Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Maori Ito

@maoringo

  • いいね数 5,472/5,837
  • フォロー 1,542 フォロワー 713 ツイート 13,716
  • 現在地 東京か群馬が多い。
  • Web http://about.me/maori
  • 自己紹介 データベース統合格闘家。Collaboration Energizer 春は来たのか、来させるのか、なんて。ざくろ好き。
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年08月22日(月)

こあたん @KoalaEnglish180

22年8月22日

マジで革命的なこと言います。「5文型とか言われると嫌になる」「文型って何のために習ったか全然分かんない」って人も多いよね。でも文型を見抜けるようになると、英文の意味をざっくり予測できるようになるから本当に便利だよ!もちろん例外もあるけど、これでだいたい説明がつくから覚えておいて! pic.twitter.com/bF6YNkCm8u

タグ:

posted at 20:27:54

2022年08月23日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうや @YuyaDiet40

22年8月23日

これやるとマジでフェイスラインがくっきりしてきて小顔効果が見込めるので「何か変わった? 痩せた? 可愛くなった! 綺麗になった!」って推しに褒められたい女子はぜひ頑張ってみて欲しい!

口を「う」の状態にして各30秒ずつ
pic.twitter.com/hdYD37Qe9u

タグ:

posted at 19:15:57

2022年08月25日(木)

こあたん @KoalaEnglish180

22年8月25日

日本人の8割が「それ中学時代に教えてよ!!」ってなる6コマ漫画ができました。お納めください。 pic.twitter.com/Z7KOPqBEF8

タグ:

posted at 18:39:48

2022年08月26日(金)

井上大輔 @pianonoki

22年8月26日

契約書を読む時の裏技なのですが、甲を「オレ」、乙を「お前」と読み替えると、内容がすっと頭に入ってきます。丙がでてきた場合は「大五郎」で。

甲が乙に納品した成果物は乙の検収をもって丙に引き渡したものとする

オレがお前に納品した成果物はお前の検収をもって大五郎に引き渡したものとする

タグ:

posted at 21:49:23

2022年08月30日(火)

ずっとあい@英語がんばる @ZUTTOAI_Eng

22年8月30日

英作文に取り組む中で、何度も何度も戻ってくるのがこちらの本。

この教材のチャプター1には実にお世話になっています! pic.twitter.com/5ulurzIVR1

タグ:

posted at 06:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えむ@小3パパ @lovely_k730

22年8月30日

これすごい…。漢字を覚えながら図鑑的知識も同時に楽しく学べるドリル。うちの息子的には大ヒットだったらしく、この夏休みの間に小学校1~6年で習う漢字1026字を一通り終わらせてしまった。まだ知識があやふやなので、売り切れる前に他のドリルもポチりました😆
amzn.to/3Rm2J56

タグ:

posted at 13:42:32

小林 I Webデザイナー @pulpxstyle

22年8月30日

配色で困ったときに使えるWebツールをあつめてみた pic.twitter.com/pK2nrRgQ8v

タグ:

posted at 21:01:58

2022年08月31日(水)

アフィラ@1日10分の朝読書 @afila_zukai

22年8月31日

【読むだけで…】ここだけの話。コミュ力が上がれば、仕事や恋愛など、たいていの事柄は上手くいく。そこで「読むだけコミュ力が爆上げのオススメ本」をまとめました。 pic.twitter.com/ygKziJkX53

タグ:

posted at 06:01:00

くるしば | プログラミング学習0→1ま @shiba_program

22年8月31日

プログラミング初心者向けに、ゲーム感覚でプログラミングを学べるサイトをまとめた

やってて楽しいのはもちろん、自分が作ってるもの自体や、それを使っているところをイメージしやすいのも学習効率が大きく変わる部分だと思う
#Web制作
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#Progate pic.twitter.com/HzYY7Xe7kS

タグ: Progate Web制作 駆け出しエンジニアと繋がりたい

posted at 18:00:01

しらき@パワポ図解 @kumiko_shiraki

22年8月31日

プレゼン資料の配色はこの4種類だけ覚えておけばよい pic.twitter.com/gUyNdxBfsB

タグ:

posted at 18:03:06

«< 前のページ12のページ >»
@maoringoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nikeplus togotv 駆け出しエンジニアと繋がりたい DBCLS SPARQLthon ニコニコ学会 プログラミング 今日の積み上げ biohack13 togofarm

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました