Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2010年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年01月11日(月)

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

僕が思うに、実は資料費を圧迫しているのは、ビデオやDVDなどの「映像資料」ではないか…と思っているのです。ご存知ですか? 図書館が一本のDVDを購入する値段を。コンビニで980円で売っていても図書館は補償金をつけて15,000円以上で購入している…ということを。

タグ:

posted at 13:34:14

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

図書購入費の平均を1500円とすると、DVDを1つ購入するのに15000円。10本のDVDを映像資料として購入すると、100冊の図書が買えなくなります。これは公共図書館としてよいことなのだろうか…と、ときどき疑問に思います。

タグ:

posted at 13:36:03

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

しかも公共図書館は資料提供にいかなる対価もとってはいけない…ので、利用者登録時にレンタルビデオ屋さんのような[保険料]を取る事もできませんので、破損したDVDの弁償は全額利用者さんのご負担になります(1本15000円以上!)。

タグ:

posted at 13:37:52

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

公共図書館の視聴覚資料に対して、あえて苦言をいわせていただければ…(補償金支払済)のシールはあるものの、本来の[本体価格]と[補償金額]の表示がない。なので、補償金としていくら支払っているのか、全く判らないまま購入せざるを得ない状況があったりする。

タグ:

posted at 13:55:01

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

電子書籍の流通が本格化すると街の本屋さんがつぶれる : PortSide Yokohama | PortSide Yokohama ff.im/-e7IJP

タグ:

posted at 14:37:54

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

公共図書館では、書籍や雑誌に附属のCD-ROMでも動画が入っていれば貸出に許諾が必要です。もちろん雑誌や書籍に附属のDVDは許諾を得なければ、本は貸しても附属のDVDを一緒に貸す事はできません。音楽CDにPVが入っているような場合も同様。

タグ:

posted at 16:42:46

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

10年1月11日

雑誌や書籍に附属のCD-ROMに関しては、最近やっとこのマークがつくようになったので、いちいち権利者に確認しなくてもよくなりました。
www.jepa.or.jp/jmark/CDlogo.h...

タグ:

posted at 16:57:43

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました