遣に難色、新型コロナと円安で buff.ly/3wPkAbH pic.twitter.com/44VMmV8iHj
タグ: 国際移動
posted at 17:03:21

組織の中の人の心と行動とを研究する「組織行動論」、経営学/MBAの中心科目の一つですが、これを順次解説する無料ブログをAPSウェブサイトで開始しました!一通り読み終わった時には組織行動論の学部レベルの知識が身につきます!
ぜひ活用ください!
#経営学
#組織行動論
www.aps-academic-power-to-people.com/post/%E7%B5%84...
posted at 17:00:08

【文春報道】「勤務態度が悪いからダメ」くら寿司で有休取得“拒絶”横行か
bunshun.jp/articles/-/54609
アルバイトに有給の存在を教えた元社員は店長から「なぜ会社の不利益になるようなことをする」と叱責されたと明かし、その後、有給取得を希望したアルバイトは勤務態度を理由に"拒絶"されたという。
タグ: 社会政策
posted at 16:52:21

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「人種差別的な職務質問」の調査、警察庁が開始
日本の警察による「レイシャル・プロファイリング」をめぐっては、アメリカ大使館が2021年に警告を出していた。 www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
タグ:
posted at 16:48:20

福岡県の山奥に移住、外国人女性と暮らす日本人男性「月15万円あれば妻と子供を養える」 @@skyteahouse nikkan-spa.jp/1831431
タグ: キャリア
posted at 16:29:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【80時間超の残業 救済されぬ78歳】
news.yahoo.co.jp/pickup/6427474
高齢の働き手が過度な労働で脳や心臓を患ったとして労災補償を求めても、認められにくい傾向が続いている。時間外労働などの重い負荷があったかどうか、年齢に関係なく同じ基準で審査していることが壁になっているとの指摘もある。
タグ: 社会政策
posted at 14:07:00

【新しいリベラルを構想するために】
「的外れな無年金・低年金対策――貧困を防止するのか、保険原理を固持するのか」田宮遊子
synodos.jp/opinion/welfar...
タグ: 社会政策
posted at 14:06:31

2022年6月18日(土)開催
多文化社会を「きちんと」論じるとは ――『アメリカ多文化社会論[新版] 「多からなる一」の系譜と現在』を読む
南川文里 社会学・アメリカ研究 司会:志田陽子
synodos.jp/talklounge/281...
posted at 12:42:15

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
食のサステナビリティをリードする6つのレストランに注目!
trib.al/LazK8o5 pic.twitter.com/eLjlLGgzAx
タグ: 食の社会学
posted at 11:50:07





インドで牛タン!?
水牛のタンを買ってきて仙台風牛タンを目指しました。
少々生々しい写真がありますが宜しければご覧下さい。
ameblo.jp/zaiton/entry-1...
タグ: 食の社会学
posted at 10:11:07

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
月400時間労働のブラック企業、平均残業4時間の超ホワイト企業に 大変革を支えた「3つの制度」とは?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/Gsh1SDa1H8
タグ: 組織
posted at 09:30:06

裁判に勝った労働者が、職場から孤立させ切り離される。パワハラだな。
判例が労働者の就労請求権を限定的にしか認めない弊害もでている。
解雇された労働者に役立つのは、政府の進める解雇の金銭解決制度ではなく、厳しいハラスメント対策と就労請求権利の確立です。 twitter.com/bunshun_online...
posted at 09:16:31

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
1つの仕事にこだわると人生がもったいない…シリコンバレーにあって日本に決定的に欠けている"ある視点" 「目についたものは、とにかくやる」のが正解 ift.tt/hdxmEDr
タグ: キャリア
posted at 09:13:43

🆕📉OECD地域の2022年第1四半期のGDP #成長率 は急激に鈍化
🇺🇸 : -0.4%
🇮🇹 : -0.2%
🇯🇵 : -0.2% 👈
🇫🇷 : 0.0%
🇬🇧 : 0.8%
🇵🇹 : 2.6%
🇦🇹 : 2.5%
🇭🇺 : 2.1%
🇱🇻 : 2.1%
🇨🇷 : -0.5%
🇮🇱 : -0.4%
🇳🇴 : -1.0%
🔎 fal.cn/3oTcO pic.twitter.com/zvJlJqM8nE
posted at 07:45:03


近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライ @ksk18681912
中華料理の回転テーブルはアメリカ家具だった!
urbanlife.tokyo/post/77012/
アーバンライフメトロの新記事が公開されました。
中華料理の回転テーブルは、もともとはアメリカで普及した家庭用のテーブルです。
(続く)
タグ: 食の社会学
posted at 05:08:52