Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年07月31日(日)
ラモス元フィリピン大統領が死去 独裁政権を倒した民衆革命の立役者:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ70...
フィリピンのフィデル・ラモス元大統領が、マニラ首都圏の病院で死去しました。94歳でした。1986年の民主化革命で軍人として中心的役割を果たし、92~98年に大統領を務めました。
タグ: 国際経済
posted at 21:46:16
カリフォルニア大学バークレー校の教授であり、現代フェミニズム思想を代表する哲学者のジュディス・バトラー。名著『ジェンダー・トラブル』以来、クィア研究の理論的支柱となってきたバトラーは、現代のジェンダーをめぐる状況や政治をどう見ているのか。buff.ly/2XF9rg7 pic.twitter.com/pUiPT3K0mD
posted at 18:00:04
全国展開する製パン店「アンデルセン」で約10年前、アルバイト募集の際に中国人を断る差別があったと、当時アルバイトとして働いていた女性がブログで告発した。アンデルセンはどう答えるのか、取材した。(共同通信ヘイト問題取材班)
www.ehime-np.co.jp/article/ky2022...
タグ: 社会階層
posted at 13:18:35
「「助け合う共同体」像 覆す」
「伝統的共同体としての素朴なムラ像に対して、松沢裕作は本書で徹底した批判を加える」
「近現代史の見通しを考え直させる迫力をもった仕事である」
7/31読売新聞で、苅部直さんが松沢裕作『日本近代村落の起源』をご書評くださいました。☞ iwnm.jp/061534 pic.twitter.com/Ye92vP3JAh
posted at 12:00:23
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「クライマタリアン」って知ってる? 地球を救う新しい食のカタチです(アーカイブ記事)
www.huffingtonpost.jp/entry/climatar...
タグ: 食の社会学
posted at 11:07:29
「クリオネはシンナー臭い!」「土は余裕で食える」野食ハンター・茸本朗が選ぶ「食べたらヤバかった食材」TOP3
野食家・茸本朗とは何者か? #3
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/560...
タグ: 文春オンライン
posted at 11:04:01
「都市で餓死することはまずない」野食ハンター・茸本朗のハンティングに同行してわかった「多摩川の河川敷=食料庫」という衝撃事実
野食家・茸本朗とは何者か? #2
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/560...
posted at 11:04:00
「大人が外でおもらしする話って、本当に盛り上がる」有毒魚バラムツまで食べた「野食ハンター・茸本朗」のスゴい生き様
野食家・茸本朗とは何者か? #1
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/560...
posted at 11:04:00
「スイスの法曹は競争社会といっていいでしょう。若手弁護士は上の期の弁護士に質問や反論して、自分の方がより知識やアイデアがあることを積極的にアピールします。日本の若手弁護士は、夜遅くまで仕事して勤勉さをアピールしています」
www.bengo4.com/c_18/n_14764/
posted at 09:37:07
カフェバグダッド/CAFE BAGHDA @cafebaghdad
アルジェリアという国、サハラ砂漠のイメージだけではとらえたくない。例えば、豊かな食材と食文化がある。北アフリカのソウルフード、タジンやクスクスももちろんだけれど、地中海のシーフード料理や北部山岳地帯で肥育される牛肉も素晴らしい。#世界を知るための10皿
note.com/cafebaghdad/n/...
タグ: 世界を知るための10皿 食の社会学
posted at 09:19:48
朝5時、段ボール集める老後 大丈夫?声かける39歳 韓国の貧困 www.asahi.com/articles/ASQ7Y...
posted at 06:04:04
【「日雇いバイト」で食いつなぐ40代教員の生活困窮】 月収十数万円、生活保護を受ける非常勤講師も #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/606...
posted at 05:21:54
News From China (AFP @Afpbbfromchina
アニメは、いかにして中日文化交流の絆となるのか
www.afpbb.com/articles/-/341...
中国のアニメは、アメリカのハリウッド映画や日本・韓国のアニメの影響を受け、制作技術が向上し、業界内の人材も日増しに充実してきてはいるものの、自国の豊かな歴史的・文化的土壌を引き続き活用していく必要もある。
タグ: 国際経済
posted at 04:00:12