Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月15日(水)

どぎい@ィ横浜_ @doggie_ele

13年5月15日

これはいいね。千と千尋かぁ。やるなぁ。 > ポトマック通信 反日に「Cool」な反論 sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 09:12:57

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト | @naoj_taiyo

13年5月15日

昨日から、「太陽フレア望遠鏡 Hα線観測」のリアルタイム画像の公開を始めています。solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/db_sftha.html

タグ:

posted at 11:00:15

念波 @nennpa

13年5月15日

@ALC_V ほい。放送大学の費用と、図書館利用。リモートでアクセスできる!
www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/gaku...

lib.ouj.ac.jp/search/e-journ...

タグ:

posted at 11:33:33

ありーちぇ @ALC_V

13年5月15日

科目履修生になって1科目放送授業とると入学料と科目履修で18,000円でこれだけ見れるのか! @nennpa: @ALC_V ほい。放送大学の費用と、図書館利用。リモートでアクセス
www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/gaku...

lib.ouj.ac.jp/search/e-journ...

タグ:

posted at 12:14:55

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月15日

「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実【後編】 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか 文/山岸浩史 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社] (59 users) bit.ly/10NwzDP

タグ:

posted at 13:46:07

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月15日

MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していることが判明 - GIGAZINE (66 users) bit.ly/142SmGo

タグ:

posted at 23:47:00

2013年05月19日(日)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月19日

全国民必読 慶應医学部が「長寿500人追跡調査」で解き明かした 「100歳で元気ピンピンな人」の秘密  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] (66 users) bit.ly/12m1ALR

タグ:

posted at 20:46:16

2013年05月20日(月)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月20日

西崎義展の手記 (56 users) bit.ly/10NYTBe

タグ:

posted at 00:46:09

2013年05月21日(火)

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月21日

昔、サンフランシスコで開発されたモリソン式なんてのはありましたけどね。RT @nao_planetarium レンズ式のメーカーは日独だけか。

タグ:

posted at 23:41:33

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月21日

五藤光学の形式のモデルになったものだった気が。1台だけ制作されました。RT @nao_planetarium へぇ、そんなのがあったんですね。スピッツではなく?

タグ:

posted at 23:47:43

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月21日

アレキサンダーモリソンが出資してサンフランシスコで開発されたのがモリソン式プラネタリウム。ツアイス式と違い、恒星球を惑星棚の間に入れたことで慣性モーメントを下げ光学設計上も有利だった。しかし極恒星の別投影が必要になるなどのデメリットもあった。

タグ:

posted at 23:54:43

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月21日

国内では、ミノルタ(現:コニカミノルタ)がツァイス式を、五藤光学がモリソン式を長年採用してきた。けれど20年くらい前から惑星投影機を別置にする1球式が次第に主流になり、両方式とも廃れてきている。

タグ:

posted at 23:55:53

2013年05月22日(水)

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月22日

ちなみによくある勘違いが、昔のプラネタリウムは鉄アレイ型だったけど大平さんが球形のデザインで革新を起こしたって理解。球形プラネタリウムは、ピンホール式ではスピッツのスペースボイジャー、レンズ式ではミノルタのインフィニウムが最初。

タグ:

posted at 00:00:52

大平貴之 @ohiratec_mega

13年5月22日

僕のメガスターが革新したのは、恒星数が従来の100倍の100万個を超えて天の川も星の集団で再現したこと。それが小型軽量で大人一人で持ち運べることだ。そのいずれの特長も従来にはなかった。

タグ:

posted at 00:04:12

JAXA(宇宙航空研究開発機構) @JAXA_jp

13年5月22日

[発表] イプシロンロケット試験機による惑星分光観測衛星(SPRINT-A)の打上げについて goo.gl/fb/4cIOZ

タグ:

posted at 07:47:42

JAXA(宇宙航空研究開発機構) @JAXA_jp

13年5月22日

[発表] H-IIBロケット4号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)の打上げについて goo.gl/fb/QFPCZ

タグ:

posted at 07:47:44

拝身朋幸@おがみともゆき @Rashinei

13年5月22日

これが重機の立体機動装置…ワイヤーを2基のウィンチで巻いて上下左右の姿勢制御を行うようです。人類の英知! #shingeki pic.twitter.com/MeawDaHqO1

タグ: shingeki

posted at 21:38:39

2013年05月23日(木)

八谷和彦 @hachiya

13年5月23日

佐藤さとるさんの「だれも知らない小さな国」を思い出した。(コロボックルたちが主人公とともに道路建設を迂回させる話)>困ったら「神社」を探せ! 合意につながるカギがある business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 09:13:04

2013年05月25日(土)

志位和夫 @shiikazuo

13年5月25日

生活保護改悪法案、来週にも審議入りで緊迫。窓口で申請をはねつける「水際作戦」を合法化するもの。憲法25条の正面からの侵害。「生活保護の申請簡略化」を日本政府に求める国連勧告に逆行。受給が受けられず餓死、孤独死が広がる日本にしては、絶対になりません。国民みんなの問題です。

タグ:

posted at 09:29:56

2013年05月26日(日)

NHKニュース @nhk_news

13年5月26日

生活保護法改正案 修正協議へ nhk.jp/N47f6EE7 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:47:03

2013年05月27日(月)

mizuki @漏水被害対応中 @mizukisa

13年5月27日

TLに「帳簿義務化」の件が流れてきたなぁ。去年あたりから何度か流してはいますが、要は「領収書の山を手集計して直書きするスタイルはダメになりますよ」、と。>www.nta.go.jp/tetsuzuki/shin...

タグ:

posted at 00:46:31

しかのつかさ @sikano_tu

13年5月27日

昨日のヤマト2199第八話「星に願いを」のグリーゼ581星系は、シナリオ執筆時、地球型惑星があるとわかったばかりの場所。今は増えたけどね。ビルケランド電流は太陽圏電流シートを流れる電流で、
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA...
この図みたいな回廊にヤマトは追い込まれてたの

タグ:

posted at 06:07:45

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月27日

「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A  | SYNODOS -シノドス- (50 users) bit.ly/14UG5V1

タグ:

posted at 11:46:16

2013年05月29日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年5月29日

あっさり全部読めた:火の鳥、ブラックジャック、ブッダがまさかの「全巻無料」 スマホで期間限定 - ねとらぼ (90 users) bit.ly/10ztdDy

タグ:

posted at 19:46:20

2013年05月30日(木)

青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

13年5月30日

歴史上のヤバい略語としては「ゴシック体」が筆頭でしょうか。本来、オルタネートゴシック体(ゴシック体に代わる書体)だったのに、オルタネートが略されて、意味が再反転した名前が定着してしまったという恐ろしいお話……

タグ:

posted at 09:55:15

«< 前のページ12のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました