Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月28日(土)

.陳 @naichin

11年5月28日

"ブレードランナーのヒロインであるショーン・ヤングの撮影現場で撮られたポラロイド写真" tumblr.com/xee2q1g2rw

タグ:

posted at 21:51:31

2011年05月29日(日)

タピオカ技術 @hellosaka

11年5月29日

私の名前は中原将太です。先ほどまでネコビデオと名乗っていました。私はネコビデオビジュアルソリューションズ(NVS)に名前を連ねていますが、私の政治的発言は過去未来永劫、NVSとは一切関係ありません。急にIDが変わって驚かれた方にはお詫び申し上げます。

タグ:

posted at 21:54:53

2011年05月30日(月)

やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv

11年5月30日

基板のパターン間隔は0.00508mm/V <JIS C5010より

タグ:

posted at 00:36:55

Hiroko Aihara (藍原寛子) @HirokoAihara

11年5月30日

「ベクレルモニター」ドイツ・ベルトールド社製
www.berthold-jp.com/products/isoto... 価格は日本円にして約70万円。10分程度で計測可です。@nobito2012 食料の線量を調べる機器は特殊なもの

タグ:

posted at 06:03:20

Hiroko Aihara (藍原寛子) @HirokoAihara

11年5月30日

おはようございます。昨日の食材計測モニターのワークショップは、予定時間を2時間もオーバーして、夜まで。市内の梅が高い値。ここでの計測もいったん洗って食べる直前の状態にして細かく刻み(肉などは一部そのまま)計器に入れる。10~20分もあれば終了、その後計算式で数値を出す。

タグ:

posted at 06:07:07

Hiroko Aihara (藍原寛子) @HirokoAihara

11年5月30日

ベクレルモニターは手軽だが、70万円すること、誤差がそれなりに出ること(放射能の影響が出ていないバナナでも数値が出る)、計算式が必要なこと。放射能ゼロかどうかを調べるのではなく、推移をみる、より放射能が少ない食材を選ぶ方法。利用者、消費者への啓蒙も重要。インストラクターが必要。

タグ:

posted at 06:11:32

Gecko's Eyes @geckoseyes

11年5月30日

#STS134 エンデバー、国際宇宙ステーションから離脱。帰還は現在のところ日本時間6月01日15:32の予定。

タグ:

posted at 13:00:50

2011年05月31日(火)

津田大介 @tsuda

11年5月31日

ウイルス作成罪の件でMIAUから声明を出しました。みんな読んでね。RT @miautan: MIAUは不正指令電磁的記録作成等の罪、いわゆるコンピューターウィルス作成罪についての法務省の見解について声明を発表しました。bit.ly/jplHhb

タグ:

posted at 11:13:39

Shijyurou @shijyurou

11年5月31日

@Mihoko_Nojiri Bq、Svの変換に関して、こういうHPを作ってる方がいます。先生から見て、役にたつようでしょうか? bit.ly/efiQgV bit.ly/hwtnEF

タグ:

posted at 20:01:08

@Mihoko_Nojiri

11年5月31日

私はこれできる前に計算しようとして、手計算でやったんですよ。。RT @shijyurou: Bq、Svの変換に関して、こういうHPを作ってる方がいます。先生から見て、役にたつようでしょうか? bit.ly/efiQgV bit.ly/hwtnEF

タグ:

posted at 20:13:01

Hideshi Kagawa @wdb201126

11年5月31日

@Mihoko_Nojiri 「とりこんだ量 Bq を Sv 単位に直す」>放射線を放出する同位元素の数量等を定める件(平成十二年科学技術庁告示第五号)bit.ly/fdPa5Lの別表第2(第7条、第14条及び第19条関係)です。

タグ:

posted at 20:14:28

@Mihoko_Nojiri

11年5月31日

メモRT @wdb201126: @Mihoko_Nojiri 「とりこんだ量 Bq を Sv 単位に直す」>放射線を放出する同位元素の数量等を定める件(平成十二年科学技術庁告示第五号)bit.ly/fdPa5Lの別表第2(第7条、第14条及び第19条関係)です。

タグ:

posted at 20:17:02

«< 前のページ12345のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました