Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2015年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月07日(土)

tatsunoru@DOFI @tatsunoru

15年11月7日

わーい、#UE4 でモフモフになったヨー。…NVIDIA HairWorksのセットアップはかなり時間がかかりそうなので、とりあえずシェル法で、ざっくりな感じで実装してみました。 pic.twitter.com/nD2u5uGCjR

タグ: UE4

posted at 00:09:50

よー清水 @you629

15年11月7日

腹筋の表現って本当に難しい、ブロック状だからって一つ一つを描きこみすぎると筋肉としての全体感が崩れるしただの凹凸に見える・・・

タグ:

posted at 00:19:58

はちゃち ⛩ Live2D Design @hatyati

15年11月7日

Live2D+Unity+宴での立ち絵移動テスト
単調に横にスライドするのも味気なかったので、若干Y軸にも動かしたらいい感じにぴょんぴょんするんじゃ^~ pic.twitter.com/UDkSY4lCSb

タグ:

posted at 02:11:49

シンダ @deadfactory

15年11月7日

UnrealEngineで作られたエロゲーはそろそろ出るんじゃないかなと僕は思ってるのだけどどっかで計画してないですかね?すっ飛んでいきますよ。

タグ:

posted at 07:19:48

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

15年11月7日

ビジュアルノベル的世界観の元祖が大槻ケンヂであることは、『林檎もぎれビーム』とかを聞いていてもよくわかる。まさにあの歌詞と曲の全てが、日本におけるビジュアルノベルとはどんなものであったかを象徴的に示していると思う。

タグ:

posted at 08:55:19

GOROman @GOROman

15年11月7日

@oukaichimon @tyranusII 文章みたいにアウトラインを見て気になったら詳細を階層的に見れる動画再生システムがあるといいですね pic.twitter.com/MXn45rSmaT

タグ:

posted at 09:00:20

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

15年11月7日

僕が『雫』と『Kanon』がどうにも認められないのは、その根本のアイディアが他のパロディであるにも関わらず、当時からユーザーがそのことに気づかずに「傑作、文学」ともてはやしていたからだ。

タグ:

posted at 09:04:38

シンダ @deadfactory

15年11月7日

格ゲー、個人的に何が苦手かって「コンボやられてる間は操作しようが無い」って事だよなぁと思う。色々な読み合い、コンボの練習、色々な積み重ねがある事は確かなんだけど、どーしても「初心者は試行錯誤すらできない」っていう状況になっちゃうのよね。

タグ:

posted at 09:16:27

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

15年11月7日

ただ『ToHeart』に関しては、タイトル自体の人気ももちろんだが、ビジュアルノベルの演出という意味でも、間違いなくこの作品がひとつの完成型を示したことは強調しておくべきだろう。特にキャラボイスがない状態でも誰が話しているのかきちんとわかる演出は、後に大いに影響を与えたと思う。

タグ:

posted at 09:27:00

かせ @KaseliaePenguin

15年11月7日

@kurisaka_konabe 格ゲーで問題なのはそこじゃなくて、動画や何かで上手い人のプレイが普及しすぎたせいで触ってない人でもそういった風にスタートラインが遠いと思ってしまうことです。
要はやる前から劣等感があるんですよね。

タグ:

posted at 09:40:32

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

15年11月7日

『同級生』や『YU-NO』を作るのに必要な能力は、「ストーリーを構築しながら、イベント管理を同じに行える」というプログラマ的才能のあるストーリーテリングだ。これは2つの要素があるので、教えるのが非常に難しい。教えても実践できる人がまれだ。

タグ:

posted at 09:48:24

レイス@10/21フィニコネ @Wraith013

15年11月7日

駆け引きになってない状態の対戦ってそんなに楽しくないんだよね。格ゲーかというとちょっと違うけど、バーチャロンフォースのレア機体はそもそも対策しようにも地方によっては使い手がいないので借りて理解することもできない鬼仕様だった。 twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 10:04:11

GOROman @GOROman

15年11月7日

義務教育レベルだと問題は他人が与えしモノで、問題を自分で認識して作って解くスキルが身につかないので思考停止してしまうのかもしれない。

タグ:

posted at 10:08:13

よー清水 @you629

15年11月7日

【体験レポ】VR空間の中で絵を描く『ペンタVR』。造形、3Dお絵描きなどVRにおける創作の可能性 www.moguravr.com/penta-vr/

よー清水氏とは一体…?

タグ:

posted at 10:13:13

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

15年11月7日

学生さんには、作業前に必ず「今日する作業」「今、問題だと思うこと」をSlack上にレポートさせるけど、「問題」の方を全くかけない人がいる。そういう人は、能力も低く、成果も出ない。問題発見能力が、問題解決能力の第一歩。 twitter.com/GOROman/status...

タグ:

posted at 10:14:21

レイス@10/21フィニコネ @Wraith013

15年11月7日

@kurisaka_konabe @kiqwimyxi 最終的にどこのゲーセンでも勝ちやすい10キャラくらいに絞られますよね。で極まれにそれ以外のキャラに当たってめずらしがりつつわからん殺しくらうw

タグ:

posted at 10:49:05

偏見で語る兵器bot @heikihenken

15年11月7日

微分解析機 簡単に言うと幾何と代数が同じことであることを利用して歯車やら円盤みたいな機械を代数方程式として組み立て微分方程式を解く装置。人間は便利なモノを作ると戦争の役にたてたくなる習性があるので弾道計算やら射撃管制に大活躍だった。 pic.twitter.com/8CNlr5W61G

タグ:

posted at 11:25:03

佐々木 瞬 @s_ssk13

15年11月7日

自分の決めたことを誰かに伝えるときに言い訳が入るのは、覚悟の無さが出てしまってるんだと最近わかった。
正確性を伝える、とか、リスクヘッジの観点からは正しい思考回路なのだけど、それじゃダメだ。ちゃんと自分で消化して自分の責任にしないと物事を動かしていけない。

タグ:

posted at 12:14:43

DM(本物)⚓ @dandymania_tw

15年11月7日

筋肉は裏切らない( ´∀`)

タグ:

posted at 12:21:43

ババーン @rarihoma

15年11月7日

@aizen76 ものに依りますが、髪、顔、目、眉、アクセサリー類、残り、くらいでいいかと思います。顔はマスクみたいな形状に切り出して、顔パーツの頂点モーフ + 目と眉の動きで表情を作るものが多い気がします。

タグ:

posted at 12:45:31

*おは日 @jakuma_kun

15年11月7日

DK2ほぼ放置してたけどこいつは圧倒的だったわ。記事も貼っとくわ。Oculus持ってる人やったほうがいいわ。 www.forest.impress.co.jp/docs/serial/oc...

タグ:

posted at 13:10:33

なおたろー @naotaro0123

15年11月7日

Live2Dアドカレどうすっかな。身内で参加者が1人でもいるといいけど

タグ:

posted at 14:06:09

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

明日解説する素材を実況ツイートしながら作って行きましょうかね。ソシャゲ戦闘画面風の魔法使い君を作ります。待機→魔法詠唱アクションやりたい #Live2D pic.twitter.com/EMjZ70suQi

タグ: Live2D

posted at 14:56:28

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

分け方はこんな感じで考えます。動いたら見えるところを、見えちゃいけないところがもれないように書き足す感じ。最初からそのように書いていってもいいですし、予め描いた絵に書き足すということもできます。 pic.twitter.com/lPhlkK9oGc

タグ:

posted at 15:05:32

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

予め描いてあるものを切り分ける場合、レイヤーを複製して形を整えるやり方がおススメ。線画が分けてある場合は最初に線画を処理してから塗りの範囲を作るとやりやすいよ。 #Live2D pic.twitter.com/OOcq4WzRiu

タグ: Live2D

posted at 15:12:26

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

こんな感じでパーツごとの線画を書いて、それを元にベース塗りレイヤーを作ってます。パーツの管理はレイヤーフォルダで。手足とかは一気に書いてしまって後で分ける事が多いかも。 #Live2D pic.twitter.com/big0H2wLji

タグ: Live2D

posted at 15:24:07

おかず @pafuhana1213

15年11月7日

あー、AnimationMontageを使ったモーションブレンド、同じグループ同士のモーションは別々にブレンドさせれないのか。 #ue4study

タグ: ue4study

posted at 15:33:24

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

ちなみに自分は予め分けて描くのと一気に書くのとの真ん中の方法を取っていて、こんな感じでレイヤーフォルダを作りながら線画を書いていってあとで一気に書き足しと塗りをやっちゃいます。 #Live2D pic.twitter.com/WRRosFBnmy

タグ: Live2D

posted at 15:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

線画と塗りの作業中です。ちなみに襟の裏側などを書くときにはこのように手前を50%くらいに透過させてから奥側を書くと描きやすいですよ #Live2D pic.twitter.com/qkVG7S4qQV

タグ: Live2D

posted at 16:10:26

なおたろー @naotaro0123

15年11月7日

やっとGLSLで望んでる炎の色になったw pic.twitter.com/ZCnYa5xJmz

タグ:

posted at 16:20:50

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

PSD読み込みで読み込みます。2.1から時々ポリゴンの欠けが出る事があるのですが、自動読み込みで四角ポリゴンになってしまう事があるのが原因ぽいです。テクスチャ編集でAltを押しながら頂点をクリックで頂点を消して三角ポリにしましょう pic.twitter.com/eok8yjZXjQ

タグ:

posted at 17:43:37

兎月山羊@ウェブ連載中 @mohumohu_yagi

15年11月7日

毛饅頭の種類はこんなにいるらしい。描いた人のすごいとこは、種族ごとの大小関係までこのイラストでわかるところ。やはりネザーは小さかわいい。 pic.twitter.com/kV03RrgVH9

タグ:

posted at 18:07:14

ほげたつ @HogeTatu

15年11月7日

スマートポインタ使ってリークするとか cocos2d-x を思い出すな。結局自分で参照カウンタを上げ下げする残念な感じになってた。(v2の時の話でv3は知らん)

タグ:

posted at 18:13:22

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

15年11月7日

自分はハコスコで何度かイベントしたけど、クソだと言われたことは一度もない。子供も喜んでいる。VR通ぶってる連中が言ってるだけだ。 #vrcjp

タグ: vrcjp

posted at 18:14:35

くろさわ @kurosaurus

15年11月7日

仕事を、言われたとおりに石を切ると思っているのと、これはピラミットになるんだと思っているのでは、だいぶ違うわけで、ぼくは前者のような生き方は耐えられないなあ…

タグ:

posted at 18:35:32

よー清水 @you629

15年11月7日

SENGAで絵売ってみてもいいかなー?って思ってやってみたけどpsd元ファイルよこせってくせに50mb制限と最後の項目に引っかかって駄目だ。 pic.twitter.com/Z7D02byxh4

タグ:

posted at 18:54:20

よー清水 @you629

15年11月7日

「SENGA」さん変な感じしたので退会しよ!としたら・・・ヒエッ pic.twitter.com/JUFNrwqoHI

タグ:

posted at 19:03:55

神吉李花☪️ @rikak

15年11月7日

GIFエンコうまく行かなかったのでmp4で…!この方法で作ったまばたきです。 pic.twitter.com/wxr1HKyi2B

タグ:

posted at 19:24:12

おかず @pafuhana1213

15年11月7日

「3×3EYES<サザンアイズ> 幻獣の森の遭難者」 第46話 #エブリスタ estar.jp/.pc/_w?w=23791...

タグ: エブリスタ

posted at 19:49:12

ババーン @rarihoma

15年11月7日

自分が今作っている Gray ちゃんモデルが完成することが前提になっている気がするので震えが止まらない

タグ:

posted at 20:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

15年11月7日

このメニュー立て、めっちゃ立てやすい! vine.co/v/eLQYhhOwdE6

タグ:

posted at 20:56:34

やっちゃん @y_a_s_l2d

15年11月7日

関ゲ部いいなあ
関東ももっと活発にやればいいのに
#他人任せ
#きっと既にある

タグ: きっと既にある 他人任せ

posted at 21:31:09

♨️ @3Rumo8

15年11月7日

まじでTonyバージョンの鏡音リンフィギュアでみんなフィギュア沼に落ちてしまえばいいと思うよ pic.twitter.com/DYP5TOOsc0

タグ:

posted at 21:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました