Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年06月06日(日)

中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えています。特徴は、物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないことです。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ: 国際経済
posted at 20:41:07
2021年06月05日(土)

バブル前夜の昭和の時代。
20代で数十億を稼ぐ男がいた。
しかし、ワンルームのアパートでひとり、最期を迎えた。
彼の人生に何が起きたのか。 足跡をたどった。 www3.nhk.or.jp/news/special/j...
タグ: キャリア
posted at 22:30:00

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
【動画あり】
「ジェンダーは、多様性の軸の一つに過ぎない」
“女性初“の経団連副会長に就任したDeNAの南場智子氏
DeNAの後輩・株式会社YOUTRUSTの岩崎由夏代表(@yuccaaaa)と、「組織と多様性」について語り合いました。
www.huffp.st/WG8ezsE
posted at 12:00:44
2021年06月04日(金)

srad.jp/story/21/06/03... #china 少子化に悩む中国、一人っ子政策をさらに緩和し3人まで容認へ
posted at 14:45:03



国連の国際労働機関(ILO)は2日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に伴う労働時間の大幅短縮と質の高い雇用の喪失により、世界のワーキングプア(働く貧困層)の数が1億人余り増えたとする報告書を発表した。www.afpbb.com/articles/-/334...
タグ: 社会政策
posted at 01:00:14
2021年06月03日(木)

精神疾患は誰もがなる可能性のある病気です。
「どこに行けばいいか分からない」「病院に行くのは抵抗がある」などの場合、近くの保健所などで相談をすることも可能です。
精神疾患やメンタルヘルスについての相談窓口や支援団体などの情報をまとめています。
www.nhk.or.jp/heart-net/topi...
タグ: 自殺
posted at 21:30:00

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「日本企業と仕事をしていると、現場に決定権がないので、承認プロセスが長くなり、サービス開始までに時間がかかることがある。何とかならないかと思う」
(朝デジから)上下関係なく、皆が決定権 フィンランドのIT企業、開発に速さ
www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ: 組織
posted at 20:41:13

【「現代の奴隷」台湾漁船の実態】
yahoo.jp/eTjlxQ
はえ縄漁船団の総数が世界第2位を誇る台湾。船内で働くほとんどは、フィリピンやインドネシア、ベトナムからの貧しい出稼ぎ労働者という。彼らは過酷な労働時間、日常的な殴打、さらには洋上死など、悲惨な現状を訴えている。
posted at 20:35:18

75歳以上の医療費2割負担、今国会成立へ 参院委可決
www.asahi.com/articles/ASP63...
一定収入以上の75歳以上を対象に、病院などの窓口で支払う医療費の自己負担を1割から2割に引き上げる改正法案が3日、参院厚生労働委員会で自民、公明両党などの賛成多数で可決されました。
タグ: 社会政策
posted at 17:15:46

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
【社会】「男性版産休」新設の改正法成立 子どもが生まれる従業員への育休取得働き掛けを企業に義務付け
www.tokyo-np.co.jp/article/108370/
posted at 14:40:02



安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
以前発表された短い映像では、青年たちが送る何気ない日常に触れるほど、そこに付きまとう入管行政の理不尽さが浮き彫りになっていった。何を大事にし、どこまでを「公」にするのか、思考を止めず葛藤しながら取材を続けてきた監督の姿勢も表れていたと思う。映画もぜひ観たい。 twitter.com/tokyokurds/sta...
タグ: 国際移動
posted at 00:59:14
2021年06月02日(水)


坂本 信博/SAKAMOTO Nobuh @SaidaniQ
先週末に北京の世界遺産・天壇公園を訪れると、離婚や死別を経験した熟年層の男女が新たなパートナーを探す「お見合い広場」が盛況でした。歴代皇帝が五穀豊穣を祈った天壇。少子高齢化や離婚増加が社会問題化する現代中国では、豊かな人生を願う人々が集う場になっています。
www.nishinippon.co.jp/item/n/748372/
タグ: 国際経済
posted at 11:53:22

ワクチン接種率や全国学テの点数で都道府県を競わせる、とか、「難関大学」合格者数で高校間を競わせる、とか、何かの共通指標で競争させておけばよくなる、という市場主義的発想に共通する大問題は、その指標の背後にある複雑な諸要因を無視しがちであること、指標の一人歩きにつながること
posted at 10:59:56

パナソニック「4000万円早期退職」、ついに「タダのおじさん社員」が生き残れない時代へ…! : gendai.ismedia.jp/articles/-/83686 #現代ビジネス
posted at 06:01:36
2021年06月01日(火)

大学で多様性の大事さを教え込まれ、いざ教育実習になると黒髪でないと認められない。
posted at 12:23:03

日向史有監督
ドキュメンタリー映画『東京クルド』
7/10(土)より
渋谷 シアター・イメージフォーラム @Image_forum
大阪 第七藝術劇場 @7_gei
にて緊急劇場公開することが決定いたしました!
(ほか全国順次公開予定です)
www.facebook.com/tokyokurds
#東京クルド pic.twitter.com/SYBuoTUKLi
タグ: 東京クルド
posted at 12:00:02