Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年05月17日(火)

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

16年5月17日

日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 15:34:02

稲葉剛 @inabatsuyoshi

16年5月17日

東京新聞:子ども貧困率調査 実施は1県のみ 都道府県・政令市に本紙アンケート:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016...

タグ:

posted at 08:41:08

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月17日

【New】シャープ、最大7000人の削減検討 「雇用守る」鴻海一転 なぜ? huff.to/27tAOob pic.twitter.com/fz7wWfzGoS

タグ:

posted at 08:35:08

レコードチャイナ @recordchina

16年5月17日

New post: "中国が貧困1000万人解決を計画、貧困層を発展地域へ移転―中国紙" ift.tt/1OwE1Yz

タグ:

posted at 07:09:58

日経ビジネス電子版ガイド @NikkeiNB

16年5月17日

ロボットと思い出を語り合う日… fb.me/19OV5pIlR

タグ:

posted at 07:05:09

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

16年5月17日

【Picture Power】「崩壊した街」デトロイトに残る住民のリアル……写真から見えてくるのは都市の崩壊ではなく困難に立ち向かう住民の強さと勇気
www.newsweekjapan.jp/picture/169907... pic.twitter.com/1dwalQ2inL

タグ:

posted at 07:01:15

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月17日

【ブログ】先進国の中で日本だけが,貧困家庭の子どもが大学進学の「希望」を持てない国になっている
huff.to/27qnm4C

タグ:

posted at 07:00:08

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

16年5月17日

低価格・高品質のEVをリリースするテスラは安い賃金で働きづめを余儀なくされる外国人労働者が支えている gigaz.in/1TFhL08 pic.twitter.com/m6KDTAbjXB

タグ:

posted at 06:00:04

レコードチャイナ @recordchina

16年5月17日

New post: "中国で就職率トップの大学専攻は?最も高収入を得られるのは?―2016年大学生就職報告" ift.tt/2576ktG

タグ:

posted at 04:00:42

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月17日

【あれから50年前】中国が大混乱に陥った「文化大革命」とは(画像集) huff.to/27rdjwd pic.twitter.com/tXJO3QavDe

タグ:

posted at 00:10:10

2016年05月16日(月)

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月16日

【ブログ】「閉ざされていた門が開くなら、くぐってみようじゃないか」 雇用機会均等法1期生、私の思い出 huff.to/1TQRonY

タグ:

posted at 22:40:08

AFPBB News @afpbbcom

16年5月16日

フィリピン次期大統領、死刑制度復活の意向表明 www.afpbb.com/articles/-/308...

タグ:

posted at 22:20:03

BLOGOS @ld_blogos

16年5月16日

【貧困問題】30~49歳の貧困率、50~64歳の貧困率は悪化してきており、現役世代のほうが経済的につらい状況になりつつある、とこの本の冒頭で「学芸書籍編集部」は記しています。
buff.ly/1VY83Ms

タグ:

posted at 21:01:11

本田由紀 @hahaguma

16年5月16日

「協同労働」に法人格 超党派で法案提出へ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO...
「協同労働は一般企業と違って労使関係がなく、働き手自らが出資し合い、全員が協議して運営方針を決める。全国で5万人以上がこの方式で働いているとされる。」雇用されるのでない働き方。

タグ:

posted at 20:25:27

日経ビジネス電子版ガイド @NikkeiNB

16年5月16日

関西には、大企業から中小企業まで、良いものを生み出せるものづくり企業が分厚く集積しています。 fb.me/4IcMzKHAL

タグ:

posted at 20:05:08

NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

16年5月16日

【“1か月たった今のほうがつらい”】熊本地震から1か月。大きな被害が出た益城町で被災者は今どのような状況に置かれているのか?特集を【ダイジェスト】で。他には「ノーベル平和賞サティヤルティさんに聞く“児童労働”の現状」などもテキストで。www3.nhk.or.jp/news/digest/

タグ:

posted at 17:55:02

労旬(労働法律旬報) @roujun_koga

16年5月16日

胸のすく画期的判決!~定年後再雇用の賃金格差は「労働契約法20条」違反 www.labornetjp.org/news/2016/1463... @lnjnowさんから

タグ:

posted at 16:17:24

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

16年5月16日

文化大革命から50年-写真に残る記憶 on.wsj.com/1TRb379 1966年に始まった中国の文化大革命。150万人が死亡し、数百万の人が地方に追放された。写真は1968年に吉林省で撮影された当時の様子 pic.twitter.com/WVX1EAYJjq

タグ:

posted at 14:00:01

政府広報オンライン @gov_online

16年5月16日

【更新情報】ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進(テレビ番組動画配信) #ワークライフバランス
www.gov-online.go.jp/pr/media/tv/ka...

タグ: ワークライフバランス

posted at 11:21:44

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月16日

【New】中国のネット検閲、実態は...2015年「微博」から削除された書き込みトップ5 huff.to/1TQQvvv pic.twitter.com/O8fFoF6axG

タグ:

posted at 10:30:08

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月16日

【New】風俗店で働く女性がぶつかる「40歳の壁」、昼の仕事への架け橋探す huff.to/1TQK0su pic.twitter.com/APNn1lpm8P

タグ:

posted at 09:30:19

2016年05月15日(日)

本田由紀 @hahaguma

16年5月15日

www.asahi.com/articles/ASJ4H...「安定した日常生活があるから意欲がわき、働いたり勉強したりできる。必要なのは心身を休めて自分を振り返る時間。『独りじゃない』とここで伝えたい」。「安定した日常生活」は空気のように普通に手に入るものではなくなっている。

タグ:

posted at 22:05:25

NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

16年5月15日

明日は「笑いの総合商社」の最前線に迫ります。
「吉本なしではテレビはつくれない」とまで言われる創業104年の吉本興業が“オモロい”ことを始めました。「地方」と「アジア」でお笑いビジネスを展開し始めたのです。
吉本の新たな試み。不透明な時代を切り開くヒントがあるかもしれません。

タグ:

posted at 15:45:02

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

16年5月15日

3Dプリンターがアメリカの製造業を救う
1台で小規模消費地生産ができるプリンタが普及すれば海外の生産拠点は不要になる
www.newsweekjapan.jp/stories/world/... pic.twitter.com/nwxyvB9Frp

タグ:

posted at 15:00:22

エステ・ユニオン @esthe_union

16年5月15日

5月12日(木)、大阪朝日放送「キャスト」にて、エステ・ユニオンの活動紹介や、現在改善に取り組んでいる会社の実態、「求人詐欺」問題について報道していただきました!esthe-union.sblo.jp/article/175305... pic.twitter.com/ul3fUVAwVC

タグ:

posted at 13:40:17

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

16年5月15日

アップルの新たな挑戦:テクノロジーで子供の格差縮小 on.wsj.com/27iIVnF アップルは全米114校で生徒に「iPad」を提供し、元教師を担当者として授業の支援も行っている pic.twitter.com/2zCw1ZVdSD

タグ:

posted at 12:30:04

BLOGOS @ld_blogos

16年5月15日

【午前中の人気記事1位】
所持金13円で野宿 想像を絶する若者の貧困 (PRESIDENT Online) nav.cx/7dTyeXV
[ライフ] #若者論 #blogos

タグ: blogos 若者論

posted at 12:10:05

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月15日

【同一労働同一賃金】政府、関連3法改正へ 2019年度実現めざす
huff.to/1TOjcsT

タグ:

posted at 12:00:10

47NEWS @47news

16年5月15日

G7、教育通じ国際課題を解決 難民、貧困層への支援強化 bit.ly/1V2Gpx1

タグ:

posted at 11:53:13

BLOGOS @ld_blogos

16年5月15日

若者に課されているのは、「規範的なキャリアモデルに従いながら、それから逸脱しない程度に「外向き」であること」という、複雑な要求/グローバル人材とは誰か?――若者の海外経験の意味を問う buff.ly/1X9xmdw pic.twitter.com/sFKJq803yR

タグ:

posted at 11:00:13

東京新聞けいざいデスク @tokyokeizaibu

16年5月15日

家計に占める食費の割合が急上昇中。低所得者層は29.9%と3年前から4.2%上昇。全体でも21.9%と2.6%も上昇。アベノミクスも一因か
エンゲル係数急上昇 食品値上げ賃金追いつかず ow.ly/GY3K300cA0j ow.ly/i/jocrP

タグ:

posted at 10:51:47

今野晴貴 @konno_haruki

16年5月15日

「学生を長時間労働で酷使する正社員が実は、人手不足と本社の板挟みの中で過労死寸前の働き方をしている主体だったりする。それを見逃す本社、あるいは目をそらしている大企業」

ブラックバイト 今野晴貴著 学生を縛り付ける実態告発:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

タグ:

posted at 10:39:42

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

16年5月15日

【ドローンの登場】新しく生まれる仕事、なくなっていく仕事  huff.to/27lKQYo

タグ:

posted at 09:30:08

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

16年5月15日

同一労働同一賃金、19年度実現へ 政府、3法改正方針 t.asahi.com/jgcg

タグ:

posted at 08:26:08

本田由紀 @hahaguma

16年5月15日

www.newsweekjapan.jp/stories/world/...「日本は…教育費支出が最下位にもかかわらず、ライフチャンスの階層的制約に対する意識が薄い。極めて奇異な社会だ。「頑張れば成功できる」というイデオロギーが浸透し、政府の怠慢が巧みに隠蔽されているとも言えるのではないだろうか。」

タグ:

posted at 08:14:21

Business Journal/ビジネ @biz_journal

16年5月15日

風俗嬢の収入が激減、月収10万円以下で過激サービス強いられ…性風俗の仕事はもう貧困女性のセイフティネットにならない ift.tt/1OtgtUj pic.twitter.com/ZrlA7siGg6

タグ:

posted at 00:50:00

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました