Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年10月01日(土)

「若い人にとって、『みんなで何かをする』ことは喜びではあるのですが、それにしても人といる時間が多すぎるんですよ。
なぜならそれが、自殺にも関連してくるからです」
[2022年5月20日掲載]
#養老孟司 #日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 00:00:05

18リットル缶(一斗缶)製造の老舗としてオーナー経営を続けた田岡製罐。大企業と長い取引関係があるものの、原料価格上昇の転嫁ができず苦しんだ。独自商品を開発するも、育つ前にコロナ禍となり、需要急減で力尽きた。 business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ: 組織
posted at 01:30:33

近代食文化研究会@新刊『なぜアジはフライ @ksk18681912
北大路魯山人がパリのトゥールダルジャンの鴨を醤油とわさびで食べた話がTLに流れてきましたが
たまたまその場に同席した作家・大岡昇平の「巴里の酢豆腐」によると、実はこの話、魯山人が通ぶって失敗し笑いものになったという話(続く) pic.twitter.com/BTlAGgZSOu
タグ: 食の社会学
posted at 03:43:49

経営者が個人で債務保証することが当たり前になっている現状は、中小企業やそのオーナーの再出発にとって大きな障害となっている。将来のある人材に負の遺産を残さず、いかに次世代に事業をつないでいくか。中小企業の経営者のみならず、日本の経済界にとっても大きな課題だ。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
posted at 05:00:33

雇用保険の保険料率 10月から引き上げ 労使それぞれ負担増に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 05:33:02

外国人が帰化すると自由に姓を選べる→存在しないはずだった「あの苗字」の実在が確認されました「いいなぁ〜!」 togetter.com/li/1952010 b.hatena.ne.jp/entry/s/togett...
タグ: 国際移動
posted at 06:23:39

【日本は中国企業と付き合うのをもうやめるべきか】 日中国交正常化50年、通商国家日本の生きる道 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/622...
posted at 06:32:33

【日本が企業の国際競争力低いのに「高評価」の意外】 製造業主体でIT化遅れ「昭和の遺産」で食べてる? #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/621...
posted at 07:02:32

労働者は、労働の外部ではじめて自己のもとにあると感じ、そして労働の中では自己の外にあると感ずる。彼の労働は自発的なものではなく、強いられたもの、強制労働である。したがって、労働は欲求を満足させるものではなく、労働以外のところで欲求を満足させるための手段にすぎない。
posted at 07:37:27

「世界のビジネスハブであり続ける、シンガポール政府の決意 」
シンガポールの次期首相候補とされるローレンス・ウォン副首相は、世界がグローバル貿易の新時代に突入する……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3SqDoHQ
タグ: ForbesJAPANWeb 国際経済
posted at 07:40:27

米最高裁、初の黒人女性判事の就任式 保守化で信頼度は過去最低に
黒人女性で初めて米国の連邦最高裁判事となるケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏(52)の就任式が30日、首都ワシントンでありました。9人の判事のうち6人を占める保守派が優勢という構成は変わりません。 www.asahi.com/articles/ASQB1...
posted at 07:49:20

牛たんの日、野沢菜の日、マンゴーの日。独自の記念日で地域の食文化や特産品をPRする動きが広がっています。地方からの情報発信がしやすい一方、マンネリ化しない工夫も欠かせません。
▶「データで読む地域再生」特設ページへ s.nikkei.com/3dUAJqZ
s.nikkei.com/3SLekv3
posted at 08:00:15

英 5年前の少女自殺「ネット情報が悪影響」法規制議論に影響も #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 08:35:02

www.tokyo-np.co.jp/article/205694 「労協が新たに制度化されることで、同じ志を持つ仲間と働きがいのある事業で、話し合いによる柔軟な働き方が可能になる。一方で、意見が割れる場面での合意形成のあり方や、安定的な収益や組合員の雇用継続も課題として残る。」
posted at 08:47:46

理化学研究所が今年度末に予定する研究者の大量リストラを巡り、理研労働組合との交渉は平行線をたどっています。そんな中、新たに大きな焦点として、就業規則の「有期雇用の上限は通算10年」とするルール撤廃の日にちに関する対立が勃発しています。
toyokeizai.net/articles/-/622...
posted at 09:02:34

雇用保険の保険料率 10月から引き上げ
▽労働者は賃金の0.3%から0.5%に
▽事業主は0.65%から0.85%に
それぞれ引き上げられます
例えば、月給が30万円の労働者は、現在の月額900円から1500円の負担となり、企業側は月額1950円が2550円になります
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ: 社会政策
posted at 09:28:03

国立の研究機関、理化学研究所は30日、研究者の雇用について、通算10年としていた契約期間の上限を2023年4月に撤廃すると発表しました。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 10:43:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
私もかっこいい苗字に変えてみたい! / 他55件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... “外国人が帰化すると自由に姓を選べる→存在しないはずだった「あの苗字」の実在が確認されました「いいなぁ〜!」” htn.to/3ew43UWuj4 #Togetter #名字 #帰化
posted at 11:14:56

【社員15倍! 見学者300倍! 踊る町工場 伝統産業とひとをつなぐ「能作」の秘密】
「よく見なさい。ちゃんと勉強しないと、あのおじさんみたいになるわよ」。誇りを持って仕事をしてきたつもりなのに、鋳物の仕事、職人の地位はなぜここまで低いのか。悔しさに震… bit.ly/3y6E0KB
posted at 11:30:00

「韓国9割、日本は3割 キャッシュレス化の遅れをどう巻き返すか 」
外国人労働者の受け入れや金融サービス市場の拡大といった複合的な課題解消と成長促進のために、日本政府は……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3Ro2LsH
タグ: ForbesJAPANWeb 国際経済
posted at 11:49:21

ふと思い出したけど30年位前に上野のアメ横の養老乃瀧がある細い路地にイラン人が沢山いて10枚1000円の偽造テレフォンカードとクスリを売っていてよく声を掛けられたな。今みたいに酒場ばかりじゃなくて洋服屋、魚屋、果物屋、ゲーセン、パチンコ屋などが沢山あった。
あの頃の汚いアメ横が懐かしい。 pic.twitter.com/sLbOCnmG5o
タグ:
posted at 11:59:46

2050年までに、OECD諸国では生産年齢人口(15~64歳) 2人に対して65歳以上の高齢者が1人になると言われています。
将来にわたって財政的、社会的に持続可能な #年金 を供給するという長期的な課題は依然として存在しています。
詳しくはこちら(日本語) 👉 fal.cn/3slGp
#国際高齢者デー pic.twitter.com/gtBHtyghr8
posted at 12:00:03

Time Out Tokyo JP @TimeOutTokyoJP
食産業の新たな価値を生み出す🥕🍖
www.timeout.jp/tokyo/ja/news/...
タグ: 食の社会学
posted at 12:05:11

JR赤羽駅に差別落書き 在日朝鮮人中傷か | 2022/9/30 - 共同通信 nordot.app/94859274807513...
#EndRacism #NoHate
#ヘイトクライムを許さない
タグ: EndRacism NoHate ヘイトクライムを許さない 社会階層
posted at 12:07:18

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp
「インクルーシブデザインは、⼈々の多様性(⾼齢者、外国⼈、障がい者、⼦供など)を考慮したデザインプロセスを指します。超⾼齢社会の到来、多様性の尊重、企業の社会的責任の観点から、インクルーシブデザインの考えがより⾼まってきました」
culumu-event1.peatix.com
posted at 12:09:10

堀之内出版の草創期に刊行した書籍。長く読み継がれていてありがたいです。
ベーシックインカムは究極の社会保障か ――「競争」と「平等」のセーフティネット
info1103.stores.jp/items/56121b21.... twitter.com/minami_reading...
タグ: 社会政策
posted at 12:10:18

かつて「世界一」だった日本のノートPCはなぜ落ちぶれてしまったのか―中国メディア
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b901911-s25-c3... www.recordchina.co.jp/b901911-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 12:43:42

カレー旅田嶋_東京ダルバートMAP दा @currytrip
上記の記事は、以下のnote記事を抜粋したバージョンになります。もっと濃いのが欲しいぜという方はぜひnote記事の方をどうぞ!
note.com/tajimacho/n/n9...
タグ:
posted at 13:02:22

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t
フィリピンコーヒー「バラコ」に新たな可能性が!
商品自体の開発・生産販売の経緯はもちろん、プロセスにおける情報公開の「透明性」も興味深く、今後が楽しみになるプロジェクトです。
コーヒー好き&フィリピン好きのみなさま、ぜひご注目を👀 twitter.com/lifull_corp/st...
posted at 14:02:17

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t
ただ、素敵なプロジェクトなだけに、上記リンク先に掲載された関係者の方々(6名)が全員男性なのは残念に思いました…。
コーヒー業界のジェンダーバイアス、中村佳太さん @keitanakamu の発信で知って以来、気になっています。
www.asahi.com/articles/ASQ37...
posted at 14:06:40

福井県、「幸福度ランキング」で5回連続の1位 仕事・教育が高評価
www.asahi.com/articles/ASQ9Z...
一般財団法人「日本総合研究所」が「全47都道府県幸福度ランキング」として公表。総合1位の福井県は、仕事と教育の2分野で指標がトップでした。 pic.twitter.com/UqOs7odEjt
posted at 15:31:06

焼いても残る「ザクザク」の不思議 ナンとコラボのブラックサンダー
www.asahi.com/articles/ASQ9Z...
幅広い世代に人気のお菓子「ブラックサンダー」を使ったチョコレート味のナンを、アジアン料理店が開発しました。本家も公認で、ザクザクの食感が好評だということです。 pic.twitter.com/eDFVxfHVgi
posted at 15:51:06

日本人の国際結婚件数,2021年
日本人男性+外国人女性 26747件
日本人女性+外国人男性 7646件
#高額医療負担制度廃止案に反対します
タグ: ジェンダー 国際移動 高額医療負担制度廃止案に反対します
posted at 17:07:08

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
北朝鮮では、たびたび訪朝する猪木氏を「男気のある人物」と好意的に受け止めた。
以後、猪木さんの訪朝歴は30回以上を数えた。最高指導者との面会は実現しなかったものの、日本政府高官でも面会が難しい人々と会談した。
globe.asahi.com/article/14732580 pic.twitter.com/Zbv1ZdwdH5
タグ: 国際経済
posted at 18:31:32

✅海の上での不当な労働の実態
✅海上の不当労働 タイ以外でも
✅"不当労働"の漁船から日本へ 水産物流入の可能性
◤食卓の向こうに“闇”がある
追跡!シーフード産業の実態◢
(9/26放送)
番組HPでダイジェスト記事公開中☟
www.nhk.or.jp/gendai/article... pic.twitter.com/GC96Oosy5E
posted at 19:03:00

「ガ死ダ 食モノナシ」日記を残して餓死した父を追い、息子は忘れられた南の島に飛んだ 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka...
posted at 19:03:50

伝説の経営者「もう一度原点に」 外食産業をけん引した84歳の覚悟
mainichi.jp/articles/20221...
「すかいらーく」の創業者で日本初のファミリーレストランを誕生させた横川竟さん。古巣を追われても、新会社を設立し今も経営の第一線に立ちます。反骨心だけでなく、心にくすぶり続ける思いがありました。
posted at 19:10:00

アントニオ猪木さん「最期の言葉」公開 死去10日前に不屈の闘魂「大きな声を出せる時がもうすぐそこ」
mainichi.jp/articles/20221...
猪木さんのYouTubeチャンネルに「最期の言葉」と題された動画が公開されました。9月21日に撮影された映像で、ベッドで横たわる猪木さんが語りました。
タグ: キャリア
posted at 21:10:00

【話題】
「どれ1つとして完食してない…」特典グッズ目当てに大量の料理を食べ残す客「ファンとして悲しい」「信じられない」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e9e09...
posted at 21:30:00

引っ越し代2000万円、研究費も私生活も「中国の方が上」だが…:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ9G... b.hatena.ne.jp/entry/s/www.as...
posted at 21:53:53

Hafiz mehar shamas @Hafizmeharsham1
パキスタンは、パキスタンと日本を近づけるために常に努力してきた偉大な友人を失いました twitter.com/cmshehbaz/stat...
タグ: 国際経済
posted at 21:58:54

引っ越し代2000万円、研究費も私生活も「中国の方が上」だが…
www.asahi.com/articles/ASQ9G...
日本のイメージで言えば「地方の国立大学」という、中国・雲南大学で研究生活を送る日本人男性。日本とは全く異なる環境や研究費に、驚いたといいます。 pic.twitter.com/v1VQxH5D9L
posted at 22:21:11

心理的安全性の高い職場は、チームが健全に意見を戦わせて、生産的ないい仕事に力を注げるそうです
「きつい職場」でも「ぬるい職場」でも「きつい職場」でもない、良い職場にするには?詳しくは 👇
www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: 組織
posted at 23:08:00

「日本で人気急上昇中のスリランカカレー。昨今の日本におけるスリランカレストランの充実ぶりには目を見張るものがあります。野菜たっぷり、スパイスたっぷりのスリランカ料理は…」
⇒『カレーと紅茶はスリランカ 日本で楽しむスリランカ料理店・ティールーム』
アールイー www.hanmoto.com/bd/isbn/978490...
posted at 23:19:24

3月刊。
⇒伊藤宗彦,國本光正,加島美和編
『鐘紡資料叢書 第8巻 社長訓示編』
神戸大学経済経営研究所 honto.jp/netstore/pd-bo... www.rieb.kobe-u.ac.jp/research/publi...
posted at 23:25:11

「太古から人が用いてきた移動手段、徒歩。未知の世界を歩くには食べ物が必要だ。登山家や探検家は綿密な計画を練り、…」
⇒デメット・ギュゼイ/浜本隆三,藤原崇訳
『冒険・探検・歩く旅の食事の歴史物語 エベレスト登山、砂漠横断、巡礼から軍隊まで』
原書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456...
posted at 23:36:48

目次あり。「本書は、戦後復興期から高度成長期にかけて北海道夕張に働き、…」
⇒中澤秀雄,新藤慶,西城戸誠,玉野和志,大國充彦,久保ともえ
『戦後日本の出発と炭鉱労働組合 夕張・笠嶋一日記 1948~1984』
御茶の水書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978427... rr2.ochanomizushobo.co.jp/index.php/prod...
タグ: 社会政策
posted at 23:55:32