Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2011年09月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月03日(土)

ryugo hayano @hayano

11年9月3日

僕はエヌエーアイ(英語ならソディウムアイオダイド).CsIをCsI(Tl)と区別する時は頭にpureと付ける.@Wook1613 Nal(TI)ってみなさん普段なんと発音されて読んでいますでしょうか? @Kensiro24642 @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 07:52:46

kid5963 @kid5963

11年9月3日

@tyoshiza DM送りました。ステンレス鍋で溶かすと冷えても綺麗に剥がれます。溶かした物をステンレスのお玉で汲み上げ、型に流し込みます。私は寸胴とアルミパイプを組み合わせました。ケーキの型とかそのまんま使えます。型の表面にサラダ油や石けんを薄く塗るとすっぽり抜けます。

タグ:

posted at 08:39:47

kid5963 @kid5963

11年9月3日

@tyoshiza 鉛を溶かすと、不純物が浮いて来るのでステンレスの漉し網(あみあみお玉)で掬います。融点よりも少し高めの温度の方が流し込みやすいです。四角い型をアルミで作れば本物の遮蔽ブロックと同じ方の物が作れます。200x100x50のブロックなら16個くらい作れます。

タグ:

posted at 08:42:47

kid5963 @kid5963

11年9月3日

あと、東急ハンズやDIYショップで売っている鉛は混ぜ物が入っている様です。99.9%鉛と混ぜたら色が変わったのでショックでした。スズかなぁ?

タグ:

posted at 08:48:01

kid5963 @kid5963

11年9月3日

作業は換気が充分に出来る所で。温度は400度位なので夏場ではない今ならそれほど暑くはないですが、不純物から出るガスは吸わない様に。野外で人の居ない所とかでこっそりと。卓上コンロは危ないので使わないでね。七輪にドライヤーで空気送り込む方法だと軽く必要温度になります。

タグ:

posted at 08:51:30

Radiation-watch.org @radiation_watch

11年9月3日

ポケットガイガーについてのご質問、サポート依頼などはFacebookコミュニティまで、お願いいたします!Twitterはあまり読みませんので、ごめんなさい!
t.co/tQ5H3rL

タグ:

posted at 16:07:59

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました