Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2010年07月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年07月22日(木)

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

10年7月22日

"Intel Inside"を「インテル入ってる」と翻訳した人は天才だ、意味を変えないで頭韻を脚韻に置き換えたところがすごい。と思っていたら「インテル入ってる」の方が先で、日本発のキャンペーンだったということを最近知った。

タグ:

posted at 13:13:57

弁護士 加藤英男 @BengoshiKH

10年7月22日

裁判所の法廷前ベンチ。見知らぬ若い同業者2名。靴、鞄、ベルト、時計ベルトの色は統一した方が良いと教えたくなる件。たとえ高いものにしたとしても、少なくとも靴とベルトの色が違うと見栄えは良くありません。

タグ:

posted at 15:12:23

未開の住人 @kokirikoo

10年7月22日

ストレス解消法。1.パソコンに新しいファイルを作成する。2.ファイル名を嫌いな奴の名前にする。3.そのファイルを「ごみ箱」に入れる。4.「ごみ箱」を空にする。5.パソコンが「『嫌いな奴』を削除しますか?」と聞いてくる。6。心を込めてしっかりと「はい」をクリックする

タグ:

posted at 15:33:20

uramaya @uramaya

10年7月22日

.@necov いやいや、あの炭水化物及び油摂取量は沖縄県民の寿命を縮めていると思うなー。メタボ率酷いもん。それから黒糖と砂糖は完全に別物だと思う。パキパキの黒糖で美味しいと思ったの一種類だけだな。美味しいのは与那国黒糖と西表黒糖です。丁寧に作っているとやはり味が違うらしいです。

タグ:

posted at 21:19:16

uramaya @uramaya

10年7月22日

お茶請け→茶請け→ちゃうけ→(訛)ちゃうき→(訛)ちゃっき→ちょっき。つまり公設市場2Fで売ってる「石垣島ちょっき」は石垣島の「おやつ」という意味ナリ。あれも美味しいからもっと知られてもいいのにねー。

タグ:

posted at 22:56:01

hamagaki seiji @ihatov_cc

10年7月22日

すなわち、PTSDという語の本来の成り立ちは、post-(traumatic stress) disorderだったはずだ。つまり、「外傷性ストレス」の、「後の」障害ですね。日本語訳としては、例えば「外傷性ストレス後遺障害」。これなら、わざわざ「心的」なんて付ける必要もない。

タグ:

posted at 23:11:42

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました