Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2011年09月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月01日(木)

小川一水 @ogawaissui

11年9月1日

鈴木みき「あした、山へ行こう!」という漫画を読んで、笑う。登山未経験の筆者が山ショップへ行き、店員に「どこの山行くの? 近くのドコ? 奥多摩? 八ヶ岳? どういう山登りしたいの?」と聞かれて、登ったことないのにわかるかそんなもん、と内心でキレる。SFと同じだーバイクと同じだー。

タグ:

posted at 18:55:44

小川一水 @ogawaissui

11年9月1日

分野横断的に「未経験者に対して自覚なく冷たい症候群」がある。なんかいい名前ないかね、これ。

タグ:

posted at 18:56:54

小川一水 @ogawaissui

11年9月1日

そして読んでるうちに、これ女だけの本じゃないな、と気づく。基盤ゼロの状態からまず1へ挑むって状況においては、男もこれと同じ境遇に多々おかれる。ただ男は強がってそのあたりのことはあまり吐露しないので、こう文書化されてるもの見るのは大変新鮮。

タグ:

posted at 19:07:44

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

Sep 1, iPhone接続用線量計の詳細をエンジニアのJimmyに問いただす之圖 #scosche_jpt.co/sqbArXs

タグ: scosche_jp

posted at 21:11:54

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

1. iPhoneにつないで使う線量計Scosche RDTX pro ( t.co/MPJLHQG )
について. @nobi さんの御紹介で,Scoscheのエンジニアと話をしてきました #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:12:29

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

2. 実際に製品をデザインした在マイアミのエンジニア(ドイツで博士号取得)ともSkypeで会議.技術的な細部まで確認. #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:12:39

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

3. RDTX proは γ線のみに感度があるシリコン半導体線量計.製品の位置づけはガイガーカウンター以上シンチレーション線量計未満.iPhoneユーザーなら,このレベルの製品としては,コストパーフォーマンスは高い. #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:12:47

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

4. 1cm x 1cm x 0.3cmのシリコンフォトダイオード使用(この写真の銀色の部分→ t.co/sqbArXs ).低線量から高線量までの線形性は(ガイガーカウンターよりもはるかに)良い. #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:12:53

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

5. 但し1µSv/hの時の計数が約60cpmしかないので,低線量の場所では(普及型のガイガーカウンターと同様)極めて統計的変動が大きいことに注意(0.05µSv/hの場所では高々3cpmしかない.
統計誤差60%!) #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:13:00

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

6. したがって福島で有用.首都圏では(他の多くのガイガーカウンター同様)十分な精度の測定は期待できない.個人的には限られた台数をアップルストアなどで首都圏の方々を中心に販売するのはあまり賛成できない. #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:13:33

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

7. γ線のエネルギーは測定不可.K-40とCs-134/137の区別不可.食品のスクリーニング用には不向き.是非にという場合は,脱水し汚染食品と汚染されていない食品を十分な量用意し,各々1時間程度測定して比較する必要.2時間iPhoneが使えない! #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:13:39

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

8. iPhoneが着信しても誤動作しないことは確認してあるとのこと.但し電灯線に近づけるなどすると誤動作の可能性が高い(要確認). #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:13:55

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

9. (テクニカル)内部的にはSiの出力を積分してパルスをBiPolar整形した上で波形をサンプリングし,平均エネルギーを求てSv/hに変換.かなり高度な処理を正くやっていると見受けられる.さしあたり以上. #scosche_jp

タグ: scosche_jp

posted at 21:14:04

ryugo hayano @hayano

11年9月1日

一般には公開されていないiPhone AppでBipolar ShapingされたPINダイオードの波形をこのように見ることが出来ました. @NobuKawai #scosche_jp t.co/nIboYEb

タグ: scosche_jp

posted at 21:31:44

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました