Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年08月22日(日)

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

さて、秋山さんによれば宇宙飛行士訓練では「マニュアルを頭に叩き込め」と教わったとのこと。しかし実際に本番になると、マニュアルを見ながらマニュアル通りにやれ、と指示が出る。体に慣らしたうえで、基本に従って手順を進めることでヒューマンエラーを防ぐという思想とのこと

タグ:

posted at 00:01:27

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

打ち上げ時には4Gくらいかかるが、それで意識を失うことはない。戦闘機などではGが頭からかかるので意識がブラックアウトしてしまうが、ソユーズの場合は体の前面にかかるので大丈夫とのこと。へぇー。で、宇宙に到達してソユーズの窓から見た宇宙はほんとうに漆黒の闇だったのが印象的だったとか

タグ:

posted at 00:04:52

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

ミールへのドッキングまでに48時間。この時間は実はモスクワ時間と管制室の運用体制に合わせているための物だった。で、ドッキング。最初に感じたのはステーション内のひどいにおい。「夏の学校の合宿で部室に西日が当たった状態のにおい」どんなんやw

タグ:

posted at 00:07:25

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

話を戻して、秋山さん曰く「でも人というのは大したもので、そんな匂いにも次第に慣れてしまう」しかし、当時一緒に滞在して、後にシャトルに乗ったことのあるロシア人宇宙飛行士(名前忘れた…)から聞いた話だと、「シャトルの匂いだけは慣れねぇ。なんだあのあまりに人工的な匂いは」だったそうでw

タグ:

posted at 00:15:33

まきの さとる @autani

10年8月22日

@naokiring モーターをPWM制御して、周期とデューティで音出せます。こんな感じです bit.ly/bgRhCn

タグ:

posted at 00:37:01

藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

10年8月22日

なるほど!、これならステッピングモータじゃなくても! RT @autani: @naokiring モーターをPWM制御して、周期とデューティで音出せます。こんな感じです bit.ly/bgRhCn

タグ:

posted at 00:38:31

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

面白かったのはミールのシャワー室について秋山さん曰く「誰も使わなかった。なぜかというと、シャワー室の水はけが悪くて吸水口に吸いだされていくはずの水滴が内壁から流れて行かない。で、シャワー後に拭き掃除をするがこれが2時間かかる。シャワーしたのに2時間掃除で汗かくので意味ない」w

タグ:

posted at 00:54:56

藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

10年8月22日

朝日新聞がんばれー。 RT @tadokoro: さらに神田大介記者の続報。いろいろ酷い…「ソフト会社、図書館側に不具合伝えず アクセス障害問題」bit.ly/94gaRV

タグ:

posted at 01:02:25

田部一志 @isshi7717

10年8月22日

閃光の動画(wmv)を libra-co.com/Jupiter2010Aug... におきました。明日には消しますので、いまのうちにどうぞ。

タグ:

posted at 01:19:24

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

10年8月22日

.@SubaruTakeshima さんの「子ども宇宙塾「日本人初の宇宙飛行士 秋山豊寛氏 講演会」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/43772

タグ:

posted at 01:52:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年8月22日

家を回転させると消費量の5倍の太陽エネルギーが得られる–ドイツの実例 (55 users) bit.ly/b4SNeE

タグ:

posted at 02:46:13

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

10年8月22日

多謝>@hajimu_t 「ショック!アタリ紀行」購入し、先ほど読み終えました。面白かった、というよりすごかったです(笑)良い意味ですが、こんなアホな旅ができてめちゃくちゃうらやましい!と思いました。

タグ:

posted at 03:17:21

渡部潤一 @cometwatanabe

10年8月22日

田部さんから。 閃光の動画(wmv)を libra-co.com/Jupiter2010Aug... におきました。今日には消しますので、いまのうちにどうぞ。

タグ:

posted at 07:28:39

mala @bulkneets

10年8月22日

#librahack (検索が遅いのは置いといて)大量アクセスに弱い、ではなく、有効なセッション数が一定数で頭打ち、という表現をすべきだと思う。クローラだけでなく影響力ある人が直リンク貼るだけでも一定時間止まる。サーバー性能に余裕があってCPU使用率がスカスカでも止まる。

タグ: librahack

posted at 11:02:28

mala @bulkneets

10年8月22日

#librahack サーバーの性能的に本来なら余裕で捌けるリクエストで停止するから、ソフトウェアの不具合だ、と非難されている。サーバーが古かったソフトウェアが古かっただと不正確になる

タグ: librahack

posted at 11:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞 @mainichi

10年8月22日

自転車と歩行者の事故で、加害者側が保険に未加入だったため、被害者側が勝訴しても賠償を受けられないケースが出ています。東京都品川区の女性(67)の場合です→ t.co/QXFHV9P via @mainichijpnews

タグ:

posted at 15:22:57

2010年08月23日(月)

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

10年8月23日

ここは結構有名 www.odesk.com >@takumi_yoshioka その”英語圏のフリーランス雇用のプロジェクトサイト”ってどんなサイトですか?

タグ:

posted at 03:41:26

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

10年8月23日

コンサルだとここ有名 www.glgroup.com/councils.html あとはコールセンターとはほんと色々。日本語需要は実は結構ある>@takumi_yoshioka
”英語圏のフリーランス雇用のプロジェクトサイト”ってどんなサイトですか?

タグ:

posted at 03:42:36

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

文化多様性が大事、という新聞記事を読んだ。で、外国文化の受容をすすめよう、というのだけど、私は文化多様性を維持し、文化的少数派であるため、更なる日本文化傾斜を強めたいと思っております。

タグ:

posted at 08:23:50

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

日本人が外国文化の真似しても、結局真似なんだもの。 洋服や靴について学べば、諸外国の視線からして「本物」なのは、日本の伝統的な生活しかないと実感する。 とはいえ、江戸まで遡れないので、西洋文化と日本文化が調和していたと感じる明治後期から大正を目標としたい。

タグ:

posted at 08:29:01

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

私が生まれたのが明治百年、そしてもうすぐ大正百年。夏目漱石が幕末から大正初年までを生きてきたのとなぞらえれば、漱石の意識における幕末、明治、大正の変遷が実感をもって感じられる。それが最近わたしが戦前の日本文学を趣味として読んでる理由。 あの勢いで社会が変化してれば楽しいだろう。

タグ:

posted at 08:33:28

もった @fujimotta

10年8月23日

iPhoneのカメラで手振れに困ったときは、タッチでシャッターではなく放してシャッターを利用する。 / 想造ノート: iPhoneで手ブレが少なくシャッターが切れる秘密のUI htn.to/vV4Gpb

タグ:

posted at 09:08:03

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

明治の女子学生に人気があった『魔風恋風』では、女子学生(当時極めて珍しい)が、流行の自転車(当時ハーレー並にヤバい)に乗ってて、コケるところから話が始まるなど、ラノベかよ!と言いたくなります。当時の大人たちは、小説があるから女子学生がハシタナクなると言っていたにちがいないです。

タグ:

posted at 09:46:27

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

当時の望ましいお嬢様は、お付きをつけて学校に通い、和服を常用し、舞踊、書道、お茶、お琴を嗜み、親が決めた男性以外とは付き合わない、というのが理想ですから、『魔風恋風』に描かれている活動的女性は、トンデモナイと評価されたはずです。が、これが女子学生に人気だったというところが大事。

タグ:

posted at 09:49:15

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

明治時代の正しいお嬢さま像については、黒岩比佐子『明治のお嬢さま』 角川選書 を読みました。あと、大正時代の新しい女性像については、森まゆみ『断髪のモダンガール』 文藝春秋を読みました。 時代を作った女性の伝記を読むと、かなり奔放でして、今時の娘さんたちとたいして変わりません。

タグ:

posted at 09:52:20

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

明治末から大正 昭和初期の著名人や有名人の伝記を眺めていると、社会主義思想は若い人たちの流行思想であって、当時、自由な生き方≒社会主義⇒ 超イカス! という雰囲気だったことが伝わります。いま社会主義⇒ 年寄、党、デモ、粛清、収容所 というイメージなので、ここを変えましょう。

タグ:

posted at 09:55:55

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

あと、雑誌文化についていえば、若い皆さまはぜひ70-80年代の若者向け古雑誌を読んで見てください。立川の都立マガジンバングに行けばいっぱいあります。すると、雑誌一冊の記事の水準および密度がとても高度であることがわかるかと思います。昔、雑誌とはここまで立派なものだったのですよ。

タグ:

posted at 10:16:18

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

実際のところ、記事の内容は20-30年前と現在であまり変わってないので、昔の雑誌を読めば、今の記事やら特集のネタ元はいくらでも見つかります。そして、若い人たちを奔放だとかダメだとか危険だとか言っている人たちが若かったころの方が、もっと危険でヤバくて奔放だったことがわかります。

タグ:

posted at 10:18:44

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

本日のtweetのようなことを学生にわかってもらいたくて、いろいろと誘導してみてるのだけど、今の若い人たちは、新しいものにしか興味が無くて、自発的に 「昔は、本当はどうだったのか」をあんまり調べないのがとても残念です。 世界という水平にも、歴史という垂直にも興味が無いのです。

タグ:

posted at 10:22:31

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

「興味をもたないよね」と非難すると、「僕達は多くの情報に囲まれて、いちいち興味を持ってたら頭が持ちません、そこで無関心力を高めたのです!(ドヤ顔)」と言われると、頭の中で『下流志向』の内容が浮かび、「ああそうだ。君たちは正しい」と『世の中で起きることは全て正しい』と悟るのです。

タグ:

posted at 10:28:34

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

10年8月23日

誤『世の中で起きることは全て正しい』 → 正 『起きていることはすべて正しい』 おお、これって勝間さんの本のタイトルだったのか!

タグ:

posted at 10:31:31

小林茂 | Kobayashi Shig @kotobuki

10年8月23日

「日経ものづくりNEWS」に掲載されていたプロトラブズによる切削及び射出成形によるサービスの紹介、興味深いです。 bit.ly/bGcdSj bit.ly/domSDV

タグ:

posted at 11:47:04

MAEDA Katsuyuki @keikuma

10年8月23日

最近このハッシュタグを知った人は、「他人と違う切り口から、全く違う斬新な意見を言うオレかっこいい」って思う前に、bit.ly/dyW9OQ 読むのをおすすめ。途中で事実ベースで反論されて、恥ずかしい思いをしたり、無理無茶な反論をしなくて済むよ。 #Librahack

タグ: Librahack

posted at 12:11:04

uramaya @uramaya

10年8月23日

なんかこのごろ発火する可能性があるもの(ガスボンベ・アルコール度の高いもの・機械類)なんかは「入ってない」と明記してないと船便になることあるみたいです。 QT @wandoya ふ、船便って… QT 那覇通過が土曜日の昼なのにまだ届いてないということは船便になってる可能性が

タグ:

posted at 16:36:09

uramaya @uramaya

10年8月23日

伝票に「化粧水」と書いてたら「アルコール入ってますか?度数は?」などと聞かれたらしい。泡盛も「どなん」とかの度数が高いやつはアウト(航空便→船便)らしい。うーん、(´ε`;)ウーン…

タグ:

posted at 16:41:13

しゅうまい @shumai

10年8月23日

「母がamazonの段ボールをmamazonに書き換えて小包を送ってくる」の方の写真です。お母さんお茶目だね。 RT @mana312: 母協力(母会心の配置)のもとで一枚パシャリ
twitpic.com/2hgipy

タグ:

posted at 23:53:40

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました