Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年08月28日(日)

【読まれています】
不良が怖くて大好きなファッションを封印、中学時代は「本当に苦しかった」ryuchellさん…STOP自殺 #しんどい君へ
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dfb4c...
posted at 23:19:21

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
中国産マツタケが高騰、日本の食卓にも影響? 今や絶滅危惧種…長年の乱獲に今夏の少雨が追い打ち
www.tokyo-np.co.jp/article/198608/
posted at 20:50:02

保育園でコロナ陽性者が多数でているため、明日からも家庭保育で仕事ができないこと確定。やむなく日曜日のこの時間に出社。やってられません。まったく仕事が進まない。みんなどうしてるのかね。(山) pic.twitter.com/Q1jAbeMcQa
タグ: 社会政策
posted at 20:49:59

「最近感じたのは、Z世代は『自分』を保てるリズムを守っているということ。飲み会が苦手な人は、どんなに『重要な』飲み会でも行かないのが当たり前。生理痛がひどいなら、薬を飲んで出勤するのではなく、リモートに切り替えて体調と相談しながら働く」[2022年3月22日掲載]
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 20:45:03

経済力の後退とともに、博士号取得者も論文数も激減し、国力は低下。防衛費拡大の前に教育・研究開発費の拡大を
自然科学分野の引用論文数 日本は過去最低の12位に後退
博士号取得者の数が、米国や中国、韓国でこの20年ほどで倍増した一方、日本では減少傾向が続く www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ: 国際経済
posted at 19:38:33

松川希実@となりの外国人/withnew @matsu_nozomi
一文一文、暗記するつもりで読みました。
《「自傷をやめなさいという言葉は、死ねということと同じ」と話す子どももいます》
www.asahi.com/articles/ASQ8W... #
タグ: 自殺
posted at 19:18:56


あらゆる組織は人が担っている。働く個人の意欲、創造性、イニシアチブといったもので組織の働きは大きく左右される。最近の企業経営で、従業員のWell-being(ウェルビーイング、心身の健康や幸福)やエンゲージメント(組織目的への自発的な貢献意欲)といったコンセプトが… business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
タグ: 組織
posted at 18:00:32

老人ホームで孤独に暮らすゲイの元美容師が、“最後の仕事”に向かう姿を描く 「スワンソング」を採点!
シネマチャート
#週刊文春 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/568...
posted at 17:03:48

www.asahi.com/articles/ASQ8R... 「待機児童の解消や幼保無償化など、保護者の目に見えやすい部分では恩恵がありましたが、保育現場の負担軽減や保育士の待遇改善では、恩恵が比較的少なかったと思います。本来ならば保育の「質」を確保しながら「量」を拡充するべきでしたが、後者が非常に優先されました。」
タグ: 社会政策
posted at 15:54:11

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
『エンジニアは問題解決したがるからメンヘラに沼りやすい』が刺さる人続々→「だがメンヘラはエンジニアを好きにならない」
togetter.com/li/1935828.
タグ: 組織
posted at 15:45:08


スターバックスコーヒー ジャパンが一部のお店で売っている“透明感のあるコーヒー”。見た目に相当なインパクトのあるドリンクですが、これの持つ深い意味を考えます。
toyokeizai.net/articles/-/612...
タグ: 食の社会学
posted at 14:06:47

【スイス軍に関する疑問に答えます】続編:ただ働きに投入されるスイス兵、スイス兵士は搾取されている?
スイス軍の広報さんが7つ疑問にも答えた記事はこちら☛swissinfo.ch/jpn/i/47767130 pic.twitter.com/14Ugsz9BMG
タグ: 国際経済
posted at 14:00:00

利益は伸びているのに投資は伸び悩むという日本企業の現状を指摘する記事です(詳細は→ www.nikkei.com/article/DGXZQO... )。企業の新陳代謝も鈍く、設備投資を担う新たな主役も十分に見当たりません。次の成長分野が見えにくく、投資意欲も強まりにくいということなら、日本経済の低迷が続きかねません pic.twitter.com/hVfDL1Kqfd
タグ: 国際経済
posted at 12:19:07

世界的ブランド茶の国襲った危機 茶園の労働者は「野菜も買えない」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ8V...
「インド洋の真珠」と呼ばれる紅茶の産地の経済危機が続いています。
posted at 11:44:20

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「中国には上下の壁が厚い建物もあり、子どもの飛び跳ね音は下に響くことが経験的に分からない人もいる。/音が響くという状況が理解できなければ、静かにしなくてはならないとは思いつかないだろう。/注意事項を母国語へ翻訳するだけでは、その真意が伝わるとは限らない」
news.yahoo.co.jp/articles/9f9e3...
タグ: 国際移動
posted at 11:26:32

機能不全の日本社会 進まない女性登用 外圧で企業は変わるか:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ8V... 「女性にはリーダーが務まらないという偏見があり、重要な仕事を任せない一方で、より多くの実績を求める二律背反の傾向がある」
posted at 11:02:03

「年収200万円」に届かない母子世帯の生活困窮 30年以上にわたり貧困率は高水準 dot.asahi.com/aera/202208250... @dot_asahi_pubより
タグ: 社会階層
posted at 10:04:43

【専業主婦以外の呼称を 尽きぬ仕事】
news.yahoo.co.jp/pickup/6436930
posted at 09:29:00

「ハワイ移住成功者に共通する3つの特徴、「思いきり」「使いきり」「割りきり」 」
日系◯世と呼ばれる古くからの移民ではなく、自らの意思で新たに日本からハワイに移住した世代は「新一世」……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3Rc1yVE
タグ: ForbesJAPANWeb 国際移動
posted at 08:39:58

#ジェンダー に関する基本的な情報をさまざまな角度から紹介する「Gender101📖」シリーズ
第二章:ジェンダー不平等ってなに?
身近に感じる問題から平和の追求まで、特定のジェンダーの人が社会のあらゆる場面で不公平な状況や立場に置かれている現状は、世界の多くの課題解決の根本に関わります。 pic.twitter.com/3ZW7THXM9U
posted at 08:00:01

これも緊縮財政のツケ。日本は「財政が厳しい」という理由で、インフラの一つである港湾整備にカネをかけてこなかった。水深18メートルの港は横浜しかない。韓国は国策として釜山港の整備に力を入れた、その結果としての今がある。緊縮財政では国家の“競争力“など伸びはしない www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ: 国際経済
posted at 07:43:50

「運命の人」を期待してデートは始まる。だがロマンスを求め、パートナーを見つけようとするあまり、明らかな警告サインを見落とすことがある。就職面接は、いろいろな意味でデートに似ている
→面接はデートのようなもの うまくないマッチングを示すサイン
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 07:03:01


「あの人たちの付加価値はもう人。彼らのすごい提案力です。うちの設備を開発している者たちもコロッとやられるんですわ」
電子部品の雄、村田製作所の中島規巨社長は、取引先であるキーエンスの組織力に脱帽する。
[2022年2月17日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 00:00:04