Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2019年08月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月22日(木)

雨水(みょふ~会) @myohukai

19年8月22日

Live2D技術者のFacerigも一緒に学んでる率はもうかなり高くなってきてると思うんだけど、Unityも一緒に学んでる率は実際どのくらいなのだろうか?
少なくとも自分のタイムラインにはほとんど上がってこない

タグ:

posted at 23:53:51

【たに なつみ】ちゃん/ぶらい♦♠ @BURAI_VC2008

19年8月22日

Live2Dのメイキング本だって技術に詳しいだけじゃできない。ノウハウを羅列しても、わかり易く説明したとしても、それが誰に対して書く本なのかで、構成もだいぶ変わってくるし。。。。それを自分なりにすごく悩んで考えて書いてますアレ。
(自分の本がメッチャいい本といううぬぼれた大前提)

タグ:

posted at 22:59:28

おかず @pafuhana1213

19年8月22日

動物のお医者さん、原作もドラマ版も最高なのでみんな見よう

タグ:

posted at 21:40:40

Yukie Yamaguchi @luckystar___

19年8月22日

「大きなリターンを得たかったら、リスクを冒すのではなくて、他の人が「リスクだ」と言ってる物の情報をよく集めて、実はリスクではない事とか、リスクと呼ばれてる物をキャンセルする方法を見つけてやってみる」のが大事なんだと今更に気が付きました。本当に今更だけど。小学校で教えて欲しかった🙂

タグ:

posted at 20:50:25

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

19年8月22日

UntieTokyo2019出ます。たぶん自分も出展者権限で遊びに行くと思いますが技術的な話は全くわからないのでアレです。 twitter.com/29GamesOfficia...

タグ:

posted at 20:22:46

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

19年8月22日

@torushome あまりに尊いので思わず描かせていただきました!! pic.twitter.com/7D7V7CPTy3

タグ:

posted at 15:24:05

GiGi @gigir

19年8月22日

あとですね。マスコミは警察発表なんて待たずに独自取材すればいいじゃないかって声もありますけど、彼らは多分もう独自取材でおおよそ被害の全容を特定していると思いますよ。ただ、それを独自に公表すれば矛先が自分に向くので、警察による公式発表というお墨付きが欲しいだけですよね。

タグ:

posted at 13:52:09

GiGi @gigir

19年8月22日

事件当事者の実名公表、
・そもそも裁判になれば事実関係は公示される
・起訴前捜査の中間報告は真実性を担保しない
・現実問題として、事件直後の過熱報道は私刑や模倣犯の呼び水になっている

ので、少なくとも起訴前に当事者の意向を無視して公表する必然性はないように思う。

タグ:

posted at 13:36:25

わっふるめーかー @waffle_maker

19年8月22日

ガチな記事だ!途中まで読んだ!<藤井 直敬=デジタルハリウッド大学大学院 専任教授、ハコスコ 代表取締役
イーロン・マスクの脳直結デバイスは、数々の課題を技術でねじ伏せた tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum...

タグ:

posted at 13:27:15

うれしの @ureshinovrceng

19年8月22日

VRCはベータだからしょうがないとして

*Unityを勉強しなくちゃいけない所がクッソ面倒臭い
*解説サイトやアバター購入後の説明書が、クリエイター達にとって知ってて当然の所は省略されたりしてて周りに聞く必要があるなど大変だった

この二点を初心者の時感じた事が面倒臭がりの僕はありました

タグ:

posted at 10:30:22

salfa @salfanic

19年8月22日

事業所には従業員数のn%と同じ数のトイレを設置する法律を誰かはよ(お腹痛い)

タグ:

posted at 10:10:44

カワナミ @kw_nmnm

19年8月22日

だから「格安でモデリングします!」「なんて素晴らしい人なんだ!人格者だ!」みたいな流れ見ると怖いな〜って感じちゃうんだよな…それが世間の当たり前になったらどうしようと…
「自分の価値を低く見積もらないで」って言うのは慰めでも社交辞令でもなくて、こっちが困るからなんですよね…

タグ:

posted at 10:04:30

石田 @segu_ishida

19年8月22日

四角い物のメッシュ割り 参考モデル↓ #Live2D
www.dropbox.com/sh/2pq8osmxky0... pic.twitter.com/DEwvFOfijE

タグ: Live2D

posted at 08:06:22

suna @suna_vrc

19年8月22日

半数以上の人は1時間少々でVRCに飽きるのに、プレイ時間平均値は9時間以上になっていて、一部のヘビーユーザーが平均値を押し上げる構図は強化されている。沼は更に深さを増したようだ。見方を変えると、初心者の入りづらさはあまり改善していないとも言える。

タグ:

posted at 04:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マチロー @MachirouMichida

19年8月22日

京橋のながやす巧原画展、とにかくため息出るくらい凄い絵。この有名な岩清水の頁、原稿紙が縦横の凹凸あるキャンバス地で、後ろの二人は凸部だけに描かれて薄く見え、真ん中岩清水は凹部奥までインクが入るよう描かれ濃く見える、というすごいテクだった。原画見ないと製版処理で薄くなってると思うよ pic.twitter.com/Uoi4d9MZWB

タグ:

posted at 02:25:16

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました