Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2013年02月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月03日(日)

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

13年2月3日

専門学校生〜大学生ぐらいで、フォトショファイルからアプリ部品切り出しを時給1000〜1500円ぐらいで定期的にやってくれる人が欲しい。プロの人の作ったPSD画像の中身や構造が覗けるお仕事です。

タグ:

posted at 21:49:27

ちいといつ @titoi2

13年2月3日

格闘技で人格も鍛えられてたら李書文は暗殺されてない

タグ:

posted at 20:19:43

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

どうにもきれいな書き方がわかんねぇ。毎フレーム条件分岐が流れるとか、ありえない感じがするんだけど、わりと普通の書き方みたいだしなぁ。俺が古いプログラム作法に縛られすぎてるんだろう。

タグ:

posted at 18:19:48

くるくる @mkd214

13年2月3日

#うにくり のロゴ案とロゴ絵募集

タグ: うにくり

posted at 17:53:52

ゆーひ @yuhi_as

13年2月3日

Facebookの基本的な使い方: 1)新規登録し、学校情報などで知り合いを特定し、友達リクエストを送信 2)食べ物や旅行などの話題を週1程度の頻度で写真つきで書き込む 3)友達のPOSTがタイムラインに流れてきたら「イイネ!」する

タグ:

posted at 17:43:22

Tameo @tame_o

13年2月3日

@shimaguniyamato Instantiate()がobj->Instantiate()な関数(staticでないメンバ関数)何だとしたらひっかかります

タグ:

posted at 16:43:24

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

とりあえずオブジェクト間や関数間でなんかやるときは、findが基本mたいなんだよなぁ。感覚的にわかりきったものサーチにいくの気持ち悪いからstatic使うなりなんなりで直接指定したいんだけど。それがそもそもの理念と合ってないんだろう。

タグ:

posted at 16:38:42

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

static関数の中で、「var tmp:UILabel=Instantiate(***);」をすると、怒られるわけだけど(static出なければ動く)えーと、どうすればいいんだろう。

タグ:

posted at 16:26:05

夜食 @Y4sh_m34L

13年2月3日

(このタイミングで)GitHubを使い始めてみたぜ!

タグ:

posted at 15:22:27

くるくる @mkd214

13年2月3日

自分的Android(iPhone)ゲームベスト3は ねじ巻きナイト と Contre Jour と SuperHexagon

タグ:

posted at 15:14:12

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

unityのJSのファイルを超えて関数呼び合うあたりのきれいな書き方というか、そういうことあんますんなというか。その辺なんだろう。おいらが一番ニガテとしているのは。

タグ:

posted at 11:13:06

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

@akipoo 今やってるのは、敵ユニット壊したらそこに点数をNGUIで表示実験なもんで、NGUI構成の下にスクリプトおく必要があって、それを死んだユニットのスクリプトから呼びたいんですよね。

タグ:

posted at 11:10:54

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月3日

俺がunituyでよくケツまづく辺り。「仮に、新規objectつくってそこに新規scriptぶら下げてfunction Start ()でやりたいことかいてみて動作確認する。それを外から呼べるようにstaticに書き直す。結構いじらなきゃダメなところ多い」思想的にちがうんだろな。

タグ:

posted at 10:48:20

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年2月3日

@kurisaka_konabe そのようなタイプのアカウントを活用してる人はごく一部だけです。それと一部の人にだけ届けたい話題はネタバレだけではないです。地域限定の話もそうです。

タグ:

posted at 10:14:17

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年2月3日

@kurisaka_konabe それだと、つぶやく話題ごとにそういったアカウントを用意する必要がありますし、あったとしても、それをフォローしない人に届かなくなってしまうのも問題ですね。タグを指定してミュートする機能が公式に実装されれば、とか思うんですけども。

タグ:

posted at 09:51:49

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年2月3日

Twitterで狭い話をする場合に、興味のない人に表示させないような仕組みとか欲しい。たとえばおれがドラコイの話をする場合は、「ドラコイを知らない人にも分かるように」書くから、攻略だとかの深い話はしない。そんな感じの話は2chでするけど、承認欲求満たす装置として2chは弱い。

タグ:

posted at 09:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました