Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2010年02月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年02月01日(月)

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年2月1日

今のところ5万円/人あたりを採用している例が多い。「働かざるもの、飢えるべからず」j.mp/3kxs81 で試算したときもこれくらい。<@sporient: .@dankogai 今更ですけど、ベーシックインカムの最低限の生活ってどの程度ですか?

タグ:

posted at 01:57:51

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年2月1日

一人暮らしなら、そう。四人家族なら余裕。一人暮らしそのものが実は結構な贅沢<@sporient: .@dankogai 地方に住んで、なおかつ倹約をすればどうにかなるレベルではあると思いますが、多くの人は、5万円では最低限の生活はできないと言うでしょうね。

タグ:

posted at 02:06:35

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年2月1日

BIというのは誰も罰せず、誰も褒めない制度であるが故に、「正義」とは相容れないのではないか。もっとも原資の捻出に「痛み」があるのは確かで、だからもう「痛み」を感じようがない「故人」を主たる原資にしようというのがワシの主張ということになる。

タグ:

posted at 05:59:34

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年2月1日

いくら支給したらいいかはわからない。が、現時点でも5万円/人なら無理せず出来そうだという試算が多い。<@igaki: @dankogai 今の日本でBIを施行するとしたら、弾さんは月額いくら支給したらいいと考えておられますか?

タグ:

posted at 06:04:33

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

10年2月1日

@dankogai 思えば昨年、重版とか英語版の権利料なんかで「遊んでて」100万ぐらい収入があって、ちょうどBIがある状態でした。田舎で持ち家で一人暮らしだと、このBI+ちょっと働いた収入で充分面白おかしく暮らせる感じ。

タグ:

posted at 06:19:15

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

10年2月1日

RT @sasakitoshinao: 印税についてのわかりやすい解説。/ お部屋1865/部数と印税 2・刷部数と実売 | ポット出版 bit.ly/aBzea8

タグ:

posted at 07:10:56

isana @lizard_isana

10年2月1日

コロンビア事故の際にコントロールルームで交わされた会話の音声ファイル。大気圏突入から事故処理まで40分間ノーカット。トランスクリプトおよびその全訳、事故プロセスの注釈付き。bit.ly/9qNRE1

タグ:

posted at 11:37:37

三谷 純 Jun MITANI @jmitani

10年2月1日

はい。エリックさんは折り紙界ではとても有名な方です。ここで紹介されている理論を初めて知った時には驚きました@motsukun RT @jmitani 先生,これご存知でしたか?- どんな形でも無限に作れる。エリックは証明した - ow.ly/12pyL

タグ:

posted at 15:33:52

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました