栗坂こなべ
- いいね数 89,792/94,462
- フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
- 現在地 大阪
- Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
- 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
2023年05月10日(水)

「売り切り、一期一会だから」が言い訳になっていた二次創作が恒久的に無限に販売できるダウンロード販売へシフトした時点で、問題は棚上げになったままなのに、そこに来てファンサイトでの「二次創作での月額会費徴収」が重なっているわけで、AIだけ切り離して良いことではないような・・・
タグ:
posted at 21:04:57


格安印刷会社はいろいろ起こるので、うちは最終的にちゃんとしてくれる大興印刷さん一本にしました。
色ムラがあったり、大量に頼んだら、枚数が足りないものや多いものなどがあったりなど、格安印刷会社の品質管理はハッキリ言ってかなり雑です。
タグ:
posted at 08:48:58

ダテナオト@『イラスト解体新書』29刷 @datenaoto2012
以前貼ったものですが、左の女性るちか(@rei__ru)さん、とてもスレンダーで素晴らしい体型をされています。
しかし、そのままトレースするとどうでしょう?
細くは見えませんよね。
僕らが普段観ているのは「体の輪郭」にみえてじつはそうではありません。
「体の正面のみ」なんです。… twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/yNfNG1E5gT
タグ:
posted at 08:00:33
2023年05月09日(火)

定期的に注意喚起していますが
F B X は 気 を つ け て
FBXの仕様上、ファイルを「書き出した時のPCのパス」がファイルの中に記録されます。デスクトップとかに書き出したのを配布してしまったら、PCのユーザー名が思いっきりバレます。ヘタすると本名バレます。
こんにちは松浦遊です。 pic.twitter.com/m7jOVkBxxE
タグ:
posted at 21:58:05

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku
Prefab保持した状態なら、エクスプローラーからファイルの更新を直接行った場合でも、hierarchyに存在するオブジェクトに反映されるの?… twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 20:04:22

クマしろ@空創Lab【A8ブース・7/1 @kumashiro501
ゲムマ数日前で申し訳ありませんが新作ゲームの価格を割引させて頂きます。
その残念な経緯はこちらのページか添付画像をお読み下さい
onl.bz/3vPUqXF
できれば分かった上で当ブースにお越し頂きたいので、拡散して頂けると助かります。
制作者さんも教訓として知っておいた方が良い話かも pic.twitter.com/cWSfbrSoHU
タグ:
posted at 18:08:57



ぬん(Be Catchy Games) @be_catchy
トローデルおばさんの雑貨屋。基準となる駒よりも軽く、でも他の人よりは重たくなるよう駒を集めるゲーム! 最後に天秤に乗せて結果発表するの盛り上がるわね〜〜「こんぐらいか!?」つって微調整してたのに、余裕で基準より重たくて笑う。トローデルおばさん、天秤の持ち方がマッチョ過ぎる。 pic.twitter.com/rk9VrrqGLN
タグ:
posted at 12:21:48

日本の絵師や日本のインディーズデベロッパーが台湾マネーでエロゲを無修正で販売してSteamだから日本語対応していてもおとがめを受けないようになっていて、それがめちゃくちゃ売れているので、今すごい海外で日本人が関わったエロゲが売れてるのに日本におこぼれがほとんどないターン・・・
タグ:
posted at 11:40:44

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku
ワイが売れないオリジナル作品ばっか作ってる理由
99割ぐらいが「権利が自分のになるから」に加えて、二次創作とか流行のミームに乗っかって伸びた場合は求められるのはそっちの方だけで、そこからオリジナル作品のファンに転換するのは難しいから
オリジナルにした途端伸びなくて心折れるだろうし
タグ:
posted at 10:56:39

RTだけど信じられないな。
美少女の絵柄の一世を風靡したみつみ・あまづゆさん周辺は全員エロゲ出身だし、そのあともエロゲ出身のイラストレータ・シナリオライターだらけじゃん…
だいたいイラストレータの1つの目標が「エロゲの原画家になる」だった時代があるんだぞ?
と思っていた
タグ:
posted at 10:26:26

あと、これだけ言わせてほしいのですが、当時はエロゲでしか食えないんじゃなくて、あらゆるジャンルで一番勢いがあり、今では考えられませんが、オタク文化の最前線だったんです。
そんな事、その後にカリスマクリエーターが主要IPを独走したのでもわかる事で、この辺りもかなり事実と異なるんです。
タグ:
posted at 02:46:33

そういえばヘブバン4章後半振り返ってみての感想ですが、FlatHand初出時は
「1凸Allで精神装備でギリギリ煮詰めたらいける課金審査」
が
「SSピース手に入る機会増えたし精神装備も増えたし1凸属性バリエの継続忍耐審査」
になってるのは、ある意味バランス調整としては悪くないのかな、と思いました
タグ:
posted at 00:15:45
2023年05月08日(月)

RPGMakerUnite。1時間くらい触っての感想
・Importやらウィンドウ再構築重い…
・特にRPG Scene Outlineウィンドウがメチャ重いのが気になる。理由がありそう(Nodeの見た目に取られてるとか?だとしたら軽量モードが欲しい)
・URPいけるやん!ポスプロとかRendererFeatureで色々出来そう… twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 22:53:31

BubblesのAIアバターの見た目もやり取りも自然すぎてすごいな。
仕組みとしてはユーザーの声をテキストに変換してChatGPTに送信。その返答を生成した上で、AIアバター技術を提供するSynthesiaに送って人間そっくりのアバター映像を生成。
この方式使ったサービスだれか一緒に作りましょ。 pic.twitter.com/AQK1HaEEVK
タグ:
posted at 21:13:15

2作目は『ドラフトポーカー(仮)』です。これこそが #ゲムマ直前から始めるゲーム製作 で作ったほうです。製作期間は一週間くらいですが、これも面白いんで製品化する予定です。 pic.twitter.com/FmAN8mY4nu
タグ: ゲムマ直前から始めるゲーム製作
posted at 21:01:31

改訂版「Unityデザイナーズ・バイブル」でLive2Dのページを、初版から引き続き担当させて頂きました。
モデルもイチから描き直し、最新バージョンのunityでLive2DSDKを動かせるようにしました!
6月4日(木)発売です、是非お買い求めくださいませ
#Live2D #Unity
twitter.com/bd_publishing/... pic.twitter.com/FNU5OTyGlx
posted at 19:30:00

色々な心理学について調べていたら、声に出して叫ぶと気持ち良さそうな、まるで必殺技みたいな名前のものをいくつか見つけたのでまとめてみました。他にもあれば教えてください🙏 pic.twitter.com/csurosz4de
タグ:
posted at 19:00:01

銀座いたら警報聞こえて最初映画かと思ったけどカメラないしガチ強盗だった
大宮ナンバーの314だけ見えたけど
あと勇者ネキいた pic.twitter.com/yOPdv0x0F9
タグ:
posted at 18:44:18

VR料理ゲームに #GameSynth で音をあててみる例:
サンプル(効果音素材)では難しいインタラクティブな物体操作音も、プロシージャルなら柔軟に状況を拾いながらリアルタイムに音を出していけます📈
\没入感ある音体験/
tsugi-studio.com/web/jp/blog/bl...
#メタバース #GameSynth #VR #複合現実 #ゲーム開発 pic.twitter.com/0vTOluvWEo
タグ: GameSynth VR ゲーム開発 メタバース 複合現実
posted at 18:30:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マンガ学科の中村先生による自己紹介マンガを公開!
1年生では、キャラを見せる練習として自分自身をキャラクター化して、エピソードで見せる自己紹介マンガを描くそうです☺
詳しくはこちら
www.odc.ac.jp/?post_type=new... pic.twitter.com/8tp0gybo66
タグ:
posted at 17:31:53

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン @unity_japan
Unity URP/HDRP の新機能 "Screen Space Lens Flare" は、レンズフレアをポストエフェクトとして実装したものです。キラキラとした光の表現を簡単に作ることができます!詳しくは解説動画をチェック!✨
youtu.be/-6zbFTBMDmU pic.twitter.com/x1XXQNy07r
タグ:
posted at 17:00:01

動画、カット編集終わると9割終わった気になるけど、そこからの字幕と効果音入れが5~6割くらいに感じるしサムネや概要欄の文章考えるのも5割くらいに感じるから、20割くらいある
タグ:
posted at 13:55:31

Bing Chat。日本語で画像生成もできる様になっていたぞ。
「綿あめを食べる犬」(実際に食べさせてはいけません) pic.twitter.com/z59hb40Znv
タグ:
posted at 10:01:04

警察の仕事を知ってもらうために、殺人事件の捜査を再現したVR体験とのことです。元々は警察官の募集用に作られたものを教育用に使っているとか。
こちらから教材を体験できます。BGMも良いし、UIも工夫されていて、良くできています。
eac-ualr.org/CrimeScene360/ pic.twitter.com/wqLg9qMbJ6
タグ:
posted at 09:15:20


たしなめグエル
#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/0rXnvmWvAh
posted at 00:30:42