Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2022年12月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月16日(金)

猫の泉 @nekonoizumi

22年12月16日

「なぜ学力格差は生まれ、拡大していくのか。また、その拡大をいかにして食い止めることができるのか。調査を通して実証的に検証する。…」
⇒数実浩佑
『学力格差の拡大メカニズム 格差是正に向けた教育実践のために』
勁草書房 www.keisoshobo.co.jp/book/b618806.h...

タグ: 社会階層

posted at 23:59:12

猫の泉 @nekonoizumi

22年12月16日

目次あり。「トランスナショナル教育分野で最先端をいくマレーシア。高等教育機関はいかなる戦略で留学生を受け入れているのか、…」
⇒金子聖子
『国際移動時代のマレーシア留学 留学生の教育から職業・移民への移行』
明石書店 www.akashi.co.jp/book/b618903.h...

タグ: 国際移動

posted at 23:32:59

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

22年12月16日

【おすすめ記事】「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由 bit.ly/3FwqmTZ

タグ: 組織

posted at 23:00:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

22年12月16日

Bコープ(B Corporationの略)はアメリカの「B Lab」が始めた認証制度で、環境や社会への配慮、透明性、説明責任といった観点から定められた基準を満たすことで、「いい経営」のお墨付きをもらう仕組みです。

#コトを起こす #槌屋詩野 #Bコープ
globe.asahi.com/article/14764042

タグ: Bコープ コトを起こす 国際経済 槌屋詩野 組織

posted at 22:06:04

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

22年12月16日

子育て、医療、介護…国民不安解消に向け、政府が社会保障の改革像 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQDJ...

タグ: 朝日新聞デジタル 社会政策

posted at 21:16:03

東京ディープチャイナ @Tokyodeepchina

22年12月16日

〈編集長のおすすめ〉
来日してしばらくたち、中国出身の人たちも、ふと故郷の味が恋しくなる瞬間があります。でも、いまの東京の下町の商店街には「中国」と当たり前のように溶け合っている八百屋さんがあるから大丈夫。遼寧省出身のソンちゃんがそこで見つけた好物とは?
deep-china.tokyo/recipe/4673/

タグ: 国際移動 食の社会学

posted at 20:00:03

東洋経済オンライン @Toyokeizai

22年12月16日

意外に知られていませんが、全世代で最も貧困率が高いのは65歳以上の高齢単身女性です。女性活躍や少子化対策の陰で、貧困にあえぐ中高年単身女性は存在しないかのごとく扱われています。
toyokeizai.net/articles/-/633...

タグ: ジェンダー 社会政策 社会階層

posted at 20:00:01

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年12月16日

「世界史を見通すレンズ」としての中国料理──行って、食べて、調べて、聞いて、考えて

by 岩間一弘(慶應義塾大学文学部教授)
<第44回サントリー学芸賞「社会・風俗部門」受賞作『中国料理の世界史──美食のナショナリズムをこえて』の「受賞のことば」より>

www.newsweekjapan.jp/asteion/2022/1...

タグ: 食の社会学

posted at 19:15:00

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_food

22年12月16日

2022年もあと15日間と少しということで、今年人気だったレシピをまとめてみました。年末を、そして2023年を、おいしく楽しく過ごすためのアイデアの一つになればうれしいです。

2022年、人気レシピ10選を振り返る|JA全農 広報部【公式】
note.com/zennoh_pr/n/n6...

タグ:

posted at 19:07:57

労働新聞ニュース @RodoShimbunNews

22年12月16日

現行日程を変更せず 25年春卒業者の採用 関係省庁連絡会議
www.rodo.co.jp/news/142609/

タグ: キャリア

posted at 19:00:01

FASHIONSNAP @fashionsnap

22年12月16日

移民労働者の6人に1人が、賃金は全額払われなかったと答えている。カタールW杯のスタジアムを建てた労働者たちは低賃金で酷使されていた。 www.fashionsnap.com/article/2022-1... pic.twitter.com/LuO4muolcM

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 18:12:03

クーリエ・ジャポン @CourrierJapon

22年12月16日

2000年も前から読み継がれてきた賢人たちの教えは、知恵がぎっしり詰まった「宝の山」だ。どうすれば成果を上げ、効率性と倫理性をあわせ持つ組織を築き、幸せに生きられるのか。6人の哲学者が説いたエッセンスの一部をスレッドでご紹介します。→

タグ: 組織

posted at 18:10:52

厚生労働省 @MHLWitter

22年12月16日

#過労死等防止啓発月間 における過重労働解消キャンペーンの啓発活動の一環で、全国的にも有名な松本蟻ヶ崎高等学校書道部の皆さまが「#過労死 ゼロ」を訴える書道パフォーマンスを長野県で披露してくれました。
@karoushiboushi で紹介していますのでご覧ください。 twitter.com/karoushiboushi...

タグ: 社会政策 過労死等防止啓発月間

posted at 18:07:05

神戸新聞 @kobeshinbun

22年12月16日

【定時配信「夕配」から】
ジェンダーレス下着、購入者の9割が男性 ブラジャーも男女兼用「男だって、かわいい下着を着けたい」
#ジェンダー #コスプレ
www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20...

タグ: キャリア コスプレ ジェンダー

posted at 18:03:36

人民中国雑誌社 @PeopleChina

22年12月16日

「七輪を囲んでお茶」が中国で大流行中。動画は上海で人気の露天茶屋。七輪を囲んでお茶を飲み、焼きソーセージを食べる人たち。 pic.twitter.com/3P1aAHTsSK

タグ: 食の社会学

posted at 18:01:04

The Big Issue Japan @BIG_ISSUE_Japan

22年12月16日

ビッグイシューは1991年、ロンドン生まれ。日本版は2003年9月に創刊。ホームレスの人に仕事を提供し、自立を応援する雑誌です。定価450円のうち230円が販売者の収入になります。 毎月1・15日発売。 詳細 goo.gl/Skzejp

タグ: 社会階層

posted at 18:00:47

NHKニュース @nhk_news

22年12月16日

組織内のハラスメント

防衛省の特別防衛監察で1400件を超える被害の申し出があったことについて

浜田防衛大臣
「重く受け止めている。徹底的なハラスメントの実態把握と事実究明に努めていく」

www.nhk.or.jp/politics/artic...

タグ: 組織

posted at 18:00:00

明石書店 @akashishoten

22年12月16日

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆特殊教育・インクルーシブ教育の社会学
・サリー・トムリンソン 著
古田弘子、伊藤駿 監訳
・4,500円+税
◆内容紹介
イギリス教育社会学の重鎮が障害者教育を本格的に論ずる本書は、社会学的な視点を用いて、特殊教育やインクルー…
www.akashi.co.jp/book/b618898.h... pic.twitter.com/nkUGtrFJYV

タグ: 国際移動 社会階層

posted at 17:57:30

36Kr Japan@中国テック・スター @36krJ

22年12月16日

中国のアニメ・ゲームが日本の若者に人気 交流の懸け橋に 36kr.jp/214659/

タグ: 国際経済

posted at 17:24:01

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

22年12月16日

中国国内では厳しい情報統制があるため、中国の市民らが現地で撮った動画や写真は、国内のSNS上ではすぐに削除されてしまう。

そうした情報をツイッターなどで海外に伝える在外中国人の中で、速さと量で他を圧倒していたのが、「李老師」だった。

globe.asahi.com/article/14792256

タグ: 国際経済

posted at 17:18:04

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

22年12月16日

中国iPhone工場の混乱はインドの好機か、生産の一国集中に懸念高まる trib.al/I60OSvC

タグ: 国際経済

posted at 17:01:36

AERA dot. (アエラドット) @dot_asahi_pub

22年12月16日

若者の自殺が続出の香港民主化デモ 映画で伝える「裏にある違う現実」 dot.asahi.com/wa/20221214000... #AERAdot #週刊朝日

タグ: AERAdot 国際経済 自殺 週刊朝日

posted at 17:01:35

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

22年12月16日

【追加情報】カイッコネン国防大臣が育休取得するというニュースが出回っていますが、補足すると「マリン現政権で育休を取得する初めての男性大臣」で、現時点では「男性大臣で最長」となります。男性大臣の育休自体は過去に何度も取得され、特に大きな報道や議論になりませんwww.asahi.com/articles/ASQDJ...

タグ:

posted at 16:03:16

朝日新聞 キッチン @asahi_taberu

22年12月16日

厳しいニュースが上位を占めました。
1位は食品値上げ、産地偽装もランクイン 今年の食の10大ニュース:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQDJ...

タグ: 食の社会学

posted at 15:43:06

みすず書房 @misuzu_shobo

22年12月16日

【新刊】マイケル・E・マカロ―『親切の人類史』なぜ赤の他人に親切にするのか? 思いやる個体は出し抜かれ、淘汰されてしまうのでは? 「利他行動」にまつわる謎を進化生物学と慈善の歴史という観点で読み解く。社会心理学者が多角的に論じた、思いやりの人類史。本日配本 www.msz.co.jp/book/detail/09...

タグ: 社会政策

posted at 15:31:26

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

22年12月16日

【製造業の方程式はサービス業には通用しない】
ハーバード大のデイビッド・J・コリス教授は、日本のサービス業である東京海上グループのグローバル戦略を研究しています。世界的に成功している製造業に比べ、サービス業のグローバル化が遅れている理由についてコリス教… bit.ly/3FrcdHC

タグ: 組織

posted at 15:30:00

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

22年12月16日

TikTokのアルゴリズムは自殺に至る自傷行為や摂食障害に関する動画を10代のユーザーにオススメしてしまうことが調査で発覚、39秒に1回の頻度で有害コンテンツをユーザーにプッシュしている
gigaz.in/3WlgS4J

タグ: 自殺

posted at 15:00:14

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年12月16日

中国、成長モードに政策回帰 来年5%超描く
#中国
on.wsj.com/3uSIS48

タグ: 中国 国際経済

posted at 15:00:08

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

22年12月16日

【そもそも解説】「男性を生きづらい」って、どういうことなのか?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQDG...

〈 ジェンダー平等を意識しているという男性でも、職場でハラスメントをしないように細心の注意を払ったり、〉

タグ: キャリア ジェンダー

posted at 14:59:56

LGBTs/SOGI学術論文書誌BOT @LGBTQA_Article

22年12月16日

【ジェンダー】伊藤公雄「「男」が「少女マンガ」を読むということ」ジャクリーヌ・ベルント編『世界のコミックスとコミックスの世界』 P.165-172 京都精華大学国際マンガ研究センター imrc.jp/images/upload/... [PDF]

タグ: キャリア ジェンダー

posted at 14:52:13

名古屋大学出版会 @UN_Press

22年12月16日

イヴ・K・セジウィック『男同士の絆――イギリス文学とホモソーシャルな欲望』(上原早苗・亀澤美由紀訳)
近代における欲望のホモソーシャル/ヘテロセクシュアルな体制を明らかにし、ジェンダー研究に新生面を拓いた名著。

*書誌情報⇒ www.unp.or.jp/ISBN/ISBN4-815... pic.twitter.com/Jo9U2QpIGc

タグ: キャリア ジェンダー

posted at 14:45:12

NHKニュース @nhk_news

22年12月16日

ソウル繁華街事故 生存者の高校生が自殺 友人2人を亡くす #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: nhk_news 自殺

posted at 13:56:02

NHKニュース @nhk_news

22年12月16日

性暴力を行ったとして隊員5人を免職の懲戒処分

陸上自衛隊トップ
「ハラスメントを許さない組織風土を定着させる」

元陸上自衛官 五ノ井里奈さん
「誠意を持って責任をとっていただきたい」

www.nhk.or.jp/politics/artic...

タグ: ジェンダー 組織

posted at 13:55:00

Forbes JAPAN @forbesjapan

22年12月16日

「LinkedInなしで最初の仕事を獲得する方法 「ハンドシェイクする」学生が600%増 」
大学を卒業したばかりで採用されるのは難しい、有名でない大学を卒業したり親のコネがない場合はなおさらだ……

#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3BAfH9R

タグ: ForbesJAPANWeb キャリア

posted at 13:17:06

朝日新聞デジタル @asahicom

22年12月16日

「私は家政婦じゃない」記者も妻に言われた 40歳で知るジェンダー
asahi.com/articles/ASQDF...

社会的マジョリティーであることに無自覚でいられる「強者男性」こそ変わるべきだ、との識者の指摘。「自分に向けられた言葉だと思った」

連載〈「男性を生きづらい」を考える〉の担当記者の気づきです。

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 13:10:00

平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

22年12月16日

取材に回答しました。やや長めですが標準的な憲法学の教科書や判例をベースにした内容となっていますので読んでいただけますと幸いです。

大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_18/n_15394/ @bengo4topicsから

タグ:

posted at 13:08:50

朝日新聞デジタル @asahicom

22年12月16日

図書館司書、保育士…なぜ低待遇? 「自治体の貧困ビジネス」に警鐘
www.asahi.com/articles/ASQCQ...

「女性の労働は家計補助」という日本型雇用の歪みが公務員の非正規化を後押ししてきました。
保育士など「女性の仕事」とされたケア労働者でも非正規化が進み、低賃金で働いている現状があります。

タグ: 社会政策

posted at 12:40:00

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

22年12月16日

【都心就職で生活苦より、地方就職・実家暮らしが人気化】
かつては、仕事がない、給料が低い、福利厚生も十分でないというイメージだった地方企業への就職。しかし、最近は状況が変わっています。背景にはどんな変化があるのでしょうか? bit.ly/3hvWfUW

タグ: 地域

posted at 12:00:00

News From China (AFP @Afpbbfromchina

22年12月16日

中国各地で企業の操業再開加速、政策が経済回復を促進
www.afpbb.com/articles/-/344...

タグ: 国際経済

posted at 12:00:00

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年12月16日

抗議デモTwitterで拡散、在外中国人が情報ハブ
「自分のプラットフォームを使い、中国でいま起きていることを世界に、さらに重要なことには、中国にいる人々に伝えようと思った」
#中国 #ゼロコロナ #ツイッター
on.wsj.com/3HOZZLI

タグ: ゼロコロナ ツイッター 中国 国際経済

posted at 11:45:05

Business Insider Jap @BIJapan

22年12月16日

▶️「外国人の財布に依存する」日本経済の姿が見えてきた。国際収支統計が示す近未来像
www.businessinsider.jp/post-263264

タグ: 国際経済

posted at 11:25:02

国連広報センター @UNIC_Tokyo

22年12月16日

「移民の権利は人権です。移住が非自発的か、自発的か、正式に認可されたものかにかかわらず、移民の権利は差別なく尊重されなければなりません。」@antonioguterres 事務総長
#国際移住者デー(12月18日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ 日本語訳 bit.ly/3HJZCSL pic.twitter.com/KRVguHfAw4

タグ: 国際移住者デー 国際移動 国際経済

posted at 11:19:53

ロイター @ReutersJapan

22年12月16日

中国、米の半導体輸出規制巡りWTO紛争手続き開始 reut.rs/3j8GTpR

タグ: 国際経済

posted at 10:20:06

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

22年12月16日

米、中国半導体大手などに禁輸 軍事転用恐れ、技術力弱体化狙う trib.al/dF0lqIK

タグ: 国際経済

posted at 10:08:59

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

22年12月16日

【カゴメが実現した人事改革、その神髄とは?】
「評価は上司次第」をやめ、社員の納得感を上げる評価の仕組み作り、経営陣やプロパー社員の意識の変え方など、経営改革の手法について、慶應義塾大学大学院の前野隆司教授とカゴメCHOの有沢正人氏が議論を深めます。 bit.ly/3WnZ1uc

タグ: 組織

posted at 10:00:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

22年12月16日

「怖いです。香港の一国二制度は、どこが二制度なのかもうわからなくなっています。中国政府は今、いろいろな手段で経済一体化を進めています。香港の香港らしさがどんどんなくなり、中国の一都市になるんじゃないかとすごく心配しています」(周庭)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12119882

タグ: 国際経済

posted at 09:38:58

36Kr Japan@中国テック・スター @36krJ

22年12月16日

高齢化進む中国の建設業界、高所塗装ロボットで人手不足問題解消 36kr.jp/211822/

タグ: 国際経済

posted at 09:23:41

人民中国雑誌社 @PeopleChina

22年12月16日

ラオスのバナナを中国へ輸送する中国ラオス鉄道の列車が、11日に湖南省長沙市に初めて到着。到着したバナナは農産物卸売センターから中国各地へ輸送された。ASEAN諸国の質の高い農産物が、鉄道で中国の中西部地域へと輸入される黄金時代に突入した。 pic.twitter.com/de7YifQPk2

タグ: 国際経済 食の社会学

posted at 09:00:05

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

22年12月16日

実業家たちは一党独裁がより効率的な統治をもたらすという党の主張を受け入れていた。

ところが中国の指導者、習近平は党大会を利用し、ほぼ絶対的な権力を確立し、国家の優先事項として安全保障が経済に勝ることを明確にした。

「最後の望みが砕かれた」
globe.asahi.com/article/14785896

タグ: 国際経済

posted at 08:55:10

朝日新聞デジタル @asahicom

22年12月16日

中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」
www.asahi.com/articles/ASQDH...

「50人弱の社員のうち、9割が感染した」
ゼロコロナ政策が緩和された中国で、日系企業含む多くの企業で部署のほぼ全員が感染するケースが起きています。
配達員が足りず、遅配など物流網にも大きな影響が。

タグ: 国際経済

posted at 08:50:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

22年12月16日

日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13996571

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 08:39:02

国際移住機関駐日事務所-IOMJapan @IOMJapan

22年12月16日

どうして人々は移住をするのでしょうか?

医療、 勉強、家族、仕事、夢、安全、紛争、貧困、暴力、気候変動。

一人ひとりの移民が、それぞれの背景と理由を背負って、「#移住」という選択をしています 。

12月18日は #国際移住者デー #MigrantsDay #IMD22 pic.twitter.com/G7kgpRpq45

タグ: IMD22 MigrantsDay 国際移住者デー 国際移動 国際経済

posted at 08:30:00

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

22年12月16日

「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由 - アジャイル仕事術 bit.ly/3FwqmTZ

タグ: 組織

posted at 08:15:00

BuzzFeed Japan News @BFJNews

22年12月16日

「生まれながら存在を否定され…」「極度の貧困を生きている」在留資格がない高校生も学べるように。奨学金が作られた理由
www.buzzfeed.com/jp/sumirekotom...

タグ: 社会階層

posted at 08:00:10

OECD東京センター @OECDTokyo

22年12月16日

OECD諸国全体で平均すると、男性♂️が𝟏ドル稼ぐのに対して女性♀は8️⃣7️⃣セントです。男女 #賃金格差 の解決策は?

OECDのYouTubeチャンネルに日本語字幕付き動画のプレイリストをまとめています。設定ボタン⚙️から日本語🇯🇵を選択してご覧ください。

👉 fal.cn/3ueaV

#ジェンダー平等 pic.twitter.com/0neLUsuDkT

タグ: ジェンダー ジェンダー平等 賃金格差

posted at 07:45:03

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun

22年12月16日

コーヒーから学ぶSDGs 藤沢の団体、世田谷の中学校で講義 生徒「ジェンダー平等や貧困、調べたい」
www.tokyo-np.co.jp/article/220219/

タグ: 国際経済 食の社会学

posted at 07:40:33

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

22年12月16日

ちょうど1年前に起きた大阪のクリニック放火。亡くなった院長の西沢弘太郎さんは、心身のバランスを崩した人たちに寄り添い、復職の支援をしていました。悲しみの底にあった妹の伸子さん(45)は兄の仕事に通じる心理カウンセリングという仕事に出合い、専門的に学び始めました。mainichi.jp/articles/20221...

タグ: 自殺

posted at 07:30:00

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

22年12月16日

自殺未遂をしたアフリカ出身の男性は、ドアから血が流れ出していることに隣人の方が気づき緊急搬送される。そこでかかった15万円が払えず、処置も不十分のまま“自主退院”してホームレス状態に。けれども「我慢」を強いられてきた人たちは、自らSOSを出すことが困難な場合も。
d4p.world/news/19496/

タグ: 国際移動 自殺

posted at 07:15:00

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

22年12月16日

高齢者医療をどう合理化するか 改革の視点欠く全世代社会保障 trib.al/neRg52W

タグ: 社会政策

posted at 07:03:49

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

22年12月16日

中国、成長モードに政策回帰 来年5%超描く
on.wsj.com/3YnSGRc

タグ: 国際経済

posted at 06:10:07

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年12月16日

相次ぐ大型リストラ、9万人もの「テック人材」がクビに 雇用の受け皿は?

<最悪の1年だ。テック企業は「契約社員しか採用するつもりがない」。待遇は悪化必須か。クビになったテック人材はどこへ向かうのか?>  
www.newsweekjapan.jp/stories/busine... #ニューズウィーク日本版

タグ: キャリア ニューズウィーク日本版 国際経済

posted at 06:10:00

NHKニュース @nhk_news

22年12月16日

英 看護師などの労働組合 創設以来初めて全国規模のストライキ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: nhk_news 社会政策

posted at 05:46:02

NHKニュース @nhk_news

22年12月16日

“仕事を探している” 働いていないウクライナ避難民の6割近く #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: nhk_news 国際移動

posted at 04:58:02

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

22年12月16日

「基本的な人権を侵害」 中国ゼロコロナ政策をめぐり欧州議会が決議 www.asahi.com/articles/ASQDJ...

欧州連合の欧州議会は15日、中国の「ゼロコロナ政策」をめぐり、市民の平和的な抗議活動が中国政府により弾圧され、表現の自由など基本的な人権が侵害されたと非難する決議を賛成多数で採択しました。

タグ: 国際経済 社会政策

posted at 01:18:09

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました