Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2022年10月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年10月05日(水)

外国人人権法連絡会 @jinkenho

22年10月5日

特集ワイド:アイヌ、恥じない生き方を 宇梶剛士さん、自らのルーツ向き合い舞台作品に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220...

タグ: 社会階層

posted at 23:59:43

NHKニュース @nhk_news

22年10月5日

入社までに身につけたい10のポイント【その3】
www3.nhk.or.jp/news/special/n...

「目標を立てないと学生時代に誰かがつくったテストを解いていたのと同じように、誰かが決めた仕事をやり続けることになってしまう」 pic.twitter.com/CR866EWXhd

タグ: キャリア

posted at 23:45:00

ライフハッカー・ジャパン @lifehackerjapan

22年10月5日

仕事に集中するための、科学的に裏付けられた3つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
#LH #できる人の共通点
www.lifehacker.jp/article/245205...

タグ: LH できる人の共通点 自殺

posted at 23:30:02

猫の泉 @nekonoizumi

22年10月5日

ゆまに書房の11月予定に『中国アニメーション史』
www.yumani.co.jp/np/topics.html...

タグ: 国際経済

posted at 23:12:10

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年10月5日

米一流MBA校で志願者減、好調な雇用市場が逆風
大幅昇給した若い知的労働者は入学する気になれず
#MBA
on.wsj.com/3C8vWui

タグ: MBA キャリア

posted at 22:30:13

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年10月5日

今年に入って失業率の改善など労働市場は総じて堅調です。その中で、重要指標の1つである労働力率(労働力人口比率)が、今年6月に22年ぶりに63%を記録しました。
toyokeizai.net/articles/-/622...

タグ: 社会政策

posted at 21:06:51

外国人人権法連絡会 @jinkenho

22年10月5日

ミサイル発射事件を契機に、ネット上朝鮮学校攻撃が溢れています。これまでも外交関係悪化の度に何ら責任のない朝鮮学校の子どもたちがヘイトスピーチ、ヘイトクライムの対象となってきました。この間民族学校への放火等ヘイトクライムが相次ぎ、直前にJR赤羽駅での差別落書きもあり、危険な状態です。 twitter.com/koreans_school...

タグ: 社会階層

posted at 20:37:17

NHKニュース @nhk_news

22年10月5日

年齢や性別などの属性によらず、本人の能力に応じて適材適所に配置する「ジョブ型雇用」

日立製作所が導入を進めていますが社員の戸惑いを完全に払しょくできたわけではありません

その舞台裏を取材しました www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: 組織

posted at 20:09:29

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年10月5日

日本電産が最高益だったにもかかわらず就任2年半の社長を解任――。カリスマ経営者の後継者選びの難しさを象徴します。後継体制に失敗し衰退した企業も少なくありません。スカウト人事の「ワナ」を探ります。
s.nikkei.com/3M3XIwx

タグ: 組織

posted at 20:00:10

NHK広報 @NHK_PR

22年10月5日

【社長の「念願」】

それは『社員食堂』をつくること。

東大阪市の物流会社。3年程前、小さな社員食堂ができました。

調理スタッフは60代の女性2人。“おふくろの味”にこだわったサラメシを見せていただきます。

6(木)夜7:30[総合]
関西エリアは9(日)午前8:00🍚
www.nhk.jp/p/salameshi/ts...

タグ: 食の社会学

posted at 19:07:00

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年10月5日

健康保険と厚生年金に新しく加入することになったのは、以下の要件をすべて満たす人です。

1:所定の勤務時間が週20時間以上
2:1カ月の賃金が8.8万円以上(年収106万円相当以上)
3:雇用期間が2カ月を超える見込みがある
4:勤務先の従業員数が101人以上
5:学生ではない

toyokeizai.net/articles/-/623...

タグ: 社会政策

posted at 18:31:18

丸山ゴンザレス @marugon

22年10月5日

裏社会ジャーニーです。今回は急増する日本人相手のぼったくり事情をタイ在住の人気YouTuberのTJさんと話しています。他にも最新バンコク裏事情をお届けします。あとコラボなのでTJさんの方のチャンネルで別バージョンのあれこれトーク(食レポあり)してます。 youtu.be/T1_3hfiet_M

タグ: 国際移動 食の社会学

posted at 17:52:17

ILO駐日事務所 @ILO_Tokyo

22年10月5日

「すごろく」を通して、お子さんと一緒に世界の児童労働の現状を考えてみませんか🎲

働く子どもたちはなかなか学校に通えず、仕事のせいで病気やケガをすることも。すごろくのマスには、児童労働がどんな悪影響をもたらすかがイラストで描かれています📐

PDFは▶️ow.ly/ocLw50JoPs4 pic.twitter.com/YpPBNrzm3k

タグ: 国際経済

posted at 17:31:08

Business Insider Jap @BIJapan

22年10月5日

「大量離職時代と静かな退職のおかげで、私は完璧主義を捨てられた」

「仕事は、望む生活ができるように私をサポートするものであって、その逆ではない」

▶「大量離職時代」と「静かな退職」を経験した26歳の女性、転職で「倍の給与」と「やりがい」を得る
www.businessinsider.jp/post-260186 #MoneyInsider pic.twitter.com/RxhptrEdc8

タグ: MoneyInsider キャリア

posted at 16:55:05

News From China (AFP @Afpbbfromchina

22年10月5日

中国は引き続き質の高い製品の輸入拡大に尽力 商務部
www.afpbb.com/articles/-/342...

タグ: 国際経済

posted at 15:18:24

五百旗頭幸男 『はりぼて』『裸のムラ』 @yukioiokibe

22年10月5日

朝日新聞記者の危機感と熱意に根負けし答えました

「本当にありえない。僕らは権力をチェックする役割なのに、その権力者をチェックして怒らせれば県民を敵に回すなんて、本当にナンセンスな考えです。報道機関としてどうやったら、そういう考えに行き着くのか」 #裸のムラ
www.asahi.com/articles/ASQB4...

タグ: 社会政策 裸のムラ

posted at 15:12:16

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

22年10月5日

入院患者の病院食、トレー配食自動化 アイホーが協働ロボシステム
www.nikkan.co.jp/articles/view/...

タグ: キャリア 食の社会学

posted at 15:00:00

黒かどや @kadoya1

22年10月5日

浅草や押上の不動産屋に聞くと円安で外国人からの購入希望が殺到しているとの事。日本は宝の山に見えるらしい。うちの近所もマンション建設ラッシュ。お陰で大家から立ち退き請求。
一方で地方ではゼロ円物件が増えている。なんと駅前の廃業したスーパーと駐車場までゼロ円。日本人は田舎に疎開か。 pic.twitter.com/YkWdz1jvr2

タグ: 国際経済

posted at 14:48:53

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年10月5日

岸田首相、円安を経済活性化につなげる-外国人観光や企業回帰 trib.al/XR26t5L

タグ: 国際経済

posted at 14:46:53

WIRED.jp @wired_jp

22年10月5日

食とファッションの「リジェネラティヴ」な循環は、次の時代のラグジュアリーとなる
wired.jp/2021/06/01/vol...

タグ: 食の社会学

posted at 14:35:05

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年10月5日

経営は「負のスパイラル」 郵政民営化15年の結実 www.asahi.com/articles/ASQB3...

タグ: 組織

posted at 11:36:04

日経電子版 ビジネス @nikkei_business

22年10月5日

中国BYDの日本初上陸SUV 記者が試乗、加速滑らか
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際経済

posted at 11:05:43

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

22年10月5日

学食が3割引に 東京経済大がコロナ禍の困窮学生支援 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221...

タグ: 教育論 食の社会学

posted at 09:14:17

一水会 @issuikai_jp

22年10月5日

歌手の長渕剛氏が、北海道で行ったライブで「この北海道という街は、その昔、開拓民たちが一生懸命に開拓した街だ。外国人に売らないでほしい」と挨拶し、話題になっている。だが、北海道はもともとアイヌが暮らしていた土地だ。その事への配慮もなく日の丸を無邪気に振っている。薄っペらいんだよな。

タグ: 国際経済

posted at 09:04:28

レコードチャイナ @recordchina

22年10月5日

中国ブランドの家電が日本で風靡、家電量販店の目立つ場所に―中国メディア
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b902251-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b902251-s25-c3...

タグ: 国際経済

posted at 08:43:42

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年10月5日

「日本は生産性が低い」と指摘されるようになって久しい。実際、労働生産性を見ると、主要先進7カ国(G7)では最下位、OECDでも23位と衝撃的に低い。一生懸命働いているのに、なぜ生産性が上がらないのか。そこには生産性に対する「誤解」があります。
toyokeizai.net/articles/-/622...

タグ: 国際経済

posted at 08:21:58

NHKニュース @nhk_news

22年10月5日

「無作為での抽出で、あなたが選ばれたので会議に参加しませんか?」

今、「くじ引き民主主義」と呼ばれる取り組みが広がってきています。

市民が討議を行い、行政の意思決定や政策に反映させる…

新しい民主主義の形として注目を集めています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: 社会政策

posted at 07:58:00

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

22年10月5日

京セラ、ROE低迷 打開は「稲盛経営」の進化カギ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 組織

posted at 07:47:38

Spica @CasseCool

22年10月5日

中国の出生数の推移
www.ft.com/content/199c92... 2012→21年で45%減少。2022年は人口減少元年になると推測されている。昨年非医療目的で中絶できる要件を狭めた。中国の中絶率は世界最高水準(逆に日本は最低水準)でここに伸びしろが期待されている。 pic.twitter.com/692jh2tG4L

タグ: 国際経済

posted at 07:28:57

筑摩書房 @chikumashobo

22年10月5日

ケネス・J・アロー『組織の限界』(ちくま学芸文庫)村上泰亮訳
現実の経済において個人より重要な役割を果たす組織。組織はいかに機能しなぜ失敗するか。その弊害を乗り越えるにはどうすればよいか。ノーベル賞経済学者による不朽の組織論講義。解説:坂井豊貴 2017年3月刊
#ちくま1000「本」ノック+277 pic.twitter.com/DxxDElp93o

タグ: ちくま1000 組織

posted at 07:19:39

AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub

22年10月5日

田原総一朗「課題山積の日本的経営は限界 抜本的改革は奏功するか」 dot.asahi.com/wa/20221004000... #AERAdot #週刊朝日

タグ: AERAdot 産業社会学 組織 週刊朝日

posted at 06:05:03

Kin Makoto/ Kim Sung @sumakoto

22年10月5日

【シンポジウムのご案内】
国際シンポジウム:
「グローバルな物語としての「パチンコ」-「在日」の表象と植民地主義の記憶」 pic.twitter.com/QhTjoRD5vN

タグ: 社会階層

posted at 00:54:46

外国人人権法連絡会 @jinkenho

22年10月5日

孤立出産した技能実習生が逮捕「日本の深い闇」 @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/617...

タグ: 国際移動

posted at 00:28:59

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました