Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム » @ktsuzaki » 2023年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月12日(水)

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年4月12日

外国人2年ぶり増、労働力なお不足 コロナ禍明け
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 国際移動

posted at 23:51:53

猫の泉 @nekonoizumi

23年4月12日

目次あり。「10名の研究者・実務家による多様な組織を対象にした経営管理論。生協や水族館、神社仏閣、エンタメ系企業など、多様な組織の経営管理のあり方を問う。」
⇒吉村典久編
『多様な組織から見る経営管理論』
千倉書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978480...

タグ: 組織

posted at 22:58:00

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

23年4月12日

リモートワークの新トレンドは「海外委託」
米国の労働力不足と賃金上昇を受け、高技能業務を移転する企業
#リモートワーク #在宅勤務
on.wsj.com/41inaom

タグ: リモートワーク 国際経済 在宅勤務 組織

posted at 22:30:21

猫の泉 @nekonoizumi

23年4月12日

講談社現代新書5月。「神話に支えられた「大日本帝国」という虚像。
神武天皇、教育勅語、万世一系、八紘一宇……。右派も左派も誤解している「戦前日本」の真実。「国威発揚」の物語を検証する。」
⇒辻田真佐憲
『「戦前」の正体(仮) 愛国と神話の日本近現代史』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978406...

タグ: 産業社会学

posted at 22:20:18

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年4月12日

一番大きいのは社会における価値観の変化。

「不倫に限らず、経営トップの倫理観が疑われるような会社の商品なんて買いたくない。そうした消費者層が広がっている」

[2022年10月3日掲載]
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...

タグ: キャリア 産業社会学 社会政策

posted at 21:45:03

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

23年4月12日

台湾の対中輸入制限について中国が調査 蔡英文氏の訪米に対抗か #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR4D...

タグ: 国際経済 朝日新聞デジタル

posted at 21:36:05

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年4月12日

■先細る日本の「ノーベル賞人材」 2030年代に受賞者急減も

世界で注目される論文数はピークから2割近く減り国別順位で12位に後退。優れた成果を出す研究者も半減し、躍進する中国との差が広がりました。
【2023年3月 読まれた記事】
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/Upd3eaALxC

タグ: 国際経済 教育論

posted at 20:40:00

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

23年4月12日

「組織だけで勝てぬ」 労組候補4人が落選、かつての「王国」に異変:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR4C... #統一地方選挙2023 かつて「民主王国」と呼ばれた愛知でも旧民主党系の退潮傾向が鮮明となった。内部からは、労組頼みの選挙戦のあり方を問う声も上がっている。

タグ: 社会政策 統一地方選挙2023

posted at 20:00:00

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

23年4月12日

子どもの自殺者「過去最多500人超」の衝撃、省庁の「原因分析」いまだに甘くwww.bengo4.com/c_18/n_15874/

タグ: 自殺

posted at 19:11:54

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

23年4月12日

勤続20年で退職課税優遇を見直しへ、政府の労働市場改革ー6月に指針 trib.al/Id3C1Fg

タグ: 社会政策 組織

posted at 18:43:46

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年4月12日

多くの日本人が苦手意識を持っている英語。しかし、日本で生まれ育ち、インターナショナルスクールではない日本の学校で教育を受けたにもかかわらず、英語力を身につけて海外の大学に進学する人もいます。帰国生でもない人たちが、高いレベルの英語力を身につけた秘訣とは?
toyokeizai.net/articles/-/664...

タグ: 国際経済 教育論

posted at 18:06:56

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro

23年4月12日

アジ研の研究者がSDGsの専門家と対談したこちらの記事もおすすめ。道田研究員は、認証制度を作る欧米諸国、もっとも消費量の多い中国やインド、生産を行うマレーシアやインドネシアの立場の違いから環境政策をめぐる世界的分断の可能性を指摘しています。
www.ide.go.jp/Japanese/IDEsq...

タグ: 国際経済

posted at 18:00:38

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro

23年4月12日

道田悦代研究員は、消費国の民間部門が策定した持続可能性認証が途上国の生産者に与える影響、また生産国政府が策定した認証とその普及を中心に、#持続可能性 をめぐる #グローバルバリューチェーン の中での規制、認証、貿易の関係について、活発な研究活動を進めています。
www.ide.go.jp/Japanese/Resea...

タグ: グローバルバリューチェーン 国際経済 持続可能性

posted at 18:00:37

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年4月12日

スペイン政府が「世代間平等メカニズム」と呼ぶ年金制度改革を巡って激しい議論がある。この名称は、高齢者から下の世代へと再配分が行われるように聞こえるが、実際には、働いている世代が社会保障制度の負担をこれまで以上に負わなければならない。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/wo...

タグ: 社会政策

posted at 18:00:34

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年4月12日

【The New York Times】女性がウィーン・フィルを指揮する日 一流オーケストラに見るジェンダー問題(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13099531

タグ: ジェンダー 社会政策 組織

posted at 17:08:58

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年4月12日

対話型AI、大学が利用を規制 リポートや論文作成で禁止明示も mainichi.jp/20230412/k00/0...

タグ: 教育論

posted at 16:55:58

国立国会図書館 NDL @NDLJP

23年4月12日

4月12日は #パンの記念日 です。天保13(1842)年のこの日、日本で初めてパンが焼き上げられたことから、パン食普及協議会が昭和57(1982)年に定めました。 #リサーチ・ナビ 「食品について調べる」では、食品や食材に関する事典類を紹介しています。
rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post... pic.twitter.com/EuwEaYJxao

タグ: パンの記念日 リサーチ

posted at 16:15:14

映画.com @eigacom

23年4月12日

🎁「ウィ、シェフ!」
ムビチケ前売券が当たる❗

実在するシェフをモデルに、孤独なシェフと移民の少年たちが料理を通して交流する姿を描いた「ウィ、シェフ!」のムビチケ前売券(オンライン)を、10組20名様にプレゼント!

詳細・応募は👉eiga.com/free/3951/
@AlbatrosDrama pic.twitter.com/sHwgn9wUHe

タグ: 食の社会学

posted at 15:10:08

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun

23年4月12日

絵本通じて貧困克服の力を アジアの移民街やスラムの子に教育支援続けるシャンティ国際ボランティア会
www.tokyo-np.co.jp/article/243491/

タグ: 教育論 社会階層

posted at 15:10:02

日経ビジネス @nikkeibusiness

23年4月12日

生まれた環境や置かれた境遇によって教育機会が不平等になる、教育格差。日本でも「子どもの貧困率」は7人に1人という高い割合に上るとされ、教育格差が問題となっている。今回は教育格差とその背景にある原因や課題、そして解決に向けた取り組みをテーマにした過去記事を紹… business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...

タグ: 教育論 社会階層

posted at 15:00:33

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

23年4月12日

リモートワークの新トレンドは「海外委託」
米国の労働力不足と賃金上昇を受け、高技能業務を移転する企業
#リモートワーク #在宅勤務
on.wsj.com/3ZVfPtO

タグ: リモートワーク 国際経済 在宅勤務

posted at 13:45:06

朝日新聞デジタル @asahicom

23年4月12日

大学が勧める「#(ハッシュタグ)入学式」投稿 SNSの拡散重視
www.asahi.com/articles/ASR4C...

学生や保護者が集まれる入学式ができるようになった今春、大学が「インスタ映え」する撮影ポイントを準備するなど、SNSの活用を進めています。
大学のイメージアップや高校生とのつながりを狙います。

タグ: 教育論

posted at 12:00:05

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年4月12日

【勉強せず「バイトに合コン」彼が悩む大学行く意義】 将来に向けてどう有意義な時間に変えるか #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/665...

タグ: 教育論 東洋経済オンライン

posted at 11:02:31

弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

23年4月12日

厚生労働省はこのほど自殺者数(確定値)を発表した。2022年の1年間で自殺した人は2万1881人、前年から874人(4.2%)増加した。このうち児童・生徒は514人で、警察庁の統計開始以降、500人を超えるのは初めて。専門家は「市販薬依存」の可能性を指摘しています。
www.bengo4.com/c_18/n_15874/

タグ: 自殺

posted at 10:56:13

朝日新聞教育班 @asahi_school

23年4月12日

www.asahi.com/articles/ASR4B...

《政府は、大学院などへの進学者をのぞく外国人留学生の就職率を、5割に引き上げる目標を掲げている。しかし、日本学生支援機構の21年度の調査によると、日本で就職した人は4割弱にとどまる。》

タグ: 教育論

posted at 10:43:28

苫野一徳 @ittokutomano

23年4月12日

①一般に、競争は足の引っ張り合いを引き起こし、全体のパフォーマ
ンスを押し下げる。学び、芸術制作等だけでなく、スポーツやビジネスにおいてさえ、競争が有効であるためには、それが自ら望んだものである等の条件が必要。

タグ: 社会政策 組織

posted at 09:53:46

苫野一徳 @ittokutomano

23年4月12日

この記事に対して、子どもたちを競争させないとは何事か、とのコメントがあったので、教育における競争の弊害を明らかにした研究を少し紹介。

まず、一般書として読める良書として、アルフィー・コーン『競争社会を超えて』。

少し前に話題になったミュラー『測りすぎ』も良書です。 twitter.com/ittokutomano/s...

タグ: 社会政策 組織

posted at 09:49:14

今野晴貴 @konno_haruki

23年4月12日

今回の「廃止」論でもっとも問題なのは、奴隷制の理由たる「転職の禁止」を継続しようとしているところにあります。結局、本質は変えようとしない。本音が見えます。

廃止しても「奴隷制」は変わらない? 外国人「技能実習」はなぜ問題なのか(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha...

タグ: Yahooニュース 国際経済

posted at 09:31:02

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe

23年4月12日

日本で生まれ育っても退去命令 「故郷」に拒まれる外国人の叫び(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12514137

タグ: 国際移動

posted at 09:08:59

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

23年4月12日

こども家庭庁に自殺の担当室設置 関係省庁と連携し対策 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230...

タグ: 自殺

posted at 08:53:39

日本経済新聞 大学取材班 @nikkei_daigaku

23年4月12日

[社説]不正に走る研究環境を変えよ www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 組織

posted at 08:41:55

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp

23年4月12日

「…たいていの上司や先輩は、頭では『相手を尊重しなければならない』ということがわかっています。
『どうやったら尊重できるか』ということが、わかっていないのです」

パワハラ防止研修の順番 yhlee.org/wp/kenshu_junb...

タグ: 組織

posted at 08:31:49

明石書店 @akashishoten

23年4月12日

「檻のない監獄」を生きる中2女子「私たちに死んでほしいの・・・」 仮放免、生活保護もない子どもたち:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/243490

タグ: 国際移動

posted at 08:25:39

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp

23年4月12日

「東海3県の14地域で調査を実施し、外国人に関わる保育や教育の専門家が調査デザインと分析を行い、まとめたものです」

『外国人住民への子育て支援白書ー支援者・保護者の声なき声を聴くー』が発行されました | トヨタ財団 The Toyota Foundation www.toyotafound.or.jp/special/2022/p...

タグ: 国際移動

posted at 08:23:44

Business Insider Jap @BIJapan

23年4月12日

🔔NEW:北欧の福祉国家デンマークでは、医療費も、大学院までの教育費も無料で、かつ平等主義が根付いています。

お金や社会的地位がそれほど意味を持たない世界で生きるデンマーク人の独身たちは、「成功」や「幸せ」をどう捉えているのでしょうか。

www.businessinsider.jp/post-267947

タグ: 社会政策

posted at 08:05:06

日経BOOKプラス @nikkeipub

23年4月12日

パーパスやバリューなどのベースとなるのが、企業や個人の価値観です。なぜ、今「価値観」がグローバルで注目されているのか。外資系企業の人事部長として活躍した梅森浩一氏による著書『「絶対」価値観。』より見ていきましょう。 bookplus.nikkei.com/atcl/column/04...

タグ: 組織

posted at 08:00:34

NHKニュース @nhk_news

23年4月12日

「主人公を守ろうとする姿勢に共感し、その命運に思わず涙しました」

小学5年生が提出した読書感想文。

AIの「ChatGPT」を使って書かれたものでした。

影響が出始めている教育やビジネスの現場。その最前線を追いました☟
www3.nhk.or.jp/news/html/2023... pic.twitter.com/Va7stRAdtL

タグ: 教育論

posted at 07:05:00

日経電子版 ビジネス @nikkei_business

23年4月12日

リクルート北村社長「公園のような組織で成長」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 組織

posted at 05:30:47

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t

23年4月12日

「知的障害者だけでなく、子どもや外国人なども供述弱者となりやすいという。自分を言葉で守ることができないまま、裁かれる。その恐ろしさを思う」

知的障害ある女性が乳児を殺害 説明できない「#供述弱者」をどう理解:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR47...

タグ: 社会階層

posted at 00:56:25

河村書店 @consaba

23年4月12日

【本日4/12発売】『依存症と人類』カール・エリック・フィッシャー、松本俊彦監修、小田嶋由美子(みすず書房)「病気」なのか? それとも、差別や疎外に苦しむ者に刻印されたスティグマなのか? 研修医になってすぐにアルコール依存症に陥った精神科医が描く依存症の歴史。amzn.to/3SUGqoX

タグ: 社会階層

posted at 00:21:14

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました