Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月22日(火)

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年1月22日

34万人の外国人労働者を受け入れるために…。日本語教育の法制化に向けて署名活動が始まる

呼びかけ人の神吉宇一准教授は、
「言葉を話せない外国人が増えて、困るのは私たち日本人だ」と
警鐘を鳴らしています。
huffp.st/27vDV2b

タグ:

posted at 17:58:33

ロイター @ReutersJapan

19年1月22日

AI・IoT時代に日本型雇用見直しを、「ジョブ型」が必要=経団連 bit.ly/2FPXk4D

タグ:

posted at 16:46:19

OECD東京センター @OECDTokyo

19年1月22日

OECDの報告書📚「Economic Outlook 2018」によると、貿易摩擦の高まりにより、2018年の世界のGDP成長率は0.1~0.2%ポイント下落しており、もし米国🇺🇸が中国製品に対する関税を25%まで引き上げると、世界経済の成長率は2020年には3%程度にまで下落すると予測しています➡bit.ly/2AfZp5E pic.twitter.com/I1fBQMvPVY

タグ:

posted at 14:34:12

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

19年1月22日

ZOZO(ゾゾ)が運営する日本最大級の衣料品通販サイト「ゾゾタウン」への出品を停止する企業が相次いでいます。急成長を続けてきたゾゾとアパレルの価格決定権を巡る争いが始まっています。
s.nikkei.com/2Dq2jrd

タグ:

posted at 12:12:57

Forbes JAPAN @forbesjapan

19年1月22日

「出世コース」はどこにある? フラット化する組織でいま大切なこと

forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 12:03:00

cnn_co_jp @cnn_co_jp

19年1月22日

テレビ司会者に禁錮刑、同性愛男性へのインタビューで エジプト www.cnn.co.jp/world/35131599...

タグ:

posted at 12:02:04

本田由紀 @hahaguma

19年1月22日

「孤独は自己責任」日本人44% 米英を大幅に上回る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 11:16:24

つしまようへい @yohei_tsushima

19年1月22日

〈「孤独は自己責任」と考える人が日本では44%を占め、米英を大幅に上回った〉

日本44%
米国23%
英国11%

アメリカよりも自己責任の国、日本…。

「孤独は自己責任」日本人44% 米英を大幅に上回る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 10:53:26

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

19年1月22日

移民がプラスの影響をもたらすことを示す研究は数多い。OECDの2013年の調査によると、移民が受入国の国庫にもたらす金額は、彼らが受け取る社会保障給付よりも一世帯当たり平均4400ドルも多い。問題は、移民論争が感情的で十分な裏付けが示されないまま過熱してしまうことだ。
bit.ly/2PIMGiw

タグ:

posted at 10:36:55

AFPBB News @afpbbcom

19年1月22日

中国の2018年の出生数は、一人っ子政策が廃止されているにもかかわらず前年に比べて減少したことが、中国国家統計局(NBS)の21日の発表で明らかになった。中国経済が減速する中、高齢化社会がさらなる圧力をかけるとの懸念が生じている。
www.afpbb.com/articles/-/320...

タグ:

posted at 10:01:00

つしまようへい @yohei_tsushima

19年1月22日

ここの点、引っかかりますね。

〈厚労省幹部は「厚労省にとっては全数調査の方が楽。抽出作業は手間がかかるのに、なぜそうしたのか理由が分からない」〉

毎月勤労統計:不正調査 厚労省、組織関与どこまで 多い不審点 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 09:17:21

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年1月22日

長野県塩尻市の小中学校では、欠席連絡をスマホでできるようになりました。
が、本格導入以降、システムを活用する学校はゼロだそうです。
なぜ?
huffp.st/5D41kjE

タグ:

posted at 08:31:22

SYNODOS / シノドス @synodos

19年1月22日

外国人出稼ぎ労働者の受け入れ――改正入管法の問題点/斉藤善久 / アジア労働法 synodos.jp/society/22389

タグ:

posted at 08:00:28

OECD東京センター @OECDTokyo

19年1月22日

日本の女性👩議員の割合はどのくらいでしょう❓
2017年にOECDが女性の国会議員の割合を加盟35カ国で比較した結果、最も高い国はアイスランド🇮🇸の47.6%で、スウェーデン🇸🇪(43.6%)が続きます。日本🇯🇵は9.3%で最下位でした。これはOECD平均28.8%の約3分の1です。
bit.ly/2UUb3wd pic.twitter.com/IzTRq2CgJz

タグ:

posted at 06:30:28

Kazuto Suzuki @KS_1013

19年1月22日

オハイオのGMの工場ではトイレに「白人オンリー」と書かれ、黒人の労働者には「猿」だの「アフリカに帰れ」といった罵声が浴びせられているとCNN。これまでポリコレで抑え込んできたものが全て失われ、人種差別がむき出しになっている。 cnn.it/2ASjW15

タグ:

posted at 00:38:53

2019年01月21日(月)

Business Insider Jap @BIJapan

19年1月21日

「その仕事、意味あるんですか?」若手と下積みマスト先輩世代の溝

コミュニケーション下手はだれ?

www.businessinsider.jp/post-181611

タグ:

posted at 20:34:00

文部科学省 MEXT @mextjapan

19年1月21日

【今日の出来事】更新!
『外国人の受入れ・共生のための教育推進検討チーム 第1回会議を開催』
現状・課題,既に行っている取組を共有し,約3倍の約14億円となった関連予算の効果的展開や対応策の具体化など今後の検討事項を確認しました。
櫻木大臣報道官が取材。
www.mext.go.jp/b_menu/activit... #mext pic.twitter.com/PYO7C1XPfU

タグ: mext

posted at 18:42:45

BBC News Japan @bbcnewsjapan

19年1月21日

BBCニュース - 減速する中国経済、GDP成長率 28年ぶり低水準 www.bbc.com/japanese/46942...

タグ:

posted at 18:35:00

OECD東京センター @OECDTokyo

19年1月21日

【所得格差に対するあなたの認識は?】格差に関する統計が度々話題にのぼりますが、あなたの所得が全体の所得分布のどこに位置するかご存知ですか? このツールは、所得を比較することで、あなたの認識が現実と一致しているかを見ることができます。11言語対応 所用5分程度📷bit.ly/2A44mkQ pic.twitter.com/oT4V3wcPad

タグ:

posted at 18:30:23

津田大介 @tsuda

19年1月21日

④暴力被害者である山口真帆がなぜか謝罪させられた
⑤財務省のセクハラ問題とそれをかばった麻生財務相
⑥日本のひどいジェンダーギャップと東京医大の女性一律減点問題
⑦東京オリンピック買収疑惑
⑧ネット未使用なのにサイバーセキュリティ担当大臣

こうして羅列されるとぐうの音も出ないな……。

タグ:

posted at 15:31:58

津田大介 @tsuda

19年1月21日

①カルロス・ゴーンの取り調べの不適切さ(中世のような自白強要拘留を中心とする刑事司法の問題点)
②オリンパスやタカタ製エアバッグ、東電などの企業スキャンダルなどは追及しないのに外国人経営者は追求する日本のゼノフォビア体質
③ゴーンの偽造文書は追求するのに森友加計問題はスルー

タグ:

posted at 15:31:58

津田大介 @tsuda

19年1月21日

ワシントン・ポストにテンプル大学ジャパンのジェフ・キングストン教授が強烈な日本批判記事を寄稿。日本社会を支配している古い、保守的な男性エリートが女性や若者やジャパンブランドを毀損していると。www.washingtonpost.com/opinions/2019/...

タグ:

posted at 15:31:57

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

19年1月21日

奨学金の返還をめぐり、日本学生支援機構が保証人に半額の支払い義務しかないことを伝えずに全額を求めてきた問題の続報です。機構は取材に対し、その後に取った対応の中で、過大請求によって一部の保証人から不当な回収をしていたと明らかにしました。 www.asahi.com/articles/ASM1L...

タグ:

posted at 06:00:13

津田大介 @tsuda

19年1月21日

別に圧力があったとは思いませんが、上層部は扱いづらかったでしょうね。現場スタッフは継続するために上と掛け合ってくれたのですが「(継続するために)政治的な発言って減らせます?」と尋ねられて「いや、政治的な発言するのが本業なので……」「ですよねー」と。それで普通に2年で終わりました。 twitter.com/MeisterAmari/s...

タグ:

posted at 01:44:32

2019年01月20日(日)

元・のぞみ日本語センター/元・のぞみ日本 @duhocnozomi

19年1月20日

@officeshibata 留学資金の大半を借金でまかなうというベトナムからの私費留学で最もやってはいけない形で来日し、借金返済のための違法就労(?)による過労がたたり、突然死してしまったようです。当人の責任もあると思いますが、ほんとうにお気の毒だと思います。 twitter.com/Tonbi_ko/statu... twitter.com/duhocnozomi/st...

タグ:

posted at 23:23:23

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

19年1月20日

ZOZOTOWNの非正社員比率は67%ー派遣や非正社員に過度に依存する企業体質からの脱却をー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat... b.hatena.ne.jp/entry/https://...

タグ:

posted at 22:38:31

BuzzFeed Japan News @BFJNews

19年1月20日

政府が後押しすると表明した「子連れ出勤」に批判の声が。

少子化対策担当相の発言が「母親がするもの」と捉えられる点。子どもの面倒を見ながらの仕事は容易ではないからです。

「子連れ出勤」旦那に子どもを連れて出勤してと伝えたら...
www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya...

タグ:

posted at 22:00:00

47NEWS @47news

19年1月20日

イスラム自治政府参加で住民投票 フィリピンで21日 bit.ly/2HnESCH

タグ:

posted at 21:58:03

日本語学校情報 @yjls_jp

19年1月20日

日本への留学、29万9千人 過去最多を更新: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 21:52:15

本田由紀 @hahaguma

19年1月20日

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-...「女性たちは契約上は個人事業者とされて社会保険などが適用されないが、「実態はヤマハ側の指示で働く労働者だ」として同社側に待遇改善を求める団体交渉を申し入れているという。」こういうケースはヤマハ以外にもたくさんあるのでは。労組は社会に必要な機能。

タグ:

posted at 21:47:16

ロイター @ReutersJapan

19年1月20日

コラム:高齢化する米労働者、本当に「重荷」か reut.rs/2U0VGkv

タグ:

posted at 21:30:48

OfficeShibata @officeshibata

19年1月20日

「静岡はブラジル人人口の比率がもっとも高い県として知られている」:日系ブラジル人が集住する団地発のラップ。差別、暴力、貧困……GREEN KIDSが紡ぐ移民の歌 buff.ly/2sERBqk pic.twitter.com/HveyE8xCHt

タグ:

posted at 21:17:05

Forbes JAPAN @forbesjapan

19年1月20日

数百万人のチャンネル登録者がいないと生計は立てられないのか? ─プロに取材し、話を聞いてみた。
forbesjapan.com/articles/detai...

タグ:

posted at 18:31:44

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

19年1月20日

視覚障害者向けの「選挙のお知らせ」が届いたんだけど、まさかの媒体だったので再生できなくてどうしたらいいかわからない - Togetter togetter.com/li/1310594 b.hatena.ne.jp/entry/https://...

タグ:

posted at 18:13:11

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年1月20日

【ヤマハ英語 講師が労組結成】
yahoo.jp/yPeQOX

楽器販売「ヤマハミュージックジャパン」(東京都)が運営する英語教室で働く講師の女性14人が労働組合を結成。同社に対し、待遇改善を求める団体交渉を申し入れているという。

タグ:

posted at 18:09:16

技能実習生の声 @voiceofTTSoNB

19年1月20日

「日本の生活はどう?」

数年前まではもっといいコメントで溢れてたのに、最近はめっきり減った印象。 pic.twitter.com/IqeMDFxvu5

タグ:

posted at 17:54:53

ドキュメンタリーマガジンneoneo@新 @neoneo_mag

19年1月20日

<更新情報> ポレポレ東中野にて公開中!監督インタビューです。本日21:00は主人公・藤䉤庸一牧師もゲスト登壇されます!【Interview】人はなぜ[自殺する/生きようとする]のかは、わからない〜映画『牧師といのちの崖』加瀬澤充監督 webneo.org/archives/46609 pic.twitter.com/MRH87KdGV6

タグ:

posted at 16:28:34

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

19年1月20日

【外国人の口座売買 犯罪に悪用】
yahoo.jp/vocrQP

外国人技能実習生や留学生が、帰国間際に銀行口座を他人に売り、振り込め詐欺などの犯罪に悪用されるケースが後を絶たない。金融機関は対策に苦慮。

タグ:

posted at 15:25:16

AFPBB News @afpbbcom

19年1月20日

元フィギュアペアのコフリン氏が自殺、全米選手権で2度優勝
www.afpbb.com/articles/-/320...

タグ:

posted at 15:02:00

47NEWS @47news

19年1月20日

中2女子が飛び降り自殺か、大阪 泉佐野市のマンション bit.ly/2Hjk3bH

タグ:

posted at 14:20:09

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

19年1月20日

「日本は米国のように統計の専門家が十分ではなく、一定の見識がある人が努力して専門知識を蓄えて経験を積むしかない。組織で数年ごとに異動していては育たない」( www.nikkei.com/article/DGKKZO...)と日銀で調査統計局長も務めた門間一夫氏。専門家育成という点で、日銀の対応は政府より適切だと思われます

タグ:

posted at 12:04:31

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

19年1月20日

毎月勤労統計の問題 。「国会は技術的な統計の改善を議論する場として不適当だ」「改善策は総務省の統計委員会など専門家が考えるべきだ。それを受けて行政が対応すればよい」(大正大教授・小峰隆夫氏)との指摘(www.nikkei.com/article/DGKKZO...)です

タグ:

posted at 11:57:17

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

19年1月20日

非正規妻との「平等」家事分担にモヤモヤする、管理職夫の言い分——「年収低い方が家事」は合理的なのか | BUSINESS INSIDER JAPAN www.businessinsider.jp/post-183434 b.hatena.ne.jp/entry/https://...

タグ:

posted at 11:18:34

Willy OES ☀ @willyoes

19年1月20日

僕はかつて日銀の統計作成部署にいて統計学PhDの取得が認められないから辞めたのだけど、ちょうど同時期に韓国中銀は米国有名大の統計PhDを1年で3人採っていた。恐らく日本政府の統計専門家の充実度というのは先進国の中では最低ランクだろう。

タグ:

posted at 08:00:56

東洋経済オンライン @Toyokeizai

19年1月20日

【日本人が「悪い伝統」も残したがる残念な理由】 ルールを変えたい人ほど日本では生きづらい : toyokeizai.net/articles/-/260... #東洋経済オンライン

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 07:40:37

能川元一 @nogawam

19年1月20日

これ、税金を保育士ではなくUSJに流そうという話なんですよ。/大阪市が“USJ年パス”で保育士確保へ 最大6万円の帰省費用補助も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 00:41:44

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました