Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月04日(木)

野田篤司 @madnoda

15年6月4日

昨日今日も何度か話題になったが、日本は英国を見習うべきね
英国は30年位前は英国病と言われていたが、これが日本のバブル崩壊後の失われた20年に相当するわけ
で英国は大量生産から設計デザインの拠点へと舵を切って成功してるわけ
日本もいつ迄も過去の栄光にすがってないで舵を切るべき

タグ:

posted at 18:11:18

2015年06月10日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年6月10日

サルでも分かるwaifu2xのアルゴリズム (77 users) bit.ly/1JCFNsC 6件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/drive.... pic.twitter.com/vYCrNCqjEb

タグ:

posted at 03:46:11

2015年06月28日(日)

tetsu @metatetsu

15年6月28日

爆発したファルコン9の打ち上げ録画を見ている。まだショックだ…▼SpaceX CRS-7 Launch youtu.be/ZeiBFtkrZEw #falcon9

タグ: falcon9

posted at 23:33:08

2015年06月29日(月)

エルク @501ELK

15年6月29日

先ほどのソーラーインパルス2離陸動画アップしました。自分はこれにてクローズ。展開された皆さんお疲れ様でした!
www.youtube.com/watch?v=VwbOZY...

タグ:

posted at 03:55:48

ひでむら @hidemura_2009

15年6月29日

ソーラーインパルス2離陸!! 名古屋空港 Solar Impulse Take off youtu.be/3tWgN0SSfzQ @YouTubeさんから

タグ:

posted at 04:57:00

Mamoru Kato @mkatolithos

15年6月29日

@hashimoto_tokyo 例えばNASAのB. Chaoの計算では2004年スマトラ地震では1日が百万分の2.68秒短くなり、三峡ダムに水が貯まると百万分の0.06秒長くなのだとか。体を丸めると回転が速くなるスケートのスピンと同じ理屈だそうです。

タグ:

posted at 21:29:58

Mamoru Kato @mkatolithos

15年6月29日

@hashimoto_tokyo アメリカ地球物理学連合AGUの会員向け週刊誌の05年の記事はこちら。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1029/20...

タグ:

posted at 21:30:23

2015年07月03日(金)

ボヘミアン @hide_luxe

15年7月3日

建設計画や財源で難航中の新国立競技場。あらためて国際デザインコンクールを振り返ってみると、最終審査に残ったこの「古墳型」が、いずれ飽きられるであろう他の巨大で近未来的なデザインを抑えて、「飛び抜けていたよなあ…」と 個人的に思ってる。 pic.twitter.com/dbvHWzIZzc

タグ:

posted at 16:58:21

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年7月3日

【トピック】江戸期以前の“くずし字”を判読するOCR技術が凸版印刷から (累計 134 users, 4 エントリー) b.hatena.ne.jp/topic/30061343... pic.twitter.com/wsxKA3BqCh

タグ:

posted at 21:46:07

2015年07月13日(月)

am12056 @am12056

15年7月13日

キレイ色の中身こんな感じでした。LEDの色は全部同じです。 pic.twitter.com/msjoiYmt4Y

タグ:

posted at 17:41:06

2015年07月14日(火)

渡部潤一 @cometwatanabe

15年7月14日

ニューホライズンズを含む惑星探査の詳細を日本語で知るには:月惑星探査ステーション moonstation.jp/ja/index.shtml 正確な情報がかなりの更新頻度で掲載されます:ブログ moonstation.jp/ja/blog/archiv...

タグ:

posted at 09:01:36

2015年07月17日(金)

岡本典明 @BookBrightJp

15年7月17日

昨夜ツイートした冥王星と日本列島の大きさ比較画像にカロンも追加。冥王星は稚内〜沖縄くらい、カロンは本州がすっぽり入るくらいの大きさになります。冥王星とカロンの画像クレジットはNASA/APL/SwRI。 pic.twitter.com/MXtHuEQW5F

タグ:

posted at 10:31:51

2015年07月18日(土)

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年7月18日

分散はnで割るかn-1で割るか(未定稿) oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/...

タグ:

posted at 16:15:14

2015年07月23日(木)

窓の杜 @madonomori

15年7月23日

【1000Tweets】日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内 www.forest.impress.co.jp/docs/news/2015... pic.twitter.com/yeNBmxmA5z

タグ:

posted at 23:56:10

2015年07月29日(水)

2015年08月07日(金)

原田 英男 @hideoharada

15年8月7日

私、本日8/7付けで、農林水産省を退職しました。口蹄疫〜鳥インフルエンザ〜原発事故など担当であった畜産を取りまく様々な状況変化の中、役所としては非公式アカウント=軟式アカとしてツイートしてました。時には失礼なツイートもしたかもしれませんが、懸命な日々でもありました。感謝します。

タグ:

posted at 12:03:13

2015年08月15日(土)

森田 繁 @siglic

15年8月15日

『サンダーバード ARE GO』堪能!
しかしだれか、「イカセンサー」は「SQUID(超伝導量子干渉計)」のことだって指摘しなかったのかな?w ダイオウイカでも探しているのかと思ったじゃないか。

タグ:

posted at 18:42:46

森田 繁 @siglic

15年8月15日

なんで「イカセンサー」になってしまったのかというと、「イカ」を意味する「SQUID」が Superconducting QUantum Interference Device の頭字語だから(以下略 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85...

タグ:

posted at 18:47:47

森田 繁 @siglic

15年8月15日

「国際救助隊」がすでに人材育成企業により商標登録されていると判明。そら使えないわな。

タグ:

posted at 20:00:01

芳村 毅 @DaihatsuP5

15年8月15日

マジかいな…
そういえばティンティン(ミンミン)からケイヨーに変わったのも、確か「タンタンの大冒険」のタンタンが同じ綴り(tin-tin)で、すでに商標取られてて使えなかったらしいんだけど。 twitter.com/siglic/status/...

タグ:

posted at 20:12:06

しゃわのん @okita13

15年8月15日

召集令状をブッチ出来るの!?って聞いた時はそりゃーびっくりしたけど。
決められた集合場所に行かなければいいらしい。

タグ:

posted at 20:41:56

2015年09月02日(水)

nanonum @nanonum

15年9月2日

算数記事そこまで書かなかったけどあらゆる波形がサイン波の組み合わせで出来ているっていうのが視覚的に分かりやすかったアニメGIFがこれ twitter.com/ehthayer/statu...

タグ:

posted at 22:30:58

2015年09月15日(火)

そらき @sk8000sb217

15年9月15日

@sk8000sb217
今度は車種を4種に増やして実験してみました。
通勤電車妻面(貫通扉は閉とする)
新幹線初期
新幹線中期
新幹線最新
というラインナップです
やはりE5のロングノーズはチート性能 pic.twitter.com/Cxlrz8Tr2c

タグ:

posted at 21:39:28

2015年12月14日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

15年12月14日

ひとつだけ言えること。独居の身にとって自炊能力は、ぜいたくとかできるとかできないとかじゃなくて、必須のサバイバルテクニックだよ。【榊正宗の異説まとめ】1食200円以下。低所得者のための健康食材講座。簡単自炊方法も! togetter.com/li/912466

タグ:

posted at 20:21:17

2015年12月28日(月)

安田登 @eutonie

15年12月28日

国漢を学ぶ人は入学するとすぐに変体仮名の授業がある。入門にいいのは丸文字の元祖でもある定家系の字。たとえばこんなの。
www.amazon.co.jp/%E5%BD%B1%E5%8...
以下のは変体仮名のすぐ隣に翻刻もあるので初心者に優しい。
www.amazon.co.jp/dp/4787902067/...

タグ:

posted at 08:52:54

2016年01月07日(木)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年1月7日

2016になる数式まとめ - Togetterまとめ (58 users) bit.ly/1OPnw90 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter... pic.twitter.com/ndTRSoIfbF

タグ:

posted at 09:46:08

2016年02月08日(月)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年2月8日

元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版 (241 users) bit.ly/1PvjJPj 49件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/dot.asah...

タグ:

posted at 12:46:27

2016年02月27日(土)

wakufactory @wakufactory

16年2月27日

文字っ子必携、康熙字典(渡部温編1887年版)をEPUBにしたよ。全3600ページ、ファイルサイズ1.7GBとでかいけど、PCやタブレットでもサクサク見られるよ。部首インデックス付き。無料ダウンロードはこちらから。 wakufactory.jp/densho/ndl/kou...

タグ:

posted at 10:35:21

2016年03月01日(火)

ryugo hayano @hayano

16年3月1日

(内部被曝でα線とβ線を評価せよというメンションが来たけど,日本人は海産物食べて,天然放射線源のポロニウム210のα線で0.8mSv内部被ばくしていることは知られていないのかな… www.env.go.jp/chemi/rhm/kiso...pic.twitter.com/WXRyvK5ME9

タグ:

posted at 22:02:27

2016年03月24日(木)

金本茂 Shigeru KANEMOTO @SgkSsci

16年3月24日

「Arduinoの語られなかった歴史」 これまで沈黙を守ってきた当事者から見た歴史。WiringとArduinoの関係、あまり考えたことなかった。
arduinohistory.github.io/ja.html

タグ:

posted at 17:24:42

田口善弘 @Yh_Taguchi

16年3月24日

器用貧乏には革命的な使い勝手があります。
それは「誰もやってないことにチャレンジする」。
器用貧乏な人はなんでもできるので誰もやってないこともそこそこできる。
誰もやってないことなら「95%のエキスパート」は存在しない。 twitter.com/ikazombie/stat...

タグ:

posted at 18:51:10

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました