マキシマ
- いいね数 4,895/4,713
- フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
- 現在地 Saitama, JAPAN
- Web https://www.makisima.org/profile/
- 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
2010年03月11日(木)
『朝までニコ生サプルメント』の手元資料というか、画面に出てきてた文書の元データを orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/pdf/BI... として置いておきました。お使いになる方はどうぞ。
タグ:
posted at 18:05:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年03月12日(金)
風のようにrajendra @shalom_rajendra
学習院の暴力事件:少年犯罪データベースドア blog.livedoor.jp/kangaeru2001/a...
タグ:
posted at 10:57:38
「素朴だの朴訥なんて物は、都会人の虚しいロマンに過ぎません。 無医地区には、必ずその地区で生まれ育った若者ですら、耐えられなくて都会に脱出する原因となる因習が存在する」 www.izai2.net/muison.html
タグ:
posted at 11:18:54
QT @OKADATOMOHIRO: で大出資者がデジタルガレージとジョーイさん、実はヤフーに似て様々な日本が支えてる RT @sakaima JETROに来てる人がツイッターはRubyで書いててサーバーがNTT管理だよ〜と喜んでいた。ふむそういう見方もあるか #c_policy
タグ: c_policy
posted at 17:25:15
2010年03月13日(土)
ナイス記事 RT @Fumi: 津田さんによる角川歴彦さんのインタビュー記事をみんな読んだらいいと思うよ!というブログ記事を、昔話も含めて書きました(笑) bit.ly/9JENDp
タグ:
posted at 23:37:16
2010年03月14日(日)
おお、おつかれさまですー RT: @sctracker: 「金木犀さんの「日中文学話と中国の宇宙観」集中講義!」をトゥギャりました。 togetter.com/li/9320
タグ:
posted at 03:03:13
本家NeoCatさんがOAuth対応版Twitterライブラリを公開されてます。bit.ly/c5AWwE こっちはvia Arduinoと表示されます。
タグ:
posted at 19:22:55
RT @twittes: Twuino = Twitter controlled Arduino : benjohansen.com: Sin Descripción bit.ly/dmo12w
タグ:
posted at 19:27:36
2010年03月15日(月)
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ(ウェールズ語:はイギリス・ウェールズ北部の島にある世界一長い地名で「赤い洞窟の聖ティシリオ教会のそばの激しい渦巻きの近くの白いハシバミの森の泉のほとりにある聖マリア教会」という意味ですw
タグ:
posted at 17:46:26
2010年03月16日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年03月17日(水)
金星ミク★パネル仮取付の様子がJAXAページに掲載されています→ bit.ly/9FQyCM 本取付は種子島で行われるそうです RT @JAXA_jp: 「あかつき」総合試験終了
タグ:
posted at 12:12:50
取り敢えず、名前の挙がった小説をアイテムに追加しました。シリーズ・作者で挙がっているモノは、イチオシのモノと差換え・追加という事で。クラークの代表作なんて、うっかり選べない(^^;。 togetter.com/li/9843
タグ:
posted at 19:00:54
ToriSat にこっそり搭載されてる機能: AR 画面で Live モードを選んだ状態で探査機をタップすると詳細情報が出るけれど、距離が刻々とカウントダウン/カウントアップされます。今なら、はやぶさ(天頂あたりに居る)が帰ってきてるのがわかります。
タグ:
posted at 21:24:03
2010年03月18日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2010年03月19日(金)
シャトルシェフは煮豆に最適、一晩水につけることなく豆を洗って煮たてて保温すればオッケイ。柔らかくなったらお湯を捨てて、後味付けすればよい。途中でもう一度熱を加えて又保存するとよい、冷める過程で味がしみ込むので。栗を茹でるのなどはもってこい。
タグ:
posted at 11:57:35