Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月05日(金)

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

16年2月5日

[おすすめ記事]「同一労働同一賃金」実現は、正社員にも無縁ではない - DOL特別レポート bit.ly/20cE0hD

タグ:

posted at 17:30:02

読売新聞 政治 @YOL_politics

16年2月5日

被災地、応援職員不足が慢性化…派遣側余裕なく j.mp/1PWtcyn

タグ:

posted at 17:27:06

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

16年2月5日

【イギリス社会】中古ショップで見える「貧困」の真実……「貧困層」がいかに無駄な金を使っているか僕は目の当たりにしてしまった by コリン・ジョイス|ニューズウィーク日本版ウェブ
www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/02/... pic.twitter.com/juL2AZ4eG9

タグ:

posted at 17:13:16

人民網日本 @peopledailyJP

16年2月5日

OECDが3日に発表したデータによると、中国の2014年の科学研究費は絶対値で初めてEUを上回り、科学研究費の対GDP比もEU以上を維持した。データによると、中国の2014年の科学研究費の対GDP比は2.05%に達し、EUの1.94%を上回った。フォローありがとうございます!

タグ:

posted at 17:10:56

本田由紀 @hahaguma

16年2月5日

ワークルール教育推進法案(仮称)今国会提出 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/p...

タグ:

posted at 12:28:06

2016年02月04日(木)

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

16年2月4日

「首都圏ネットワーク」(総合テレビ・茨城を除く関東・午後6時10分~)で2日(火)から、「子どもの貧困」をテーマにしたリポートをシリーズで放送しました。
昨日放送した「施設の子どもの進学を支える」の内容をこちらに掲載しています。
www.nhk.or.jp/shutoken/mirai...

タグ:

posted at 19:30:12

毎日新聞 @mainichi

16年2月4日

「国立大の授業料は安い」というのは、もはや昔の話。2015年度の授業料は年間約54万円で、40年前よりも15倍に値上がりし、私立との差も縮まっています。このままでは、格差は広がるばかりです。goo.gl/hyyfbZ

タグ:

posted at 18:13:20

NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

16年2月4日

【“報道番組・特集企画”まとめサイトを更新しました】『“同一労働・同一賃金”模索する企業』、『“液状化対策”都市部で初、大規模工事始まる』、『米・対IS軍事作戦“地元部族”を地上部隊に育成』のテキストをUPしました。スマホにも対応。www3.nhk.or.jp/news/marugoto/

タグ:

posted at 18:08:15

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月4日

外国人派遣会社:遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金 - 毎日新聞 (51 users) bit.ly/1SZnhPA 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/mainichi...

タグ:

posted at 17:46:20

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年2月4日

【新着ブログ】子どもの貧困による国益の損失 大学奨学金制度から考える huff.to/1X4Y0Tk pic.twitter.com/56EXrOxRit

タグ:

posted at 17:20:08

今野晴貴 @konno_haruki

16年2月4日

よくある労働相談内容。実際に会社にやらせていたのでは?

「「すご腕社労士の首切りブログ」で昨年11月に掲載。社員を「うつ病にして会社から追放したい」という質問に答える形で、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」を社員に繰り返し、ノートに書かせるよう勧めるなどの内容だった」

タグ:

posted at 15:07:09

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年2月4日

【New】遠藤利明・五輪担当相に外国人派遣会社側から955万円献金 「働きかけ一切ない」
huff.to/1SJ4E18 pic.twitter.com/r601wscZvI

タグ:

posted at 13:10:08

BLOGOS @ld_blogos

16年2月4日

シルバー人材センターの高齢者たちは給与を稼ぐための「社員」ではなく「会員」という扱いとなり、センターとの間に「雇用関係」は発生しません。/本当に「高齢者の生きがい」だけが目的か?シルバー人材センターの実態(THE PAGE) buff.ly/1PB7Yu4

タグ:

posted at 12:30:07

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

16年2月4日

貧困家庭に生まれた男子、女子より高い失業率 on.wsj.com/1KYqSFP 母子家庭や父子家庭で育った場合は特に顕著であることも明らかに pic.twitter.com/qF4NJcPs5T

タグ:

posted at 09:10:04

毎日新聞 @mainichi

16年2月4日

外国人派遣会社:遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金 bit.ly/1SYH55B

タグ:

posted at 08:00:02

本田由紀 @hahaguma

16年2月4日

やむなく非正規、41歳不安 35~44歳の390万人、10年で3割増:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 07:43:17

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

16年2月4日

企業業績、急ブレーキ 中国減速・原油安響く t.asahi.com/j0kg

タグ:

posted at 07:42:06

上西充子 @mu0283

16年2月4日

同じくNHKおはよう日本から、同一労働同一賃金。りそな銀行の事例、パート社員の戦力化が必要になり、評価制度をパートと正社員で一本化。時間単価をそろえ、福利厚生も同一に。同じ仕事をしていれば同じ処遇、とパート社員の納得感が高まる。

タグ:

posted at 07:33:30

上西充子 @mu0283

16年2月4日

NHKおはよう日本、パート社員を全員、正社員化したイケアの事例。コストがかかっても会社の長期的な成長のためには必要と考えた、と。
雇用を心配することなく長期的なキャリアを意欲的に築いていこうとする人材が会社の成長を支える、と(よみとった大意です)。

タグ:

posted at 07:31:40

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月4日

やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ:朝日新聞デジタル (51 users) bit.ly/1ULvvsv 10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah...

タグ:

posted at 06:46:18

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月4日

テレビでは語られないタイにおける人身売買と貧困の実態 - 踊るバイエイターの敗者復活戦 (66 users) bit.ly/1QGc7vI 11件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.blog... pic.twitter.com/5zhsbaNdMX

タグ:

posted at 00:46:20

2016年02月03日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月3日

「はやく正社員になりたい」妖怪人間の逸話… - 仕事の本質・お金の本質 (58 users) bit.ly/1X369HW 23件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nue-busi...

タグ:

posted at 22:46:24

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

16年2月3日

やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ t.asahi.com/j0j4

タグ:

posted at 22:14:10

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

16年2月3日

「首都圏ネットワーク」(総合テレビ・茨城を除く関東・午後6時10分~)で昨日から、「子どもの貧困」をテーマにしたリポートをシリーズで放送しています。
www.nhk.or.jp/shutoken/mirai...
3回目のあすは「ひとり親世帯支えたい」です。
(続く)

タグ:

posted at 20:30:40

明石書店 @akashishoten

16年2月3日

【新刊】『移民政策の形成と言語教育―日本と台湾の事例から考える』(許之威著・本体価格4,000円+税) #新刊 ★台湾で導入された「帰化テスト」の調査と、成人移民への国語教育をはじめとする言語政策の意義を問う。 www.akashi.co.jp/book/b216251.h...

タグ: 新刊

posted at 17:59:21

明石書店 @akashishoten

16年2月3日

【新刊】『相談の力―男女共同参画社会と相談員の仕事』(須藤八千代、土井良多江子編著・本体価格2,400円+税) #新刊 ★相談のパイオニアたちが自らの実践を通して、相談の専門性や本質について語る。 www.akashi.co.jp/book/b217180.h...

タグ: 新刊

posted at 17:59:09

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月3日

“「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成27年10月末現在) |報道発表資料|厚生労働省” htn.to/qBweN3

タグ:

posted at 17:30:52

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年2月3日

【New】サンダース氏に若年層はなぜ熱狂する――格差拡大と民主党の二極分化(アメリカ大統領選)
huff.to/1X2tU2P pic.twitter.com/8vrHCXL46z

タグ:

posted at 17:10:10

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月3日

「高学歴ほど高給取り」は理系・文系で大きく異なることが判明 - GIGAZINE (53 users) bit.ly/1TC7jKI 15件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/gigazine... pic.twitter.com/FasbgN8kq0

タグ:

posted at 12:46:18

2016年02月02日(火)

東洋経済オンライン @Toyokeizai

16年2月2日

■今人気の記事■ 【博士にまでなったのに、なぜ報われないのか】 当事者に聞く「ポスドク問題」の根深さ : toyokeizai.net/articles/-/103... #東洋経済オンライン pic.twitter.com/BZYnj2Reja

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 19:15:34

本田由紀 @hahaguma

16年2月2日

職業能力開発の効果的な実施に関する行政評価・監視-職業訓練を中心として-<結果に基づく勧告> 総務省www.soumu.go.jp/menu_news/s-ne...
職業訓練の問題点として、介護分野に人が集まりにくい/IT分野の就職率が低い/託児機能がない、等

タグ:

posted at 13:40:46

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

“NHKオンデマンド | 戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 未来への選択 第7回「難民・外国人労働者~異国の民をどう受け入れてきたのか~」” htn.to/CQU2eR1

タグ:

posted at 13:21:28

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

“木村岳史の極言暴論! - 技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです:ITpro” htn.to/z7T1ZL

タグ:

posted at 13:04:42

cnn_co_jp @cnn_co_jp

16年2月2日

「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ www.cnn.co.jp/world/35077204...

タグ:

posted at 11:12:15

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

“働く女子は活躍できるのか? 濱口桂一郎×上野千鶴子、"組織の論理"と"女性の論理"が大激論!(前編) 『働く女子の運命』 (濱口桂一郎 著)|インタビュー・対談|「本の話」編集部” htn.to/Fsem81

タグ:

posted at 10:20:18

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

“外国人の転入超過数1位は埼玉県” htn.to/Bw9g4J

タグ:

posted at 09:18:22

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/toyokeiz... “外国人エリートが驚く日本の大学の「特殊性」 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/HEK8HN

タグ:

posted at 09:16:38

Katsuhiko TSUZAKI @ktsuzaki

16年2月2日

“日本のベトナム人労働者数+80%増の11万人、国籍別で第2位 - 統計 - VIETJO 日刊ベトナムニュース” htn.to/t39VW26

タグ:

posted at 09:09:32

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました