Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Katsuhiko TSUZAKI

@ktsuzaki

  • いいね数 46,697/51,179
  • フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
  • Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
  • 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年06月15日(木)

福岡里砂 ⌇ Lisa Fukuoka @c_a_t_a_l_y_s_t

23年6月15日

「本書は出入国管理をめぐる境界線が『実際には不明瞭さ・不確かさをともなうゆらぎや、曖昧さを内包していた』(p.199)こと、そしてこのゆらぎや曖昧さの中で、『現場の状況に応じて「規範」を独自に読み替え「外国人」と「日本国民」とを位置づける実践が」→続く
webmedia.akashi.co.jp/posts/7285?fbc...

タグ: 国際移動

posted at 22:29:14

朝日新聞 Think Gender @asahi_gender

23年6月15日

〈「マジョリティーがまだ理解していないから」という理由で社会が後退し、男女二元論や従来のジェンダー規範が戻り、マイノリティーはまたひっそりと生きていかなければならなくなるかもしれない。今回の法案からはそんなメッセージを受け取っています〉 www.asahi.com/articles/ASR6H...

タグ: ジェンダー 社会政策

posted at 20:41:11

毎日新聞夕刊特集ワイド @t_yukan

23年6月15日

国民の所得のうち、税や社会保障の負担がどれだけかを示す国民負担率が、50%に近づいています。江戸時代の年貢の取り立てになぞらえて「五公五民」という嘆きの声が……mainichi.jp/articles/20230...

タグ: 社会政策

posted at 19:26:58

Shotaro TSUDA @brighthelmer

23年6月15日

ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。www.jstage.jst.go.jp/article/sstj/1...

タグ: 社会階層

posted at 18:51:26

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

23年6月15日

米アウトドア用品「パタゴニア」日本支社が、パートの雇用期間を最大5年に制限している問題。

札幌地域労組パタゴニアユニオンの藤川瑞穂代表は、制限撤廃を求める署名を人事担当者に渡しました。

「貢献してきた非正規の人たちが雇い止めになる現実にノーと言いたい」

www.asahi.com/articles/ASR6F...

タグ: 社会政策

posted at 18:40:00

つしまようへい @yohei_tsushima

23年6月15日

実際、KDDIやソフトバンクの会社の取り組みを見ても、そういうことなのだと感じます。
記事⇨ictj-report.joho.or.jp/2306/sp02.html

一方、「みんなのために」と言いつつ、性的マイノリティーを抑圧する法案を通そうとする政府。ミルのいうことが正しければ、社会は停滞しそうです

twitter.com/konahiyo/statu...

タグ: 社会政策

posted at 14:58:37

外国人人権法連絡会 @jinkenho

23年6月15日

朴沙羅「誰がこんな仕組みを作ってしまったのか」――李英美著『出入国管理の社会史』書評 | webあかし webmedia.akashi.co.jp/posts/7285

タグ: 国際移動

posted at 14:54:47

つしまようへい @yohei_tsushima

23年6月15日

企業のダイバーシティ経営は、ミルの「自由論」につながっているのですね。つまり、多数派の専制によって少数派が抑圧されると社会の画一化が進む。画一的な意見が支配する社会では、平均から逸脱した人は活躍できなくなる。その中に独創的な意見を持つ人が含まれていれば、社会全体が停滞する。

タグ: 社会政策 組織

posted at 14:53:05

情報労連 @infoictj

23年6月15日

情報労連も加盟している「アジア連帯委員会(CSA)」が、ラオスの小学校校舎補修費用(教育支援活動)を #クラウドファンディング しています。7月25日迄。ご協力をお願いします!

readyfor.jp/projects/119355

アジア連帯委員会(CSA)は貧困や多くの問題を抱えるアジアの人々を支援しているNGO団体

タグ: クラウドファンディング 国際経済

posted at 13:31:42

日経ビジュアルデータ @nikkeivdata

23年6月15日

米ギャラップが13日まとめた「グローバル職場環境調査」によると、仕事への熱意や職場への愛着を示す社員の割合が日本は2022年で5%にとどまりました。4年連続の横ばいで、世界最低水準が続いています。
#熱意ある社員
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/nBtiVXmIL7

タグ: 熱意ある社員 組織

posted at 12:00:01

カタリスト|舞台芸術と異文化理解の制作会 @catalystjp

23年6月15日

とても素敵な #インクルーシブデザイン のワークショップレポート。こうした動きが企業に広まっていくのは心強いです!

「#カシオ 計算機では近年、健常者だけでなく、高齢者・障害者・外国人など多様な人々に向けた製品の開発に取り組んでいる…」

#note #CASIO
note.com/culumu/n/nbb14...

タグ: CASIO note インクルーシブデザイン キャリア 組織

posted at 11:49:45

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年6月15日

『革新と発展の開発経済学』

貧困の根本的な解決に必要な多くの人が従事できる「まともな仕事」を創出するためには。
途上国の農業・工業発展について、現地で実態調査を重ねながらその理論化をはかってきた世界的第一人者である著者の研究成果の集大成

詳細こちらです☺️
amzn.to/3X7Vem9 twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/tND12ka97F

タグ: 国際経済

posted at 11:46:47

アイルランド大使館 Ireland in @IrishEmbJapan

23年6月15日

【アイルランド 平等な社会への道のり🇮🇪🏳️‍🌈】
月曜日に紹介した2015年・2017年のLGBTIQ+関連の法的進展は、1998年に導入された性的指向やジェンダーによる雇用差別を禁じる法律を補完するもの。2000年からは、いかなる場合でも性的指向による差別が法的に禁じられています。

#PrideMonth #プライド月間 pic.twitter.com/jtaj4Zw3Kx

タグ: PrideMonth ジェンダー プライド月間 社会政策 自殺

posted at 08:00:02

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年6月15日

日本の人口は2020年の国勢調査によると1億2615万人。40年になってもこの水準を維持するためには年75万人以上の外国人に日本に来て生活してもらう必要があります。
www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/6aw1sYrAlo

タグ: 国際移動 国際経済

posted at 07:20:00

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

23年6月15日

仮眠4時間半 「かなりハード」な駅員体験 近鉄が参加者募集 mainichi.jp/20230614/k00/0...

タグ: 組織

posted at 07:10:28

2023年06月14日(水)

AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

23年6月14日

パタゴニアが気候変動などの社会問題に、熱心に取り組んでいるのは知っています。労働者の権利を守ることは、その中に入っていないのでしょうか。真摯に対応すべきです。

www.bengo4.com/c_5/n_16125/ @bengo4topicsより

タグ: 組織

posted at 23:44:56

大月書店 Otsuki Shoten P @otsukishoten

23年6月14日

そうなのですね。我が社はまったく経営が楽にならないのですが、その儲かるビジネスの極意を教えていただけますか?😇 twitter.com/abc12310706873...

タグ: 社会階層

posted at 21:09:04

共同通信ヘイト問題取材班 @kyodonohate

23年6月14日

カメラはあいりん総合センターを管理する名目で大阪府などが設置。19年5月以降はカメラの向きを変更し、釜合労の様子が写るようになった。判決は労働者のプライバシーを侵害する違法な行為と認定

労働団体トップに逆転無罪 西成の防犯カメラ撮影妨害 | 2023/6/14 - 共同通信 nordot.app/10416707554078...

タグ: 社会階層

posted at 20:43:23

朝日新聞デジタル @asahicom

23年6月14日

「さらなる生きづらさを強いる」 LGBT法、当事者団体が強く批判
www.asahi.com/articles/ASR6G...
当事者らによる全国組織「LGBT法連合会」が「私たちの求めてきた法案とは真逆の内容であり、当事者にさらなる生きづらさを強いるものである内容となっている」と批判する声明を同日付で発表しました。

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 18:30:23

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

23年6月14日

「さらなる生きづらさを強いる」 LGBT法、当事者団体が強く批判 www.asahi.com/articles/ASR6G...

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 17:14:02

時事通信国際ニュース @jiji_gaishin

23年6月14日

習氏、標準語教育の徹底指示 内モンゴルで「中華民族」強調―中国
www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ: 国際経済

posted at 17:12:20

株式会社リクルート @Recruit_PR

23年6月14日

リクルートワークス研究所より【日本の働き方の指標「Works Index 2022」を発表】
2022年の働き方を総括。コロナ禍を経て、就業の安定とワークライフバランスがともに実現できる働き方へ│株式会社リクルート
www.recruit.co.jp/newsroom/press...
@Recruit_works #働き方 #就業実態

タグ: 働き方 就業実態 産業社会学 組織

posted at 17:00:00

NPO法人移住連(SMJ) @MigrantsSmj

23年6月14日

#不法ではなく非正規や無登録と呼ぼう

ハフポスト日本版が調べたところ、日本国内では、6月14日に配信された大手メディアのニュースで「不法滞在」という表現を使っている例が複数確認された www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

タグ: 不法ではなく非正規や無登録と呼ぼう 国際移動

posted at 15:55:13

Business Insider Jap @BIJapan

23年6月14日

「デンマークでは医療費は無料だが、それは社会保障番号を持つ人に限られる。この番号がないと、銀行口座も開けず、図書館で本を借りることすらできない」

▶️「デンマーク移住」日本人には超難関。福祉国家ゆえの厳しい人材フィルター、最低年収は最近まで900万円
www.businessinsider.jp/post-271180

タグ: 社会政策

posted at 12:05:02

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年6月14日

注目の新刊『アリストテレス 政治学』

現代の政治哲学、倫理学に多大な影響を与える名著が古典新訳文庫から出版されます☺️

人間は本性上ポリス(国)的動物であるという有名な定義で知られる書。実現可能な最善形態としての国制を論ずる

詳細こちらです
amzn.to/3Ct45Wb

タグ: 社会政策

posted at 11:59:31

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年6月14日

『解読ウェーバー』

「プロテスタンティズムと資本主義の発展の関係」の論証の試みは成功したのか?ウェーバーの問題意識の核心に寄り添い、市場経済の発達が加速度を増しつつあるいまこそ、近代とは、資本主義とはなにかを正面から捉えた本書を読み解く!

詳細こちらです☺️
amzn.to/3p5Y0vC pic.twitter.com/msmg3bnq84

タグ: 産業社会学

posted at 11:24:02

明石書店 @akashishoten

23年6月14日

「フェミ科研費裁判」が問うもの:「女性が女性をおとしめる発言」 歴史家が見る「言わせる構造」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230...

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 08:43:08

明石書店 @akashishoten

23年6月14日

「誤った前提」に立つLGBTQ理解増進法案 「女性の権利を侵害」とも無関係・・・内藤忍さんが語る:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/256412

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 08:37:40

毎日新聞 @mainichi

23年6月14日

「君が代」暗記の児童・生徒数を調査 大阪・吹田市教委に批判の声
mainichi.jp/articles/20230...

大阪・吹田市教委が入学式や卒業式での国歌斉唱の実態を尋ねる一斉調査を実施していたことが判明。教職員組合は「国歌の強制につながりかねずやり過ぎだ」と反発しています

タグ: 教育論

posted at 08:30:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

23年6月14日

「『100%を仕事に向けないなら覚悟が足りないんじゃないの?』という空気が、SEKAI NO OWARI全体にあった」。産後、夫婦にうつの症状が表れた藤崎彩織さん(@saori_skow

子どもが生まれ、メンバーやスタッフとの向き合い方に変化が生まれたと語ります www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 08:08:21

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年6月14日

6月14日は、社会学者マックス・ヴェーバーの命日。
「学問上の「達成」はつねに新しい「問題提出」を意味する。それは他の仕事によって「打ち破られ」、時代遅れとなることをみずから欲するのである。学問に生きるものはこのことに甘んじなければならない。」(『職業としての学問』岩波文庫、P30) pic.twitter.com/pZAJEP41Wl

タグ: 教育論

posted at 07:04:46

毎日新聞くらし医療チーム @mainichikurashi

23年6月14日

「お前なんか要らん」 パワハラ自殺の26歳、12年要した労災認定
mainichi.jp/articles/20230...

ある逆転判決から、新入社員ゆえの精神障害と労災を考えます。遺族の言葉をたどると、労災認定の高いハードルが見えてきました。

タグ: 自殺

posted at 06:54:39

東京新聞編集局 @tokyonewsroom

23年6月14日

「誤った前提」に立つLGBTQ理解増進法案 「女性の権利を侵害」とも無関係・・・内藤忍さんが語る

労働政策研究・研修機構(東京)副主任研究員の内藤忍さんは「法案と女性の権利侵害とは無関係」と強調する www.tokyo-np.co.jp/article/256412

タグ: キャリア ジェンダー 社会政策

posted at 06:11:56

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年6月14日

【私たちが「孤独を埋めてくれるAI」にのめり込む日】 メンタル不調に寄り添う「AIセラピスト」も登場 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/677...

タグ: 東洋経済オンライン 自殺

posted at 05:52:05

東洋経済オンライン @Toyokeizai

23年6月14日

【やっぱり日本は「デフレ」に戻るのかもしれない】 需給が締まって起きた「当たり前のインフレ」 #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/678...

タグ: 国際経済 東洋経済オンライン

posted at 05:41:52

日経電子版 ビジネス @nikkei_business

23年6月14日

「5日インターン」就活変わる? 囲い込み企業前のめり 就活探偵団
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 組織

posted at 05:30:43

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

23年6月14日

「MBAを取りに来ているエリート達が激務に課題をこなし土日は一日講義で飲み会もやっていて「家族の理解を得ているんですか?」と聞いたら悲しかった」togetter.com/li/2166011
がきてるみたいっ。なんだか気になってきたよ! 作成者:@metoro_2954

タグ: キャリア

posted at 05:21:05

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年6月14日

出生率向上、現金給付に限界 欧州は育児時間の確保重点
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 社会政策

posted at 05:17:47

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

23年6月14日

「子を持つことがリスクに」 強すぎる家族主義が重荷
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ: 社会政策

posted at 05:09:41

@ktsuzakiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

社会政策 国際経済 組織 キャリア 国際移動 食の社会学 自殺 社会階層 ジェンダー 産業社会学

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました