Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年01月04日(水)

スパイシー丸山 (新アカウント) @spicy_maruyama
【東洋経済ONLINE 】インド進出の寿司チェーンがまずまず成功のワケ
「小僧寿し」をイメージして2011年に立ち上げた
toyokeizai.net/articles/-/639...
タグ: 食の社会学
posted at 23:58:18

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
平均労働時間が年間2035時間と日本より325時間も長い台湾。「世界4位」の長時間労働とされる。
2年前まで政権を握っていた国民党は経済優先。公的部門や大企業はすでに週休2日になっていたとはいえ、導入率は6~7割程度で、なかなか広がらなかった。
globe.asahi.com/article/11932390
タグ: 国際経済
posted at 22:38:59

初訪中のマルコス政権が目指すバランス外交 ちらつく米国の影
mainichi.jp/articles/20230...
マルコス政権は安全保障政策では中国に融和的だったドゥテルテ前政権の姿勢からはシフトする一方、中国との経済関係は強化するバランス外交を目指しています。
タグ: 国際経済
posted at 22:15:30


お正月休みも終わり、「仕事や学校が始まる」と思うと気が滅入ってしまう人もいるのではないでしょうか。「こころの悩みSOS」では、つらい気持ちになったときに読んでいただきたい記事をまとめています。
mainichi.jp/shakai/sos/
タグ: 自殺
posted at 22:00:01

光文社新書1月。「点数化する習い事、スポーツ、塾…… 煽られる親たち、疲弊する子どもたち――教育社会学研究者・ジャーナリストによる現地からのリポート…」
⇒中野円佳
『教育大国シンガポール 日本は何を学べるか』 www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...
posted at 21:44:04

忘年会・新年会は中国料理店で、日本で中国料理の人気上昇―中国メディアwww.recordchina.co.jp/b907128-s12-c3...
タグ: 食の社会学
posted at 21:41:58

手の動きが複雑な手話は
スロー再生でチェック!
リズムにあわせて 覚えよう 🎶
すぐに使えそうな手話フレーズを
浴びるほど教えてくれる
🚿 #手話シャワー
今回は…
Lesson50 仕事 編パート2
#長濱ねる さんと一緒に #手話 を学ぼう!
▶️ その他の動画は 👉www.nhk.or.jp/heart-net/syuw... pic.twitter.com/ULHswlLBEY
posted at 21:30:01

プレカリアートユニオン(労働組合)労働相 @precariatunion
組合員のSOGIハラ労災認定の件で記者会見しました 2022年11月10日・厚生労働省記者クラブ プレカリアートユニオン
youtu.be/jKM7nOVnNRI
#プレカリアートユニオン
#precariatunion
タグ: precariatunion ジェンダー プレカリアートユニオン 社会政策 組織
posted at 21:28:41

News From China (AFP @Afpbbfromchina
感染症対策の重点を「感染防止」から「健康維持・重症化防止」へシフト 中国 buff.ly/3G6Z7Qk
タグ: 国際経済
posted at 20:30:05

【24卒・25卒向け🔍企業情報】
知っている大手企業以外の選択肢が広がらない……
そんなあなたに!
まずはSDGs・CSR目線で”よい会社”を探してみませんか?
ほかの優良企業も要チェック▼▼▼
社会貢献支出額が多い企業|シキホー!Mine|就職四季報による発掘型就活サイト mine.toyokeizai.net/list/pickup/10...
posted at 19:59:00

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
”どうやったら自分の国なしで生きられるの?”
幼い少女が見る故郷とは…
クルド人難民キャンプで暮らす少女の目を通して
過激派組織ISISに抵抗する人々の
団結力や不屈の闘志を描く
ドキュメンタリー映画 配信中!
「いのちの闘争―故郷コバニを守るために―」
asiandocs.co.jp/con/493 pic.twitter.com/HVGMDguMEW
タグ: 国際経済
posted at 19:45:30

国際情勢の悪化を受けてグローバル化の終焉やサプライチェーンの国内回帰が叫ばれています。しかし、それだけに目を奪われるとビジネスパーソンは「ひそかに進んでいるグローバル化」に乗り遅れることになりそうです。
toyokeizai.net/articles/-/642...
タグ: 国際経済
posted at 19:32:36

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
「香港の人たちには、『何をやっても無駄だ』『もう反抗できない』『中国政府が強すぎる』とか、そういう無力感がすごく強まっています」(周庭)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/12119882
タグ: 国際経済
posted at 19:23:59

IDEスクエア @アジ研ウェブ・マガジン @ide_square
新年明けましておめでとうございます。研究者が途上国・新興国の今を語るウェブマガジン #IDEスクエア を今年もよろしくお願いします!🐰
さて、日本のおせち料理もいいですが、箸休めに、世界の珍食に関するコラムはいかがでしょう。単行本にもなった人気連載です。www.ide.go.jp/Japanese/IDEsq...
posted at 18:15:34

今年10月から導入されることになっている消費税のインボイス制度。フリーランスや中小事業者から反対の声が上がっていますが、仕事を発注する側にも負担はのしかかります。そもそもインボイスとは?導入によって予想される混乱とは?news.yahoo.co.jp/articles/67e0b...
タグ: 社会政策
posted at 18:00:32

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
今朝、川崎・桜本「ふれあい館」職員が、指紋がつかないようゴム手袋をはめ、年賀状などを一枚一枚確認。2020年1月に、在日コリアンに対する脅迫年賀ハガキが届いて以来、この仕事始めが「一年で一番緊張する瞬間」だという。詳細は今夜21時からの配信で報告します▶ www.youtube.com/watch?v=xkmqR5... #d4p pic.twitter.com/0ranjdWn6v
posted at 17:00:01

岸田首相「賃金が毎年伸びる構造つくる」 年頭の記者会見で強調www.asahi.com/articles/ASR14...
首相は、最低賃金の引き上げを掲げ、さらに公的機関や政府調達に参加する企業の労働者の賃金について「インフレ率を超える賃上げが確保されることをめざす」と主張しました。
タグ: 社会政策
posted at 16:50:01

アジアンドキュメンタリーズ @asiandocs_tokyo
毛沢東と革命時代の中国に心酔し
軍隊入隊を夢見る青年は…
1浪して一族で初の大学生となった
大学生活では
次第に国家への忠誠心が揺らぎ始める…
天安門を知らない世代の純粋な愛国心とは
ドキュメンタリー映画 配信中!
「青年★趙(チャオ)」
asiandocs.co.jp/con/579 pic.twitter.com/AGJ5NZG6F6
タグ: 国際経済
posted at 16:45:00

回復しない「シーセッション」非正規女性は苦しいまま 女性活躍推進で光当たるのはごく一部
日本は非正規雇用で働く女性に打撃。休業の影響が出た飲食や宿泊業界の働き手の6割が女性、家事・育児の負担が女性に偏る中で外出自粛が求められ、女性の方が離職や休職を迫られた
www.tokyo-np.co.jp/article/223338 pic.twitter.com/TIJHMwJCPJ
タグ: 社会政策
posted at 16:42:07

岸田政権にとって物価目標の実現より重要なのは賃上げの実現ということです ーー 岸田首相、インフレ率超える賃上げ要請 労働移動へ指針: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 社会政策
posted at 16:26:02

「まだ日本企業で消耗してるの?」 大手やめて手に入れた理想の生活
www.asahi.com/articles/ASQDX...
慶応大学を卒業し、新卒で日系の大手精密機器メーカーに就職。
だが入社初日に、ある「儀式」が待ち受けていました。
その後、いかにして理想の生活にたどりついたのでしょうか。
タグ: キャリア
posted at 15:45:00


「2023年に注目を浴びそうな「食のトレンド」4つ 」
フードとレストランを専門とする世界的コンサルティング会社バウム+ホワイトマンは2022年12月12日……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3Z9C3sP
タグ: ForbesJAPANWeb 食の社会学
posted at 15:13:10

今年の「世界10大リスク」1位は侵攻続けるロシア 2位は中国の… www.asahi.com/articles/ASR14...
著名な国際政治学者イアン・ブレマー氏が社長を務める米コンサルティング会社ユーラシア・グループは、毎年恒例の「世界の10大リスク」を発表しました。
タグ: 国際経済
posted at 15:10:00

総理が年頭会見で『異次元の少子化対策』を表明したとのこと。かねてから「子ども予算のグローバルスタンダード化」(諸外国の半分程度の予算額を諸外国並みに)を訴え続けている立場からすると、異次元でなく普通でいいので、すぐに予算倍増を実行していただきたいとの思い。 news.yahoo.co.jp/articles/6cf68...
タグ: 社会政策
posted at 14:59:56

なぜ日本はカルトに弱いか 姜尚中さん「宗教的にも政治的にも無色」 www.asahi.com/articles/ASQDW...
「そのころ、外国人登録法で義務づけられていた指紋押捺(おうなつ)を拒否しました。指紋を押さないと収監されます。市民団体が支援してくれ、その中に土門一雄という牧師がいました」 pic.twitter.com/J6qPag8YsG
タグ: 産業社会学
posted at 14:55:00

憧れの車整備士、夢捨てるほどの激務 追いつめられ、手を染めた不正:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQDX... 自動車整備のような不可欠な仕事の賃金をもっと上げることが急務
タグ: 社会政策
posted at 14:33:16

[映画短評]『ファミリア』ブラジル人移民と日本の差別と暴力と愛情の物語/大山くまお www.cinematoday.jp/movie/T0027830...
posted at 14:23:03

【こぼれ話】中国で昨年はコロナを背景におうちごはんのニーズが高まり、レトルト食品産業が急成長しました。そのレトルト食品作業をまとめたレポートが36kr(中国)より発表されました。どんなブランドがあるか気になる方はチェックを
36kr.com/p/207166420795... pic.twitter.com/vs53kunTqp
タグ: 食の社会学
posted at 13:42:16

大手スーパーはすごいね。陳列棚が商品でいっぱい。カツオもタラもイカも冷凍解凍だけどブリは養殖場から鮮度抜群の生が入荷している。野菜も正月に稼働する契約農家から入荷するのだろう。その一方で飲食店が魚や野菜を仕入れる市場は今日まで休みだから仕入れ不可能。市場がスーパーに敵わない時代。 pic.twitter.com/DpTOfHK6sN
タグ: 食の社会学
posted at 13:26:09

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
最近コンビニでよく見る「完全栄養食」って、どんな食事?(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14602691
タグ: 食の社会学
posted at 12:53:59

人種も社会的に作られた 分類したがる私たちは差別をなくせるのか:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQDR...
タグ: 社会階層
posted at 12:34:31

【2023年 #賃上げ はどう実現?】
ジョブ型雇用、建設現場にドローン、若手や女性の登用など
年収“2割増”の大胆な賃上げも
物価高が続く中、
経済の好循環を生み出せるか...
🔻詳細はNHKプラスで配信中
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20...
#おはよう日本 #三條雅幸 #副島萌生 pic.twitter.com/XH0zCBkaFz
posted at 12:33:00

「ジャングル」が砕いた私の偏見 口を縫い抗議する彼の瞳にひかれたwww.asahi.com/articles/ASQDV...
移民排斥を訴える政党の支持者だったフランス人女性は、初めて難民キャンプに訪れ、自分の考えが偏見だったことを痛感します。そしてその中で一人のイラン人男性と出会い、恋に落ちました。 pic.twitter.com/zD8Kyww6oT
posted at 12:29:49

「みんなが階段上る社会は無理」海老原嗣生氏が語る日本型雇用の課題 #朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR14...
posted at 11:40:04

【シャープとレナウンの失敗と「黒い空気」】
失敗する組織内には、指導者たちの合理的な判断によって、「やましき沈黙」が生じます。そして、どこかに潜んでいた「黒い空気」が、いつのまにか組織全体を覆ってしまうのです。 bit.ly/3X5L6cG
タグ: 組織
posted at 11:30:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
離婚が急増する中国、「クーリングオフ制度」ができた 効果はあったのか
(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14601933
タグ: 社会政策
posted at 11:23:59

(阪神大震災28年)靴の街、言葉も文化も超えて 担い手、在日コリアンからベトナム出身者に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ: 社会階層
posted at 10:06:49

倍速社会の「分断」乗り越えたい 池松壮亮さんがSNSをしない理由
www.asahi.com/articles/ASQDW...
「倍速視聴」や、「飛ばし見」などが若者を中心に広がっています。
池松壮亮さんは、「この仕事をしていなければ自分も倍速で見ていただろう。そういう想像力を失いたくない」と語ります。
タグ: キャリア
posted at 08:47:06

フィリピンの産業構造は、近隣のアジア諸国と比較すると、非常に独特です。その実態をフィリピンに詳しいジャーナリスト、石山永一郎さんが解説します。
toyokeizai.net/articles/-/642...
タグ: 国際経済
posted at 08:47:02

「クソどうでもいい仕事」なぜ増える やりがい搾取、のりこえるには
www.asahi.com/articles/ASQ4L...
「ブルシットジョブ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
定義はこうだといいます。
「本人でさえ、その存在を正当化しがたいほど、完璧に無意味で、不必要で、有害でさえある有償の雇用」
タグ: 組織
posted at 08:35:45

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
自民改憲24条の「家族は互いに助け合わねばならない」って、絆が深まるというのでなく国は面倒見ませんということだよ。社会保障後退の他、個人主義の否定、婚姻への他者介入など多く問題を孕むの
ictj-report.joho.or.jp/1605/sp04.html
politas.jp/features/10/ar...
タグ: 社会政策
posted at 08:16:51

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
<ふるさとごはん 埼玉に暮らす世界の人々>(3)風俗街が変貌 活気戻る 中国料理(西川口)
www.tokyo-np.co.jp/article/223378/
posted at 08:00:02


人種も社会的に作られた 分類したがる私たちは差別をなくせるのか
www.asahi.com/articles/ASQDR...
差別や分断はどのように生まれ、なぜなくならないのか。
長年、人種差別の問題を見つめてきた文化人類学者の竹沢泰子さんは、「社会的に作られた」考え方にこそ注意を促します。
タグ: 社会階層
posted at 07:13:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国に小説「1984年」の「ビッグブラザー」出現?監視網がコロナ政策の抗議者を追跡
globe.asahi.com/article/14797354
タグ: キャリア
posted at 07:05:34

「もう自殺を考えない。ただ、練炭は…」一度はネット心中を“止める側”になった若者が自死を選んだ理由
2003年の日本
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/598...
posted at 06:03:51

「若い就業者が100万人以上減少」「主力は高齢者と外国人」国内メーカーの没落が止まらない根本原因
『未来の年表 業界大変化』 #1
#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/596...
posted at 06:03:50

【フィリピンの謎「モノづくり苦手」でも急成長の訳】 マルコス政権下では「輸出主導型の工業化」に失敗 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/642...
posted at 05:41:43