Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2016年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

16年4月12日

DLL側からは文字列へのポインタを返して、Unity側でそれを System.IntPtr型で受けて、Marshal.PtrToStringAutoで文字列に変換するというのが正解のひとつです。

タグ:

posted at 19:38:16

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

16年4月12日

「プラグイン側ではnewで文字列確保してUnityに返せばいい」みたいに書いてあることあるけどぶっちゃけ間違い。Unity側では文字列は独自のヒープ管理してるので、普通にこれでは破綻します。

タグ:

posted at 19:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社長のマカロニ @syacho_macaroni

16年4月12日

チャージャー系の打ち方について前から思っていたことを動画にまとめました
最初に紹介している謎の撃ち方をする人をたまに見かけるので、不安定になるだけなのになぜそんな撃ち方をしているのか教えてほしいです pic.twitter.com/PVIua7GtiI

タグ:

posted at 18:25:59

まめお @PaperSloth

16年4月12日

どうにかしてTextureUVの一部を切り出せないかと悩んだ結果...
Colorの各種RGBAチャンネルに対してUV座標の始点、終点とすることで取り出せたっぽい。
参考のために下に元画像を配置しています。 pic.twitter.com/PzCaOXL9YA

タグ:

posted at 18:15:44

零爺 @ZeroG_iiwa

16年4月12日

ネタ帳・資料φ(..)>>>宇宙と地球をつなぐ「軌道エレベーター」の仕組みと技術的課題がよくわかるムービー - GIGAZINE gigazine.net/news/20160412-...

タグ:

posted at 14:30:41

Kazuya Gokita @kazoo04

16年4月12日

一刻も早く「労働なんていうものは極めて非人道的である。これれは禁止してロボットにやらせよう」ってなってほしい…人道的な生活(毎日好きなことをする)がしたい…どうしても働きたい人は娯楽としての勤労に勤しんで欲しい…

タグ:

posted at 12:19:17

よー清水 @you629

16年4月12日

Oculus見てると、発送が遅れる(〆切を守れない)奴はどんなに凄いやつでも信頼失うんだなってなって身が引き締まる思いです…

タグ:

posted at 12:07:47

こりん@VR @korinVR

16年4月12日

CV1だけに渋いわん……(場を和ませようとして失敗するパターン)

タグ:

posted at 11:31:27

野生の男 @yasei_no_otoko

16年4月12日

メールではなくRedditで広報が行われていました。Kickstarter組の出荷予定日表示は間違いで実際はもっと早く出荷されるそうです。最初から間違えんな&メールで周知しろって話ですが

www.reddit.com/r/oculus/comme...

タグ:

posted at 11:19:39

Tsukasa #01 @a4lg

16年4月12日

ちなみに HTC 曰く、今から Vive を注文したら 6 月前後に届くそうです。

タグ:

posted at 10:37:34

alwei @aizen76

16年4月12日

英語で勉強すると学習が早いのは間違いない。僕もほとんど英語でUE4勉強してきたし。
日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。 - 日々、とんは語る。 (id:tomoya / @tomoyaton) d.hatena.ne.jp/tomoya/2016041...

タグ:

posted at 09:55:57

えむのき@VR沼 @emunoki

16年4月12日

おそるおそるアーガイルシフトの体験レポートを見た。

クソ笑った。

タグ:

posted at 09:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜる@。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。 @zeru0303

16年4月12日

@Nek0Masu 自分も趣味でレザークラフトに手を出していましたが。道具さえあれば、後はネットなり本なりみて、わりとできますよ。。
これは自作品ですが、作り方は教わっていません。すべてネットと本みて作りました。 pic.twitter.com/90rExPoArX

タグ:

posted at 08:23:02

がねーしゃ@なんもわからん… @Ganeesya

16年4月12日

わかりにくいけど30fpsで15フレームに0>1の入力を1フレームで入力したのと15フレームかけて入力したののAll1設定での物理演算比較
こんな感じに設定を変えて比較していけば物理演算の調整が感覚的に把握出来るんじゃないかと pic.twitter.com/NqFaoL0lwm

タグ:

posted at 02:23:20

る @noume_ri

16年4月12日

alweiさんちのこ pic.twitter.com/WOgUaBTQeI

タグ:

posted at 01:38:50

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました