Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2010年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月06日(水)

伊予柑 @iyokan_nico

10年10月6日

高性能カメラで、マジックアワーに、フラッシュをたかずにとるのか。これで俺ももてる!>出会い系サイトが明らかにした写真写りを良くする方法: とみー
j.mp/bFpoBk

タグ:

posted at 04:34:53

ゆずはら @yuzuhara

10年10月6日

ノーベル化学賞,もう一人のリチャード・ヘックさんの方も日本人研究者が絡んでる すごいな ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98...

タグ:

posted at 19:34:23

糖類の上 @tinouye

10年10月6日

溝呂木ーヘック反応の溝呂木勉氏は若くしてなくなられてますからね、存命ならもらえてたでしょう。 RT @flyingLarus: RT @yuzuhara: ノーベル化学賞,もう一人のリチャード・ヘックさんの方も日本人研究者が絡んでる すごいな is.gd/fNHAn

タグ:

posted at 19:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

天燈は「てんだん」と読みます。これは、台湾の小さな炭鉱の町で行われているある風習です。紙を使って袋状の熱気球をつくり、中で火を炊いて空に飛ばすというものです。

タグ:

posted at 23:30:31

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

何のために紙の熱気球を飛ばすのかというと、これは日本で言うところの「精霊流し」なんです。死んだ人への想いを、川ではなくて空に流すのです。

タグ:

posted at 23:31:50

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

路地の角を曲がったとき、急に目の前に真っ赤な怪しい物体が現れたのです。それが、「天燈」だったのです。真っ暗闇の中に突然現れた天燈は、幻想的というかこの世のものとは思えませんでした。

タグ:

posted at 23:40:27

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

「はやぶさ」は、イトカワにタッチダウン後に消息を絶ちました。僕は何とか「はやぶさ」を応援したいなと思いました。そこで、ネットで「はやぶさ」を応援する意見を発信することにしました。

タグ:

posted at 23:50:27

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

その時、思い出したのが「天燈」です。天燈は精霊流し、それも空に飛んでいく精霊流しです。これを僕のページの名前につけることにしました。天燈を、宇宙のはやぶさまで流そうという思いを込めてつけた名前です。

タグ:

posted at 23:52:10

天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

10年10月6日

台湾で撮った写真を整理していたら、あの時とっさに撮った「天燈」を追いかける少女のシルエットが浮かび上がった1枚が目に止まりました。「よし、これをアイコンにしよう!」

タグ:

posted at 23:53:23

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました