Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年06月18日(火)

コストコやウォルマートも! 600以上のアメリカ企業がトランプ政権に中国への追加関税をやめるよう嘆願 j.mp/2IK7fZa BUSINESS INSIDER
タグ:
posted at 22:03:34

【夫冷たい がん患者抱える悩み】
yahoo.jp/9gWwyyA
がんになると家族関係に変化が生じるとの指摘は多く、関係がこじれるケースもある。闘病中だった女性は、医師から病状や治療の説明を聞くときも付き添ってくれなかった夫と自らの意思で離婚した。
タグ:
posted at 21:58:15

政府が発表した「子供・若者白書」。日本の若者が自分自身に満足していたり、長所があると感じていたりする割合は各国の中で最も低くなりました。また、白書は「ひきこもり」について内閣府が去年初めて行った調査も取り上げています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 21:00:09



#小規模企業 振興基本計画(第Ⅱ期)が閣議決定されました
ITツールの発達や働き方改革の進展による #フリーランス など事業主体の多様化及び副業者の増加や大規模災害の頻発を踏まえて“多様な小規模事業者の支援”“事業継続リスクへの対応能力の強化”を重点施策に追加しました
www.meti.go.jp/press/2019/06/... pic.twitter.com/8Ej9GttrHh
posted at 17:18:21

digital.asahi.com/articles/ASM6F...「氷河期世代に象徴される非正規雇用が増え続けるのは、企業が人件費を抑えようと正社員よりもパートやアルバイトを雇ってきたことがある。加えて、1990年代後半以降、自民党政権が企業の求めに応じて派遣労働などの規制緩和を進めたことも背景にある」
タグ:
posted at 11:35:36

きょう6月18日は #持続可能な食文化の日。FAO日本担当親善大使の中村勝宏シェフ🍽️が国連の #ActNow #フードチャレンジ に登場。気候変動が食料や私たちにもたらす影響について話し、食材🍌を無駄にすることなく使い切る大切さを訴えています。ぜひご覧ください😊
#ClimateAction #ZeroHunger twitter.com/UNIC_Tokyo/sta...
タグ: ActNow ClimateAction ZeroHunger フードチャレンジ 持続可能な食文化の日
posted at 11:13:52

20代から40代の未婚の男女が結婚しない理由は「適当な相手にめぐりあわない」が最も多いものの、6割以上の人が相手を探すための行動を起こしていないことが、政府が閣議決定した「少子化社会対策白書」で明らかになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 10:50:52

日本の精神科病院では1日あたり、およそ1万人がベッドに体を縛る「身体拘束」を受けています。一方、国をあげて「患者を傷つける医療」をなくす努力を続けてきたニュージーランド。その歴史と最前線の取り組みを紹介します。
【今夜8時】 #Eテレ
www.nhk.or.jp/heart-net/prog...
タグ: Eテレ
posted at 08:15:07


世界中のリーダーや管理職と議論し、世界規模の調査を行なった結果、リーダーの最大の懸念は目標設定や測定方法、プロセスではなく、人であることに気づいた。これは、どんな組織においても最も予測できない側面のようだ。
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 07:33:00

月収2万円低い氷河期世代 政府の就職支援策は有効か : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO...「人口ボリュームが大きい氷河期世代を就職支援だけで救うのは無理がある」。必要なのは,所得の再分配とな。
タグ:
posted at 07:06:43

1919年に撮影された楽しそうにノリノリで踊るアイヌの人々の様子をカラー化しました。残念ながら音は記録されていないですが、どんな歌を歌っていたんでスカね? ちなみに時期的にはゴールデンカムイの10年後くらいです。
↓
カラー化映像でよみがえる1919年の日本の生活
youtu.be/y7GkR2TS3uo pic.twitter.com/aem33MFnxz
タグ:
posted at 06:06:37

すっごい昔(多分)ハワイのゼロックスで元職員が乱射事件をおこして、その際、いじめてなかったスタッフに「お前はいい」と銃身で逃げるように促したってお話を聞いてから謙虚にいこうと決めたのです。
タグ:
posted at 05:44:36

働く世代の負担、日本が世界一 国連統計、少子高齢化が影響 | 2019/6/18 - 共同通信 this.kiji.is/51338509263228...
タグ:
posted at 01:53:44

2019年06月17日(月)


明後日放送です。(管理人)
NHK Eテレ 「人間ってナンだ?超AI入門」6月19日(水)午後10時50分~ 午後11時20分。【ゲスト】筒井康隆
www4.nhk.or.jp/aibeginner/x/2...
タグ:
posted at 13:25:56

「就職活動のエントリーシート(ES)や学校のキャリア教育では、「やりたいこと」を常に求められてきた。そんな教育を受けてきた世代からは、「ここで時間を無駄にするよりも、自分が実現したいことができる近道を考えたい」(入社2年目の男性、金融系)など、遠回りを嫌う姿勢がにじむ。」
タグ:
posted at 12:59:35

「メーカーに入社して2年目を迎えた女性社員(24)は「入社前には、若いうちから責任ある仕事ができると聞いていた。でも実際に入社してみると、雑用しかさせてもらえない」と漏らす。インターンシップや内定期間中に発信されていたイメージと、現実との間に大きな隔たりがあったと感じている。」
タグ:
posted at 12:59:06

若手の5割が転職希望 将来のキャリア不安:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...「調査では、「入社前後で仕事や働き方のギャップがあった」と答えた人が65%に達した。期待を下回った理由として多かったのは「仕事の内容」(56%)や「社風や体制など組織の特徴」(41%)だ」
タグ:
posted at 12:58:20

不法滞在者を一網打尽にしたいと、入管から要請されて、ベトナム人を採用したら、自分まで逮捕された――。兵庫県の人材派遣会社社長がこう主張しています。www.bengo4.com/c_1009/n_9769/
タグ:
posted at 09:48:31

石山絵歩記者のアメリカからの報告です。車社会のアメリカ。しかし、外国人労働者の多くは車を持っていません。公共機関を使った通勤は大変です。約3時間半かけてバスで出勤するフィリピン出身の介護士、メリーアン・サビさん(38)に同行しました。 mainichi.jp/articles/20190...
タグ:
posted at 09:27:49

記事を読んだら「就活生、企業ともに電話が多いものの、企業には対面を望む意見も根強い。16%の主要企業が対面を希望し」と書いてあって、2割でもなかった。こういう場合は、「根強い」ではなく、「対面を望む企業は少数派だった」と書いた方がよいと思います。
twitter.com/TamasakaTomozo...
タグ:
posted at 08:48:06

「このままいけば恐ろしいことに。安倍内閣は“亡国の政権”だ」<小沢一郎ロングインタビュー第2回> #小沢一郎 #インタビュー hbol.jp/194582
posted at 08:42:34



豊田工業大学シカゴ校 は、トヨタ自動車系列の豊田工業大学と米シカゴ大学が提携して開校したコンピューターサイエンス専門の大学院大学。その学長が警鐘を鳴らす「日本の危機」とは? premium.toyokeizai.net/articles/-/20798 #週刊東洋経済
タグ: 週刊東洋経済
posted at 07:58:16

看病疲れで体調崩し「だからひきこもりは」 偏見、切実
www.asahi.com/articles/ASM6J...
ひきこもりの当事者たちが、職場や就職活動で世間の偏見に苦しんだ経験を話し合いました。ひきこもりを「甘え」とみる世間の目が、厳しさを増しているとの指摘も出ています。 pic.twitter.com/GoCqnXe3BK
タグ:
posted at 06:50:04